タグ

関連タグで絞り込む (425)

タグの絞り込みを解除

汚職収賄と教育に関するEreniのブックマーク (32)

  • 局長級幹部に200万円超分配か 名古屋市教委、活動費名目で | 共同通信

    Published 2024/02/18 12:02 (JST) Updated 2024/02/18 12:19 (JST) 名古屋市教育委員会が校長会など教員団体から金品を受け取っていた問題で、帳簿の記録から、市教委幹部数人に現金が分配されていた疑いがあることが18日、関係者への取材で分かった。2023年度は局長級幹部1人に40万円超が活動費の名目で支出され、18年度以降の合計額は200万円超だった。この幹部は市教委の内部調査に現金受領を認めている。 市教委は11日の記者会見で、年約200万円の金品を受け取っていたことを公表し、使途について「多忙な人事担当職員への激励や陣中見舞いとして受け取り、菓子や飲料代、打ち上げ費用に充てていた」と説明していた。市教委幹部個人に支出されていれば、市職員倫理規則を大きく逸脱する可能性がある。 帳簿が残る17年度以降、市教委幹部数人への現金の分配が毎年

    局長級幹部に200万円超分配か 名古屋市教委、活動費名目で | 共同通信
  • 教育委員会が複数の教員団体から現金を受け取る 人事担当の教職員課が年に200万円超 名古屋市  | TBS NEWS DIG

    名古屋市教育委員会が複数の教員団体から毎年200万円を超える現金を受け取っていたことが分かりました。市は「不適切な金品の授受」にあたるとして調査する方針です。名古屋市教育委員会によりますと、教員の人事…

    教育委員会が複数の教員団体から現金を受け取る 人事担当の教職員課が年に200万円超 名古屋市  | TBS NEWS DIG
    Ereni
    Ereni 2024/02/11
    教員の人事を担当する教職員課が小中学校の校長で構成される「校長会」など少なくとも40の団体から、現金約5000円から3万円を毎年/各団体は校長に推薦する教員の名簿とともに現金を納めていて、
  • 韓国大統領側近に相次ぐ不正疑惑 政権運営に影響も | NHKニュース

    韓国では、ムン・ジェイン(文在寅)大統領が法相に起用すると発表した側近をめぐって、娘を名門大学に不正入学させたなどとされる疑惑が持ち上がっていて、日韓関係が悪化する中、今後の政権運営に影響が出ることも予想されます。 ところが、このチョ氏をめぐって、家族ぐるみの不透明な投資ファンドの運営や資産隠しに加え、娘を名門大学に不正入学させたなどとされる疑惑が相次いで持ち上がっています。 とりわけ、学歴社会の韓国では不正入学に対する国民の視線が極めて厳しく、チョ氏への批判が高まっていて、チョ氏は26日、記者団に対し、「聴聞会の機会を与えてもらえれば、私のいたらなさを正直に話すとともに、叱責を受け止め、私の考えも説明したい」と述べました。 この影響で、世論調査機関「リアルメーター」が26日に発表した世論調査の結果によりますと、ムン大統領を支持しないと答えた人は50.4%と、就任以来初めて50%を超え、支

    韓国大統領側近に相次ぐ不正疑惑 政権運営に影響も | NHKニュース
  • 文科省、私立大支援事業を廃止へ | 共同通信

    文部科学省は21日、私立大を支援する「私立大学研究ブランディング事業」について、来年度の新たな公募をせず、廃止する方針を固めた。事業の選定を巡り、同省幹部が絡む贈収賄事件に発展したことを踏まえたとみられる。

    文科省、私立大支援事業を廃止へ | 共同通信
    Ereni
    Ereni 2018/08/22
    “21日、私立大を支援する「私立大学研究ブランディング事業」について、来年度の新たな公募をせず、廃止する方針を固めた。事業の選定を巡り、同省幹部が絡む贈収賄事件に発展したことを踏まえたとみられる。”
  • Yahoo!ニュース

    「もう収入は答えたくない」ヒロシさん 底辺からブレークして生活一変も、高級車を手放したワケ #ニュースその後 #令和のカネ

    Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2018/07/24
    その後の関係者への取材で、佐野容疑者の息子が2018年の入試前、フィリピンのセブ島に旅行した際、佐野容疑者とともに逮捕された谷口浩司容疑者(47)が役員を務めていた会社が、その旅行費用の一部を負担していた事がわ
  • 東京医大前理事長に「息子がいちばん行きたい大学」文科省前局長 | NHKニュース

    文部科学省の私立大学の支援事業をめぐる汚職事件で、逮捕された前局長が去年5月に東京医科大学の前理事長らと会し、「医大を受験する息子がいちばん行きたい大学なのでよろしくお願いします」などと伝えていたことが関係者への取材でわかりました。東京地検特捜部はこうしたやり取りを記録した音声データを入手しているということで、詳しい経緯を調べています。前局長は容疑を否認しているということです。 関係者によりますと、佐野前局長は去年5月10日に東京医科大学の臼井正彦前理事長(77)らと会し、前理事長から支援事業の申請書類を示されたうえで「昨年度は落選したがどうすればいいのか」などと助言を求められたということです。 そして佐野前局長はその場で申請書類の書き方などを助言し、「東京医科大学は医大を受験する息子がいちばん行きたい大学なのでよろしくお願いします」などと伝えていたということです。 特捜部はこうしたや

    東京医大前理事長に「息子がいちばん行きたい大学」文科省前局長 | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2018/07/14
    昨年5月『特捜部はこうしたやり取りを記録した音声データを入手しているということで〜これまでの調べに対し佐野前局長は「〜『息子をよろしく』とは伝えたが不正に合格させてくれとまでは依頼していない」』
  • 【文科省局長逮捕】「合格頼んでいない」 文科省汚職で逮捕の前局長、事業選定権限も否定(1/2ページ)

    文部科学省の私立大学支援事業をめぐる汚職事件で、前科学技術・学術政策局長の佐野太(ふとし)容疑者(58)=受託収賄(じゅたくしゅうわい)容疑で逮捕=が、東京医科大側に事業申請書の書き方を指南したことについて「個人的なアドバイスで、事業に関する権限はなかった」と供述していることが11日、関係者への取材で分かった。見返りとされる息子の入試合格についても「頼んでいない」と賄賂の認識を否定していることも判明。東京地検特捜部は申請書の作成指南と入試合格の経緯を詳しく調べている。 特捜部は「私立大学研究ブランディング事業」の選定で東京医科大に便宜を図るよう依頼を受け、見返りに同大を受験した息子を合格させてもらったとして佐野容疑者らを逮捕。贈賄の疑いで同大の臼井正彦前理事長(77)らを在宅で調べている。 関係者によると、佐野容疑者は調べに対し、事業申請書の作成を臼井氏に指南したことは認めつつ、「個人的に

    【文科省局長逮捕】「合格頼んでいない」 文科省汚職で逮捕の前局長、事業選定権限も否定(1/2ページ)
  • 文科省汚職事件 逮捕の前局長「不正合格依頼した認識ない」 | NHKニュース

    文部科学省の私立大学の支援事業をめぐる汚職事件で、逮捕された前局長が容疑を否認し、「息子を不正に合格させるよう東京医科大学側に依頼したという認識はない」などと供述していることが関係者への取材でわかりました。一方、大学の前理事長らは不正な行為をしたことを認めているということで、特捜部が詳しい経緯を調べています。 特捜部は佐野前局長が大学側に便宜を図る見返りに東京医科大学トップだった臼井正彦前理事長(77)らが前局長の息子の入試の点数を加算するよう学内で指示したとみていますが、調べに対し前局長は容疑を否認し、「息子を不正に合格させるよう大学側に依頼した認識はない」などと供述していることが関係者への取材でわかりました。 一方、臼井前理事長と鈴木衞前学長は任意の事情聴取に対し不正な行為をしたことを認めているということです。 特捜部は佐野前局長と臼井前理事長らのやり取りなど詳しい経緯について実態解明

    文科省汚職事件 逮捕の前局長「不正合格依頼した認識ない」 | NHKニュース
  • 文科省 支援事業の選定 職員の裁量入る余地なし | NHKニュース

    文部科学省の局長が逮捕された事件を受けて開かれた野党の合同ヒアリングで文部科学省は、大学の選定は専門家が行っていて制度上は職員の裁量が入る余地はないと説明したうえで、捜査には全面的に協力する姿勢を示しました。 野党側の出席者からは、「文部科学省の職員の裁量で事業の対象となる大学を決められたのか」とか、「特定の大学を優遇できる仕組みだったのか」などと、支援事業の選定の在り方についての質問が相次ぎました。 これに対し、文部科学省の担当者は、事業の対象となる大学は専門家で作る委員会が審査を行って選定し、文部科学省がその結果に従って決定する仕組みになっているとして、「制度としては文部科学省の職員の裁量が入る余地はない」と説明しました。 また東京医科大学の選定過程については、捜査に関わることだとして回答を控えたうえで捜査には全面的に協力する姿勢を示しました。

    文科省 支援事業の選定 職員の裁量入る余地なし | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2018/07/06
    文科省 支援事業の選定 職員の裁量入る余地なし“専門家で作る委員会が審査を行って選定し、文部科学省がその結果に従って決定する仕組みになっているとして、「制度としては文部科学省の職員の裁量が入る余地はない
  • 文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 見返りは子ども合格 - 日本経済新聞

    文部科学省の私立大学支援事業の選定で便宜を図る見返りに自分の子供を大学入試で合格させてもらったとして、東京地検特捜部は4日、同省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=東京都港区=を受託収賄の疑いで逮捕した。会社役員、谷口浩司容疑者(47)=同区=も同ほう助の疑いで逮捕した。特捜部は2人の認否を明らかにしていない。佐野容疑者の逮捕容疑は、文科省官房長だった2017年5月、東京医科大(東

    文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 見返りは子ども合格 - 日本経済新聞
  • 文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 東京地検特捜部 | NHKニュース

    文部科学省の局長が、私立大学の支援事業をめぐって東京医科大学に便宜を図る見返りに、受験した自分の子どもを不正に合格させたとして受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。 東京 港区の会社役員、谷口浩司容疑者(47)も収賄のほう助の疑いで逮捕されました。 特捜部の調べによりますと、佐野局長は文部科学省の官房長だった去年5月、私立大学の支援事業をめぐって、東京 新宿区にある東京医科大学に便宜を図る見返りに、ことし2月、東京医科大学を受験した自分の子どもを不正に合格させたとして受託収賄の疑いが持たれています。 佐野局長は谷口役員を通じて東京医科大学の関係者と知り合い、この関係者から文部科学省が特色ある研究に対して費用を支援する「私立大学研究ブランディング事業」の対象校に東京医科大学が選定されるよう要請されていたということです。 そして選定に便宜を図る見返りとして、佐野局長の子どもの入学試験

    文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 東京地検特捜部 | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2018/07/04
    私立大学研究ブランディング事業/東京医科大関係者から便宜を図るよう依頼された去年5月には、文科省の官房長.この官房長の時には、文部科学省は、組織的な天下りが問題となり、当時の前川事務次官が辞任するなど
  • 「籠池夫妻が鴻池氏に賄賂申し出」 都内の男性が告発状:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    「籠池夫妻が鴻池氏に賄賂申し出」 都内の男性が告発状:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2017/03/07
    ??/鴻池氏はその場で受け取りを拒否した。
  • 森友学園:露骨な要望 土地評価額低く/何とかしてや - 毎日新聞

    Ereni
    Ereni 2017/03/03
    陳情記録の脇には「どこが教育者やねん!」/「小学校用地の件、近畿財務局の対応に不満。15日に本省へ行く。アポ等お願いしたい」。事務所側はこの要望を断った。入手した記録の上では、これを境に陳情はない
  • 「野党頑張れ、学校作らせたらいかん」 鴻池氏会見:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐり、自民党参院議員の鴻池祥肇元防災担当相が1日、東京都内で記者会見した。同学園の籠池(かごいけ)泰典理事長から封筒のようなものを差し出されたことなどを証言し、「あんなの教育者にしたらいかん」「野党頑張れ、(小)学校を作らせたらいかん」などと語った。やり取りは以下の通り。 ◇ 森友学園の件であらぬ疑いがマスコミの皆さんにあるのではないかと思い、きちんと話をしないといけない。 どんな関係かと言えば、何年前か忘れたが、「講演に来て」と言われて行った。父兄の前で、その時の子供たちの態度が素晴らしいと思った。私の思想と合うと思った。それから(籠池氏には)会っていないが、神戸事務所に出入りするようになった。鴻池の事務所は金融、不動産、大嫌いで、29年、30年やったことがない。しかし、なんかそういうことで依頼に来た。「うちは不動産屋違うぞ」と、報告あ

    「野党頑張れ、学校作らせたらいかん」 鴻池氏会見:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2017/03/02
    『それが、カネか、コンニャクだったか、天ぷらか、ういろうか、知らん。確かめてへんのだから。しかし現実として、私が手に持って投げ返した。その後、出入り禁止やん、当然』
  • 紙に入った物「金なのかコンニャクなのか…」 鴻池氏:朝日新聞デジタル

    森友学園への国有地売却問題 「森友学園の件で、あらぬ疑いをかけられているのではないかと思って、きちんと話をしておかないといけないと思った」 東京・麴町の参議院議員宿舎で1日午後7時半ごろ、急きょ開かれた鴻池祥肇議員の記者会見。鴻池議員はこう切り出し、籠池理事長と知り合った経緯などを話し始めた。 鴻池議員は、知人を通じて学園の講演に出るように頼まれ、当初は子どもたちの姿をみて「態度がすばらしいと思った。私の思想に合うと思った」と言う。 会見で鴻池議員の口調が強くなったのは、3年前に籠池理事長夫議員会館を訪れた際の様子を説明した時。理事長のが泣きながら「紙に入った物」を差し出した様子を再現した。ただ、「無礼者」「政治家の顔を銭ではたくのは教育者とは違う。帰れ」と言って突き返したと、身ぶり手ぶりで説明した。 面会時間は2、3分。紙に入った物の厚さを指先で示し、「金なのかコンニャクなのかは知

    紙に入った物「金なのかコンニャクなのか…」 鴻池氏:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2017/03/02
    理事長の妻が泣きながら「紙に入った物」を差し出した様子を再現した。ただ、「無礼者」「政治家の顔を銭ではたくのは教育者とは違う。帰れ」と言って突き返したと、身ぶり手ぶり/当初は「私の思想に合うと思った」
  • 『『『Acting rector of a top university detained on suspicion of large-scale bribery - Aug. 28, 2016』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    世の中 『『Acting rector of a top university detained on suspicion of large-scale bribery - Aug. 28, 2016』へのコメント』へのコメント

    『『『Acting rector of a top university detained on suspicion of large-scale bribery - Aug. 28, 2016』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2016/09/01
    But why they were silent when (former rector) Mykola Kulik gave away the University land for construction?” she (Kseniia Semenova-Shelevytska, aspirant and activist of the university's internal watchdog council) wrote on Facebook
  • 『『Acting rector of a top university detained on suspicion of large-scale bribery - Aug. 28, 2016』へのコメント』へのコメント

    世の中 『Acting rector of a top university detained on suspicion of large-scale bribery - Aug. 28, 2016』へのコメント

    『『Acting rector of a top university detained on suspicion of large-scale bribery - Aug. 28, 2016』へのコメント』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2016/09/01
    in July 2016 the Kyiv Court of Appeal canceled Kharchenko’s decision and ordered to renew Lutskiy on his post./ “From the 2008 everything in sight is being stolen (at the university). Now, when Kharchenko was arrested, the media blew up. (
  • 『Acting rector of a top university detained on suspicion of large-scale bribery - Aug. 28, 2016』へのコメント

    世の中 Acting rector of a top university detained on suspicion of large-scale bribery - Aug. 28, 2016

    『Acting rector of a top university detained on suspicion of large-scale bribery - Aug. 28, 2016』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2016/09/01
    Kharchenko posted a Facebook statement, that he was slandered by the former vice-rector Maksym Lutskiy, ex-lawmaker of the Party of Regions./ In 2015, soon after his appointment, Kharchenko dismissed Lutskiy, who then contested the decision in court. According to State Court Decisions Registry,(
  • Acting rector of a top university detained on suspicion of large-scale bribery - Aug. 28, 2016

    Ereni
    Ereni 2016/09/01
    8.28 Volodymyr Kharchenko, the acting rector of National Aviation University of Ukraine, was detained by the NAB detectives and Special Anti-corruption Prosecutor’s office and Security Service officers on Aug 26 on carges of taking 100,000 euro bribe for a job appointment./ In response, (
  • UAH 4.5 mln found in apartment of NAU ex-acting rector

    Ereni
    Ereni 2016/08/28
    Over UAH 4.5 million was discovered during a search of the apartment of Volodymyr Kharchenko, the former acting rector of the National Aviation University of Ukraine (NAU), along with ten bank cards, the press service of the SBU 〜 has reported. また金塊かよ/NABUの捜査