タグ

日本と海洋と徐台教に関するEreniのブックマーク (3)

  • [全訳] 韓国国防部「反論映像」全テクスト(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月4日午後、韓国国防部が日韓関係の懸案事項となっている「レーダー照射」問題について、先月28日に先んじて公開された日側の映像に対する「反論映像」を公開した。 日の市民の正確な理解に役立つよう、映像内の全テキストを翻訳した。 なお、映像はこちらから見ることができる。 韓国国防部Youtubeチャンネル 翻訳は筆者が行った。 また、繰り返し登場する「威脅」という表現は、日語の「脅威」とほぼ同義と見てよい。 =========== 日は人道主義的な救助作戦の妨害行為を謝罪し、事実の歪曲を即刻中断せよ!-日の海上哨戒機の低空威脅飛行と虚偽主張に対する大韓民国国防部の立場- チェ・ヒョンス国防部報道官/2018年12月28日 (韓日)当事者間で早急な協議を通じ、相互の誤解を払拭し、国防分野での協力関係の発展を模索する趣旨から、実務仮想会議を開催してからわずか一日の間に、日側が映像資料を

    [全訳] 韓国国防部「反論映像」全テクスト(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2019/01/04
    『人道主義的な救助作戦中の艦艇に非紳士的な偵察活動を継続し、広開土大王艦の人道的救助作戦を妨害する、深刻な威脅行為を行いました』
  • 日韓レーダー問題にまどわされるな(追記あり)(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    の防衛省が20日、22日と問題提起している、韓国哨戒艦レーダー照射問題。日韓両国の立場の溝が深まる一方のこの問題についてまとめた。結論は「冷静になれ」だ。 この案件を整理すると、日韓の立場の差がいたく目につく。 まずは、韓国国防部が24日の定例ブリーフィングで発表した内容を以下にまとめる。 ・低空飛行する哨戒機に光学カメラを作動させただけ。電波の照射はなし。 ・日が問題視する射撃統制(火器管制)レーダーSTIRは使っていない。 ・通信はKorea Coastとだけ聞こえて、海洋警察庁への呼びかけだと思った。 これに対し、日の防衛省が25日に発表した内容は以下の通り。 ・海自P-1が、火器管制レーダー特有の電波を、一定時間継続して複数回照射されたことを確認 ・(P-1が)低空で飛行した事実はない ・呼びかけはKOREA SOUTH NAVAL SHIP, HULL NUMBER 97

    日韓レーダー問題にまどわされるな(追記あり)(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2018/12/27
    25日 騒いではいるけど、日本は「感情論が介入」した状況ではない/本社…。韓国ではそういう構造なんだろうけど。『新たに表れた「格好の視聴率メーカー」であり、これをプッシュする指示が本社から出ていること』
  • レーダー照射事件は米国の「仲裁待ち」か(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    発生からもうすぐ一週間が経つ韓国駆逐艦による自衛隊哨戒機への「レーダー照射」事件。論点を整理し、今後、解決に向けどのようなプロセスを歩むことになるのかを整理した。 真実は闇の中?まず、現状からだが、昨日の記事でも整理した通り、日韓の主張がい違っている構図に変わりはない。 特に、韓国側の「当時、海上捜査のためMW08レーダーを使用していたが、哨戒機に対する電磁波の照射は無かった」(24日の国防部会見)という主張と、「海自P-1が、火器管制レーダー特有の電波を一定時間継続して複数回照射された」(防衛省25日発表)という火器管制レーダー「STIR」を暗に指す日側の主張が真っ向から対立している。 これは「レーダー照射自体があったのか無かったのか」という根幹に関わる論点であるため重要だ。だが今後、事実関係が今より公になることはないとする向きが強い。理由は軍事機密のためだ。 26日、筆者の取材に応

    レーダー照射事件は米国の「仲裁待ち」か(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2018/12/27
    元海上自衛隊幹部「レーダーの識別は人の指紋と同じで、ESM(Electric Support Measures)により、どのレーダーがどのようなモードで使われたのか個体で識別できる」「ESM能力を明かすことになるため、情報を開示することはない。
  • 1