タグ

日本とpoliticsと領土問題に関するEreniのブックマーク (37)

  • N国・立花代表、竹島を捨てる議論も必要と主張…「70年近く占領されている」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「NHKから国民を守る党(N国)」の党首で参議院議員の立花孝志氏(52)が10日、自身に対して脅迫での被害届を出した東京・中央区議の二瓶文徳氏(25)への面会を求め、区議会が入る同区役所を訪問した。区役所前では報道陣の取材に対応。日韓国がともに領有権を主張している竹島について、領有権は韓国にあるという趣旨の主張を表明した。 【写真】立花代表を取り囲むカラフル軍団がナゾすぎる! 竹島については、同党の丸山穂高衆院議員(35)が韓国議員団の上陸に対して「戦争で取り返すしかないんじゃないですか?」と投稿したことで話題に。立花氏は「家でも、所有者に家賃も払わず20年間勝手に住んでたら、所有権は住んでる人に移る」と、不動産の「取得時効」について説明した。 それに照らし合わせ、「70年近く占領されてるのに、今さら『日の領土』って言ったら、戦争になるでしょ!だから、もう日の領土じゃないってはっき

    N国・立花代表、竹島を捨てる議論も必要と主張…「70年近く占領されている」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2019/09/11
    10日、自身に対して脅迫での被害届を出した東京・中央区議の二瓶文徳氏(25)への面会を求め、区議会が入る同区役所を訪問。区役所前では報道陣の取材に 。竹島について、領有権は韓国にあるという趣旨の主張を表明
  • 韓国の国会議員6人竹島上陸 政府「極めて遺憾」と抗議:朝日新聞デジタル

    韓国の与野党の国会議員6人が31日、日韓が領有権を争う島根県の竹島(韓国名・独島)に上陸した。議員らは日による対韓輸出規制強化について、日の植民地支配を挙げて「今度は経済を武器に戦争を布告するものだ」と批判した。日外務省は「極めて遺憾」として韓国に抗議した。 議員らは上陸後、韓国の国旗を広げ、日韓国を輸出優遇国から除外したことを挙げて「世界の自由貿易秩序と韓国の経済を破壊する」と抗議。東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の公式サイトの地図に竹島が描かれていることなどを指し、「日はまだ自分の領土だというとんでもない主張をしている」と批判した。議員らは過去にも竹島に上陸したことがある。 日外務省の金杉憲治・アジア大洋州局長はこの日、在日韓国大使館の金敬翰(キムギョンハン)・次席公使に電話で抗議した。金杉氏は「竹島が日の固有の領土である事実に照らして到底受け入れられず、極めて遺

    韓国の国会議員6人竹島上陸 政府「極めて遺憾」と抗議:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2019/09/02
    韓国の与野党の国会議員6人が31日、日韓が領有権を争う島根県の竹島に上陸した。議員らは日本による対韓輸出規制強化について、日本の植民地支配を挙げて「今度は経済を武器に戦争を布告するものだ」と批判”
  • 【紅い南シナ海】仲裁裁の裁定「厳格すぎる」 沖ノ鳥島のEEZ「不公平」 台湾・馬英九前総統の会見詳報

    台湾の馬英九前総統の主な発言は以下の通り。 ◇ 仲裁裁判所の裁定は「欠席裁判」だ。われわれは参加していない。「中華民国国際法学会」が意見書を提出し、出廷して説明しようとしたが拒否された。 太平島は小さな島で訪問者は少なく、誤解が多い。太平島で湧く水質は非常に良く、200人近くが居住し医療施設もある。日時代は工場もあった。 裁定は、国連海洋法条約121条3項が定める島の定義「人間の居住」について「政府職員を含まない」としたが、これは厳格すぎ、条文の来の意味を変えている。太平島は岩ではなく島だ。裁定の手続きは非常に不公平で、考え方も誤りだ。 私は総統の時にフィリピンの主張に反対した。裁定が出た際の民主進歩党の総統も「受け入れない」としており、私と完全に同じだ。裁定は41カ国が支持し、58カ国が反対だ。1年たち、東南アジア諸国も重要な会議で取り上げない。 私は2015年に「南シナ海平和イニシ

    【紅い南シナ海】仲裁裁の裁定「厳格すぎる」 沖ノ鳥島のEEZ「不公平」 台湾・馬英九前総統の会見詳報
    Ereni
    Ereni 2017/07/15
    (台湾が主張する)公海で漁民が逮捕された上、服を脱がされ、台湾の民衆は激怒した。日本と戦争するつもりはなく、魚を捕りたいだけだ。私は「反日派」ではないが、日本はもう少し繊細なやり方をすべきだ。
  • 韓国政府 竹島に少女像設置は望ましくない | NHKニュース

    韓国の地方議員たちが島根県の竹島に慰安婦問題を象徴する少女像を設置しようと呼びかけていることについて、韓国政府は19日、「人権に関わる慰安婦問題と、領土や主権の事案とは性格が全く異なる」として、望ましくないという考えを示しました。 これについて、韓国外務省のチョ・ジュンヒョク(趙俊赫)報道官は、19日の記者会見で、「慰安婦問題は普遍的な人権に関わるもので、領土や主権の事案とは性格が全く異なる」と指摘し、竹島に少女像を設置することは望ましくないという考えを示しました。 この問題をめぐっては、韓国側で竹島の管轄権を主張する東部・キョンサン(慶尚)北道の知事も、18日、島での少女像の設置は不適切だとする立場を表明しています。 一方、竹島に少女像を設置しようと呼びかけているキョンギ道議員のミン・ギョンソン(閔敬善)氏は、NHKの取材に対し、「憂慮は理解するが、慰安婦問題は黙っていても解決しない。韓

    韓国政府 竹島に少女像設置は望ましくない | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2017/01/20
    この問題をめぐっては、韓国側で竹島の管轄権を主張する東部・キョンサン(慶尚)北道の知事も、18日、島での少女像の設置は不適切だとする立場を表明しています。
  • 韓国の国会議員10人 竹島に上陸 | NHKニュース

    韓国の与野党の国会議員10人が15日、島根県の竹島に上陸し、来年の大統領選挙も見据えて、日に対する強硬な姿勢を韓国国民にアピールするねらいがあるものとみられます。 議員の1人は、みずからのフェイスブックに上陸した際の写真などを掲載しており、一行は島に駐留している警備隊を激励したり、市民団体と意見を交わしたりしているとみられます。 竹島には、先月25日にも韓国の最大野党「共に民主党」のムン・ジェイン(文在寅)前代表が上陸しています。ムン氏は、2012年に行われた前回の大統領選挙で敗れたものの、来年12月の大統領選挙でも立候補を目指しているという見方が強く、韓国の政界関係者たちの相次ぐ竹島上陸は、5年に1度の大統領選挙も見据えて、日に対する強硬な姿勢を韓国国民にアピールするねらいがあるものとみられます。 (※ウォンは「王へん」に「援のつくり」)

    韓国の国会議員10人 竹島に上陸 | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2016/08/15
    本題じゃないが、島根県知事の反応と沖縄県知事の反応(の無さ)を比べるとわかりやすくはあるんだよな。
  • 韓国議員ら15日に竹島上陸へ 「韓国領土を守る意志を伝える」 日韓関係への波紋必至(1/2ページ)

    【ソウル=名村隆寛】韓国の超党派の国会議員団が、日の朝鮮半島統治からの解放記念日に当たる「光復節」の15日に竹島(島根県隠岐の島町)への上陸を計画していることが明らかになった。日政府は外交ルートを通じて韓国政府に抗議した。日韓は12日、韓国の元慰安婦支援財団に日政府が10億円を拠出することで大筋合意したばかり。上陸が決行されれば、改善の兆しがある日韓関係にも影響が及ぶのは必至だ。 聯合ニュースによると、上陸を計画しているのは与党セヌリ党の羅卿●(ナ・ギョンウォン)議員を中心とした「国会独島(ドクト=竹島の韓国での呼称)訪問団」。同党議員6人のほか、最大野党「共に民主党」「国民の党」の議員ら計9人が名を連ねている。一行は15日午前、竹島に上陸し「独島警備隊」を激励するほか、韓国政府が設置している島の警備施設などを視察する。現地で一般の訪問客との懇談も予定しているという。

    韓国議員ら15日に竹島上陸へ 「韓国領土を守る意志を伝える」 日韓関係への波紋必至(1/2ページ)
    Ereni
    Ereni 2016/08/14
    セヌリ党の羅卿●(ナ・ギョンウォン)議員を中心とした「国会独島訪問団」。同党議員6人、最大野党「共に民主党」「国民の党」の議員ら計9人/先月25日には「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表が竹島に上陸
  • 竹島施設 工事入札中止でパク政権に批判 NHKニュース

    韓国政府が島根県の竹島で計画していた施設の建設に向けた入札を中止したことについて、韓国の国会で与野党の議員がユン・ビョンセ外相の辞任を求めるなどパク政権が厳しい批判を浴びる事態となっています。 韓国政府は、竹島に新たに3階建ての建物を建設するため工事を行う業者の入札を行う予定でしたが、今月初めにチョン・ホンウォン首相やユン・ビョンセ外相らが会議を行って、急きょ入札の中止を決めたことが、その後、明らかになりました。 これについて、6日、韓国国会の委員会での質疑の中で、日に対する弱腰な外交姿勢だとして批判が相次ぎ、野党の議員は「あってはならないことで、国民を冒とくした外交の大惨事だ。首相や外相らの辞任を求める。大統領も謝罪すべきだ」と述べて、ユン外相らの辞任やパク・クネ(朴槿恵)大統領の謝罪を求めました。 また、与党の議員も「原則をねじ曲げるから日にみくびられるのだ」と批判して、ユン外相の

    Ereni
    Ereni 2014/11/07
    ええ、こうなると思ってましたとも/こうなると又逆振れで強硬姿勢に出かねないんだよな。本当に面倒臭い国だ。
  • 『韓国が竹島の施設建設を中止 「対日摩擦回避」と韓国メディア - 産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『韓国が竹島の施設建設を中止 「対日摩擦回避」と韓国メディア - 産経ニュース』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2014/11/05
    1日閣議で尹炳世外相が「日本との外交摩擦を避けるべきだ」との意見を述べ、建設中止が決まったと。入札の公告も取り消され、来年度関連予算の計上もしない方針と
  • 韓国が竹島の施設建設を中止 「対日摩擦回避」と韓国メディア - 産経ニュース

    【ソウル=名村隆寛】韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)で、韓国政府によって進められていた災害用などの避難施設の建設計画が、中止となったことが分かった。KBSテレビなど韓国メディアは4日、「計画は事実上、白紙化された」と報じた。来年度関連予算の計上もしない方針という。 韓国は、竹島に灯台のほかヘリポート、接岸施設などをすでに建設しているが、1日に開かれた閣僚会議で尹炳世(ユン・ビョンセ)外相が「日との外交摩擦を避けるべきだ」との意見を述べ、建設中止が決まったという。 朴槿恵(パク・クネ)大統領は「韓日国交正常化50周年の節目となる年をよい年とするように」と述べていた。対日関係改善を意識し、日世論の刺激を避ける判断をしたとみられる。 一方、ソウル新聞(5日付早版)は「波紋が予想される」と報じた。日側の領有権主張に対抗して進められてきた建設計画の中止に、韓国世論が反発する可能性もあ

    韓国が竹島の施設建設を中止 「対日摩擦回避」と韓国メディア - 産経ニュース
    Ereni
    Ereni 2014/11/05
    受け狙いの反日煽りが、暫く前から逆効果になってきたからだろうけど、韓国世論がどう反応するかなあ。自民党のヘイトスピーチうんたらをこれで中止しないと、更なる燃料になってしまう可能性もあるが/(
  • 竹島文書、48カ所不開示に 東京高裁「国に不利益」:朝日新聞デジタル

    1965年の日韓国交正常化に至るまでの外交文書を外務省が非公開としたのは違法だとして、日韓の歴史研究家ら11人が公開を求めた訴訟の控訴審判決が25日、東京高裁であった。高世三郎裁判長は、一審・東京地裁が公開を命じた文書のうち、国が控訴審でも非公開を訴えた48カ所について公開を取り消した。「公開されれば、今後の日朝交渉や日韓関係で、日が不利益を被る恐れがある」とその理由を述べた。 研究家らが公開を求めているのは、51~65年の日韓会談に関する文書で、竹島問題についての日の対応方針などが含まれている。 2012年10月の一審判決は、非公開だった382カ所のうち268カ所の公開を命じた。この判決後、外務省は多くの文書を公開したが、「外交上の不利益がある」と判断した48カ所については、引き続き非公開にするよう求めて控訴した。

  • 焦点:南シナ海の危険な「追跡合戦」、装備不足ベトナムに強気の中国

    7月15日、南シナ海の西沙諸島周辺の領有権をめぐり、ベトナムは巡視船を派遣して警戒に当たっているが、中国船による追跡行動は勢いを増すばかりだ。写真はベトナムの巡視船を追跡する中国船(2014年 ロイター) [南シナ海 15日 ロイター] - 中国が石油掘削装置(リグ)を設置したことで緊張が高まる南シナ海の西沙諸島(英語名パラセル)周辺。領有権を争うベトナムは巡視船を派遣して警戒に当たっているが、中国船による追跡行動は勢いを増すばかりだ。

    焦点:南シナ海の危険な「追跡合戦」、装備不足ベトナムに強気の中国
    Ereni
    Ereni 2014/07/19
    7.15 船尾にミサイル発射装置が付いた中国のフリゲート艦/乗組員が「高速ミサイル攻撃艇」と表現する中国船の上空では、確認できない航空機飛行/ズン首相は巡視船32隻建造、保有船舶改良の為5億4000万$の予算案承認
  • アジアの「パンドラの箱」を開けるな 激化する領有権争い、関係国は国際仲裁に委ねよ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    Ereni
    Ereni 2014/07/10
    よりはるかに明確な努力をすることが、日本の利益、そして地域全体の利益にかなう。その原則を確立することが、パンドラの箱を閉じる唯一の方法かもしれない』
  • アジアの「パンドラの箱」を開けるな 激化する領有権争い、関係国は国際仲裁に委ねよ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年6月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 米国のアトランタ市は以前、ここは「忙しくて憎む暇もない」都市だというキャッチフレーズを創り出した。アジアの国々は過去30年間、このスローガンを非公式に採用して大陸全土に広めていった。1970年代の終わりからアジアの大きな国々は戦いを忘れ、豊かになるという重要な事業に没頭してきた。その成果は実に見事なものだった。 ところがここへ来て、東アジアのいくつかの大国は新しい危険な優先課題を追求し、怒れるナショナリズムや領土を巡る対立にエネルギーを注ぐという不穏な兆しが見受けられる。 この地域での緊張の高まりは非常に明白になっており、今では有力な政治家も警鐘を鳴らしている。筆者が数日前に参加した「平和と繁栄のための済州フォーラム」では、韓国のユン・ビョンセ(尹炳世)外相が、アジアでの緊張の高まりは「パンドラの箱が開けられつつあるように見える」こ

    アジアの「パンドラの箱」を開けるな 激化する領有権争い、関係国は国際仲裁に委ねよ:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Ereni
    Ereni 2014/07/10
    6.11 Gideon Rachman 完全に他人事感 『日本が、中国との争いにおいて一方的に譲歩することに慎重なのは無理もない。しかし今、アジアにおける領有権問題を国際仲裁を通じて文明的な方法で解決しようとする、これまで(続
  • ロシアは北方領土問題について話し合う準備ある=プーチン大統領

    5月24日、ロシアのプーチン大統領は、日と北方領土問題について話し合う準備があると表明する一方、日側の準備に対しては疑問視する姿勢を示した(2014年 ロイター/RIA Novosti/Kremlin) [サンクトペテルブルク(ロシア) 24日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は24日、日と北方領土問題について話し合う準備があると表明する一方、日側の準備に対しては疑問視する姿勢を示した。

    ロシアは北方領土問題について話し合う準備ある=プーチン大統領
    Ereni
    Ereni 2014/06/02
    24日プーチン露経済フォーラムの合間に外国人記者団「我々は話し合う準備が整っている。日本の用意ができているかどうかはまだ分からない」「いかなる解決策もどちらかの国の利益を損なうことがあってはならないし、
  • ロイター[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    ロイター[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
    Ereni
    Ereni 2014/05/31
    代わりに訓練で協力と。「アジア太平洋地域の平和と安定、法の支配を確立する上で貢献したい。政府は前向きに検討したいと思っている」
  • 中古の巡視船供与は困難、ベトナム支援で安倍首相

    5月28日、安倍晋三首相は、南シナ海の領有権をめぐり中国と緊張が高まっているベトナムに対し、巡視船を供与する考えを改めて示したが、時間がかかる可能性も示唆した。5月撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai) [東京 28日 ロイター] - 安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、南シナ海の領有権をめぐり中国と緊張が高まっているベトナムに対し、巡視船を供与する考えを改めて示した。しかし海上保安庁自身に船が足らず、中古船を供与することができないことから、時間がかかる可能性も示唆した。 安倍首相は「アジア太平洋地域の平和と安定、法の支配を確立する上で貢献したい。政府は前向きに検討したいと思っている」と説明し、ベトナムへの巡視船供与に意欲を示した。日はフィリピンにはすでに巡視船の供与を決定、ベトナムに対しても昨年から検討しており、今年4月には調査団を派遣した。

    中古の巡視船供与は困難、ベトナム支援で安倍首相
    Ereni
    Ereni 2014/05/31
    28日衆院予算委員会、ベトナムの要請に去年から供与検討、4月調査団派遣。中古船供与も検討したが、海上保安庁自身が尖閣で中国船対応に追われ、供与には時間かかるかもと。比にはすでに巡視船の供与決定(続
  • 中国、南シナ海問題への日本の介入けん制

    5月23日、中国外務省の洪磊報道官は、南シナ海での領有権問題について安倍晋三首相が懸念を表したことに関し、日の介入をけん制する姿勢を示した。写真は5月15日、ベトナムから約210キロ沖合いの南シナ海を航行するベトナムと中国の警備艦(2014年 ロイター/Nguyen Minh) [北京 23日 ロイター] - 中国外務省の洪磊報道官は23日、南シナ海での領有権問題について安倍晋三首相が懸念を表したことに関し、日の介入をけん制する姿勢を示した。 報道官は定例会見で、「日の発言は事実を顧みないと同時に誤認しており、隠れた目的を達成するために南シナ海での状況に介入するという政治的動機がある」との見方を示し、「日側に対しては、地域の平和と安定を守るために常に現実的な行動をとるよう求める」と述べた。

    中国、南シナ海問題への日本の介入けん制
    Ereni
    Ereni 2014/05/24
    外務省の洪磊報道官23日定例会見、南シナ海領有権問題について安倍首相懸念発言に「日本の発言は事実を顧みないと同時に誤認しており、隠れた目的を達成するために南シナ海での状況に介入するという政治的動機がある
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [スキー・新潟県選手権]距離クラシカル成年男子A10キロ・羽吹唯人(エフエム雪国)が0秒2差でかわす、アルペン大回転成年女子A・渡邊渚(アルペンブリックク)3年ぶり王座

    47NEWS(よんななニュース)
    Ereni
    Ereni 2014/02/08
    “首相は会談後、ソチ市内のホテルで記者会見し「日本とロシアは一日も早く困難な課題を解決して平和条約を締結しなければならない」と訴えた”
  • 中国:緊急発進の対象「日本機だった」…軍系関係者 - 毎日新聞

  • 中国海軍機:「緊急発進」中国側報道 防衛省報道官が否定 - 毎日新聞