タグ

朝日新聞と保守に関するEreniのブックマーク (3)

  • 首相とギングリッチ氏面会「安倍氏が要請」 教団関係者同席問題:朝日新聞デジタル

    岸田文雄首相が自民党政調会長だった2019年10月にニュート・ギングリッチ元米下院議長と面会したのは、当時の安倍晋三首相の要請だったと、複数の岸田政権の関係者が朝日新聞の取材に明らかにした。面会には世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体「天宙平和連合(UPF)ジャパン」のトップである梶栗正義議長ら、教団関係者が同席していたとみられる。 複数の関係者によると、当初は安倍氏がギングリッチ氏らと会う予定だったが、安倍氏の依頼で岸田氏が代わりに面会に臨んだという。当日10月4日は臨時国会の召集日。安倍氏は、岸田氏が党部でギングリッチ氏らと面会した時間の直前まで、参院会議で所信表明演説を行っていた。 岸田首相は4日、面会した経緯について、ギングリッチ氏から「元外務大臣(岸田氏)に表敬をしたいという申し入れがあって、お会いした」と記者団に説明し、安倍氏について言及はなかった。

    首相とギングリッチ氏面会「安倍氏が要請」 教団関係者同席問題:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2023/12/05
    朝日は、岸田と統一の接点を見つけたかったんだろうが。『複数の関係者によると、当初は安倍氏がギングリッチ氏らと会う予定だったが、安倍氏の依頼で岸田氏が
  • 「首相、旧統一教会系トップと面会」 19年に党本部で 関係者証言:朝日新聞デジタル

    岸田文雄首相が自民党政調会長だった2019年、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体のトップと自民党部で面会していたと、複数の関係者が朝日新聞の取材に証言した。岸田氏はこれまで教団との関係について「知る限り関係はない」とし、閣僚や党所属国会議員に点検や説明、関係の見直しを求めていた。自身の説明責任が問われることになる。 朝日新聞は、友好団体トップと面会したかについて複数回、岸田氏に事務所を通じて文書でたずねたが、明確な説明はなかった。 関係者によると、岸田氏は党政調会長だった19年10月4日、党部で来日中のニュート・ギングリッチ元米下院議長らと面談した。この場に、教団の友好団体「天宙平和連合(UPF)ジャパン」のトップである梶栗正義議長が同席していたという。梶栗氏の父は教団の元会長で、梶栗氏は別の教団関連団体のトップも務める。UPFは教団創始者の故・文鮮明(ムンソンミョン)氏と

    「首相、旧統一教会系トップと面会」 19年に党本部で 関係者証言:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2023/12/04
    UPFは 日米の議会保守派交流に深く関わってたし、探せば出て来るだろう。岸田氏個人よりもっと大きな枠の問題だと思うが。/事務所は「面談に至る経緯はわからないが、ギングリッチ氏との面談であるとの認識だった」
  • https://twitter.com/nogawam/status/1521713882733375488

    https://twitter.com/nogawam/status/1521713882733375488
    Ereni
    Ereni 2022/05/04
    同じ藤原学思記者が『神と政治と人権と アメリカ中絶論争』特集執筆https://bit.ly/3MKboM4 少し調べようよ…/この記者は、国連グティエレスの記事では、背景理解せず西側メディア非難してたので、私はいい印象は持ってない
  • 1