タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (225)

  • 78歳竹本氏初入閣、IT分野に不安の声も実績強調 - 社会 : 日刊スポーツ

    自民党の竹直一氏がIT担当相、科学技術担当相として初入閣した。78歳の高齢で、最先端分野を担当する大臣として大丈夫? との声もある中、関係者はIT推進などの総合的な対策を行う衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会委員の実績を強調。SNSの投稿も、スマートフォンを駆使して自ら行っており、問題ないと断言した。 11日朝、NHKが報じた、朝の散歩をする竹氏の姿がインターネット上で話題となった。「TRUMP PENCE」と米大統領と副大統領のネームが入った白のTシャツ姿に「自然体過ぎ」「腹を抱えて笑った」などの声が相次いだ。 ファッションセンスと並び、議論が沸騰したのが78歳の高齢でITを知っているのか? という声だった。「USB、知っている?」「パソコンもスマホも使いそうもない」などの声が相次いだ。その背景には「自分でパソコンを打つことはない」「USBはよく分からない」など、度重なる失言

    78歳竹本氏初入閣、IT分野に不安の声も実績強調 - 社会 : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2019/09/12
  • 韓国大使館前ポスト殴りへこませた右翼団体幹部逮捕 - 社会 : 日刊スポーツ

    警視庁公安部は1日、東京都港区の韓国大使館前のポストを壊したとして、器物損壊の疑いで水戸市の右翼団体会長代行で職業不詳原口長男容疑者(67)を現行犯逮捕した。原口容疑者は「抗議文をポストに投函(とうかん)後、勢いでやってしまった」と容疑を認めている。 公安部によると、原口容疑者は韓国政府を批判する抗議活動中で、警戒中の警官が取り押さえた。抗議文は竹島問題などに触れていたという。 逮捕容疑は1日午後1時5分ごろ、大使館前にある抗議文投函用のポストを拳で殴り、へこませた疑い。(共同)

    韓国大使館前ポスト殴りへこませた右翼団体幹部逮捕 - 社会 : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2019/09/02
    警視庁公安部1日、器物損壊の疑いで水戸市の右翼団体会長代行で職業不詳原口長男容疑者(67)現行犯逮捕。「抗議文をポストに投函後、勢いでやってしまった」 韓国政府を批判する抗議活動中で、警戒中の警官が取押さえ
  • 吉本謹慎芸人ルミネ訪問 大御所中田カウスらに謝罪 - お笑い : 日刊スポーツ

    闇営業問題で謹慎処分を受け、19日から謹慎が解ける吉興業所属芸人のくまだまさし(46)ガリットチュウ福島善成(41)、スリムクラブらが17日、東京・新宿のルミネtheよしもとを訪れ、大御所の中田カウス(70)にあいさつをしたという。 この日のカウスは午前11時の公演から、3公演に出演。関係者によると謹慎芸人たちは1回目の開演の前に訪れて、迷惑をかけた関係者に一連の騒動を謝罪したという。 この日、カウスと同じ3公演に出演した、パンサー向井慧(33)は帰りがけに、「謹慎芸人の姿は見ていません」と話した。謝罪に訪れた芸人らは、騒ぎになることを避けるため、開演前に劇場を後にしたとみられる。

    吉本謹慎芸人ルミネ訪問 大御所中田カウスらに謝罪 - お笑い : 日刊スポーツ
  • NHK「いだてん」大河史上最低を更新5・9% - ドラマ : 日刊スポーツ

    NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第30回が、11日に放送され、関東地区の平均視聴率が、大河ドラマ史上最低となる5・9%(関西地区5・2%)だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。 同作は第22回で6・7%(関西地区6・0%)と、当時の大河ドラマ史上最低の数字を記録したが、これを更新してしまった。関東地区では初めての5%台。 これで第6回から第30回まで25話連続で1桁の数字となった。 第30回は、念願のロス五輪が開幕し、アナウンサーの河西(トータス松)はレースの実況中継に気合が入るが、大会運営側から妨害にあい、田畑(阿部サダヲ)らが実況中継の代わりにレースの模様を放送する奥の手を考える姿が描かれた。また、治五郎(役所広司)はIOC総会で五輪招致の立候補を表明する内容だった。 ◆これまでの視聴率推移 第1回が関東地区で15・5%(関西地区12・

    NHK「いだてん」大河史上最低を更新5・9% - ドラマ : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2019/08/13
  • パシリやるのが鈴木宗男!松山千春Sセガールら応援 - 社会 : 日刊スポーツ

    参院選を「最後の戦い」と位置付ける日維新の会比例代表候補で政治団体「新党大地」代表の鈴木宗男氏(71)は14日、東京・銀座や有楽町で街頭演説を行った。 日維新代表の松井一郎大阪市長(55)と歌手松山千春(63)が駆け付け、3人でビール箱の上に立った。松山は「松井代表には全国くまなく見ていただきたい。そのパシリをやるのが鈴木宗男です。走ります。どこに行ってでも、いろいろな方の声を聞きます。まっとうな政治を鈴木宗男ならやれる」と力説。「大空と大地の中で」をアカペラで歌うと、聴衆から歓声が上がった。 東京駅前での演説には、映画「沈黙の戦艦」などで知られる米俳優スティーブン・セガール(67)も登場。日語で「よろしくお願いします」と呼び掛けた。宗男氏の元私設秘書ムウェテ・ムルアカ氏(58)もビラ配りを手伝うなど、宗男氏をサポートした。

    パシリやるのが鈴木宗男!松山千春Sセガールら応援 - 社会 : 日刊スポーツ
  • ど迫力の三原じゅん子氏、問責決議案に「恥を知れ」 - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相に対する問責決議案は24日午後の参院会議で、与党などの反対多数で否決された。 立憲民主党の福山哲郎幹事長は、趣旨説明で「この2年、忖度(そんたく)、改ざん、隠蔽(いんぺい)が次々と明らかになった。どの問題をとっても、内閣総辞職に値する」と指摘した。 これに対し、自民党から反対討論に立った三原じゅん子参院議員は「恥を知りなさい」と反論。「こんな常識外れの問責決議案の試みは、完膚なきまでに打ち砕かないといけない」などと主張。腹の底から繰り出す、ど迫力の強いフレーズを駆使しながら、問責決議案提出の野党に反論した。 三原氏は、賃金や倒産件数など、民主党政権での経済状況に触れながら、安倍晋三首相の主張と同様に「まさに悪夢だったのです。尻ぬぐいをしてきた安倍内閣に感謝こそすれ、問責などとはまったくの常識外れだ。愚か者の所業とのそしりはまぬがれません」と主張。「もう1度申し上げます。恥を知

    ど迫力の三原じゅん子氏、問責決議案に「恥を知れ」 - 社会 : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2019/06/25
    ワロタ/民主党政権〜「まさに悪夢だったのです。尻ぬぐいをしてきた安倍内閣に感謝こそすれ、問責などとはまったくの常識外れだ。愚か者の所業とのそしりはまぬがれません」「もう1度申し上げます。恥を知りなさい
  • ボクシング団体共同声明「努力を踏みにじるもの」 - ボクシング : 日刊スポーツ

    ボクシングコミッション(JBC)と日プロボクシング協会(JPBA)は21日、格闘技界やネットテレビなどで行われている「ボクシング」と銘打つイベントについて、共同宣言を発表した。 以下、宣言の内容。 ボクシングは最古のオリンピック種目の一つであり、また他の単なるショービジネス的競技とは一線を画して、長い歴史の中でスポーツとして認知されてきたプロ競技でもある。 我々各団体はこれまで、ボクシングがそうした競技スポーツであるという自負を持って、世界諸団体とも協働しながら、安全性重視の姿勢等に基づき、公平・公正なルールを策定し、その運営に務めてきた。 しかるに、近時「ボクシング」「ボクシングルール」などの名の下、商業性のみを追求する一方、安全性を軽視し、公平・公正とは言い難い運営をするイベント、企画等(「非ボクシングイベント等」)が散見される。これらは、競技スポーツとしてのボクシングに長年にわ

    ボクシング団体共同声明「努力を踏みにじるもの」 - ボクシング : 日刊スポーツ
  • 朝乃山に米大統領杯「ウィキで」トランプ氏を下調べ - 大相撲 : 日刊スポーツ

    令和最初の優勝は、西前頭8枚目の朝乃山(25=高砂)が飾った。 25日に幕内初優勝を決めた朝乃山は、26日の千秋楽でトランプ氏から渡される「米大統領杯」について「トロフィーが大きいと聞いたので、腕がもつかな(笑い)」。 大統領については「これからトランプさんのことをウィキペディアで調べて臨みます」と笑わせた。これに先立ち米ホワイトハウスは、大統領杯の大きさについて高さ約137センチ、重さ27~31キロと発表していた。安倍首相が渡す内閣総理大臣杯は重さ約40キロ。

    朝乃山に米大統領杯「ウィキで」トランプ氏を下調べ - 大相撲 : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2019/05/26
  • 鈴木宗男氏が丸山議員へ「国後島にキャバクラない」 - 社会 : 日刊スポーツ

    鈴木宗男元衆院議員(71)が23日、代表を務める新党大地の定例会に出席し、丸山穂高衆院議員(35)がビザなし訪問団で訪れた北方領土の国後島で、酒に酔って戦争による北方領土奪還論に言及したことに対し、「悲しいのと、開いた口がふさがらない」とあきれかえった。 領土問題に取り組み、何度も北方領土に渡航した宗男氏は、国後島内の飲及び娯楽施設について“解説”。丸山氏が「キャバクラに行こうよ」と発言したことに対し「レストランにカラオケをしたり、ロシア人が好きなコサックダンスなど踊れるスペースはあるが、国後島にキャバクラはない」と断言した。 また、丸山氏が現地で「おっぱい」と言葉を発したことに対して「論外の話。赤ちゃんが2、3歳のころ、ミルクが欲しい時に『おっぱい』と言いますが、言葉が幼児。赤ちゃんプレーですね」と指摘。「言論の自由」とツイッターで反論したことには「開き直っている」と非難した。 丸山氏

    鈴木宗男氏が丸山議員へ「国後島にキャバクラない」 - 社会 : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2019/05/24
    宗男氏が建設に関わった宿泊施設「友好の家」(通称「ムネオハウス」)で起きた。宗男氏はビザなし訪問団の実現に尽力した経緯もあり「ビザなし交流の原理原則を分からないで行ったことがダメだ」と切り捨てた
  • 安倍首相演説に籠池砲「令和は命令の令」最後に一句 - 社会 : 日刊スポーツ

    夏の参院選の前哨戦となる衆院大阪12区、沖縄3区の両補欠選挙(21日投開票)は20日、最終盤を迎えた。 学校法人「森友学園」の籠池泰典前理事長(66)と諄子氏(62)が安倍晋三首相(64)の大阪12区の自民党新人候補の街頭での応援演説に姿を見せ、“籠池砲”をさく裂させた。 安倍首相の同選挙区内での3カ所目となった京阪電鉄寝屋川市駅前での街頭演説。街宣車の上に立った安倍首相からバス停を挟んで約20メートルの距離で、籠池夫は演説を聞いた。 安倍首相がアベノミクスの成果を強調すると、諄子氏は「ウソや~」と何度も大声を張り上げた。 「あと10日ほどで新しい時代、令和が始まる」と安倍首相が聴衆に訴えると、籠池氏は大きく首を振り、厳しい表情を見せた。籠池氏の周辺には「森友問題」を追及する旗を持った人も集まった。 演説が終了後、籠池氏は報道陣の取材に応じて「令和? あれはやっぱり『命令』の『令』なん

    安倍首相演説に籠池砲「令和は命令の令」最後に一句 - 社会 : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2019/04/21
    うさんくせえ 街宣車の上に立った安倍首相からバス停を挟んで約20m〜アベノミクスの成果を強調すると、諄子氏は「ウソや~」と何度も大声〜籠池氏の周辺には「森友問題」を追及する旗を持った人も集まった。
  • 内田也哉子「2人の遺伝子は次へと流転」/謝辞全文 - おくやみ : 日刊スポーツ

    先月17日に肺炎で死去した内田裕也さん(享年79)のお別れの会「内田裕也 Rock’n Roll葬」が3日、東京・青山葬儀所で営まれた。 喪主を務めた長女のエッセイスト内田也哉子(43)が謝辞を述べた。 全文は次の通り。 私は正直、父をあまりよく知りません。わかり得ないという言葉の方が正確かもしれません。けれどそれは、ここまで共に過ごした時間の合計が、数週間にも満たないからというだけではなく、生前母が口にしたように、こんなに分かりにくくて、こんなに分かりやすい人はいない。世の中の矛盾を全て表しているのが内田裕也ということが根にあるように思います。 私の知りうる裕也は、いつ噴火するか分からない火山であり、それと同時に溶岩の間で物ともせずに咲いた野花のように、すがすがしく無垢(むく)な存在でもありました。率直に言えば、父が息を引き取り、冷たくなり、棺に入れられ、熱い炎で焼かれ、ひからびた骨と

    内田也哉子「2人の遺伝子は次へと流転」/謝辞全文 - おくやみ : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2019/04/04
    “don't rest in peace”
  • ゴーン被告スズキの軽ワゴンに…スズキ広報「なぜ」 - 社会 : 日刊スポーツ

    保釈され、変装した前日産会長のカルロス・ゴーン被告(64)は、他社の軽自動車で東京拘置所から都内を走り続けた。逮捕から108日ぶりの車は軽ワゴン「スズキ・エブリイ」(車体価格95万400円~142万6680円)だった。 シルバーの車体の後席に乗り込んだが、後部の窓ガラスと、後部ハッチのガラスはスモーク仕様で中の様子はうかがい知れない。埼玉・春日部ナンバーの黄色のプレートが軽自動車を表している。カムフラージュなのか、ルーフ上には脚立が普通に積まれているのが商用車らしい。報道陣のバイクに追尾され、上空にヘリコプターが飛び交った以外は違和感がなかった。 商用車のため、折りたたみ式の後部シートは薄く、クッション性は低い。スズキ自動車東京広報では「ネット画像で確認したところエブリイと思われます。日産さんにも軽ワゴンはありますので、なぜスズキ車なのか」と困惑していた。

    ゴーン被告スズキの軽ワゴンに…スズキ広報「なぜ」 - 社会 : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2019/03/06
    “スズキ自動車東京広報では「ネット画像で確認したところエブリイと思われます。日産さんにも軽ワゴンはありますので、なぜスズキ車なのか」と困惑していた。”
  • 東洋大が竹中平蔵氏批判立て看板設置学生に退学勧告 - 社会 : 日刊スポーツ

    東洋大学が、元総務大臣でグローバル・イノベーション学科教授の竹中平蔵氏(67)を批判する立て看板を21日に校内に立て、ビラを配った文学部哲学科4年の船橋秀人さん(23)に「退学」を示唆するような発言をしていたことが24日、分かった。 大学側は23日に退学処分としない旨の声明を出したが、その中で、船橋さんがSNSで実名を出して抗議しているにも関わらず、学生を守ることを理由にSNSなどでの流布をやめるよう訴えたことに、インターネット上で「(学生は)発言するなと言うのか」などと批判が高まっている。 船橋さんは、授業前の21日午前9時に「竹中平蔵による授業反対!」と書いた立て看板を校内に立て、人材派遣会社の取締役だった同氏が、13年の労働者派遣法の規制緩和の旗振り役だったなどと批判するビラを配った。その10分後に大学関係者に撤去された上、学生課の男性職員4、5人に2時間半にわたって事情聴取されたと

    東洋大が竹中平蔵氏批判立て看板設置学生に退学勧告 - 社会 : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2019/01/25
  • 暴行被害のNGT山口真帆、3周年記念公演に参加 - AKB48 : 日刊スポーツ

    NGT48山口真帆(23)が昨年12月、男2人に自宅へ押しかけられた事件が発覚してから一夜明けた10日、グループは新潟市のNGT48劇場で劇場公演デビュー3周年記念公演を行った。心身の状態などが心配されていた山口は、公演途中から登場。柏木由紀(27)と2人でユニット曲「てもでもの涙」を披露した。 大きな「まほほん(山口の愛称)」コールを浴びて歌いきると、山口は「このたびはお騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした」と深々と一礼した。ツイッターなどで事件を突然、告白したことに「私にも思うことがあったから、このような形で伝えることになってしまった」と、涙ながらに説明。「これがきっかけとなって、NGT48が新しい方向に向かえるように、私もチームGの副キャプテンとして、努力していきたい」と決意を誓い、拍手を受けた。 新潟署などによると、山口は昨年12月8日午後9時ごろ、新潟市内の自宅マンションに帰

    暴行被害のNGT山口真帆、3周年記念公演に参加 - AKB48 : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2019/01/11
  • 安田純平さん、解放後2カ月も悪夢消えず「現実か」 - 社会 : 日刊スポーツ

    Ereni
    Ereni 2018/12/20
  • 元貴乃花親方「相撲ってヘブライ語」一問一答2 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    景子夫人(54)との離婚が明らかになった元貴乃花親方の花田光司氏(46)が27日、日テレビ系「スッキリ」に生出演して胸中を語った。 一問一答は以下。 -貴景勝について? 花田氏 よくやりました。テレビで見ていた。そろそろ優勝するかなと思っていた。下半身が安定していた。当たりあって、来の自分の力を出していた。それができるというのは、これまでの鍛錬。いい感じで勝てている。優勝するだろうと思っていた。貴景勝とは小学4年の時に会っている。背丈は大きくないが、四股を踏んだり、当たりが良くて。お父さんには連絡していない。退いた身ですから。 -貴景勝の今後は? 花田氏 この優勝は序章でしかない。これから領発揮してくれるだろう。まだ準備運動ですから。優勝はもちろんですが、戦い続ける姿勢がこれからますます出てくる。 -貴景勝が相手に失礼になるからと笑顔を封印したが? 花田氏 私の教えというより来の相

    元貴乃花親方「相撲ってヘブライ語」一問一答2 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2018/11/28
  • サイバーセキュリティー担当、桜田氏はUSB知らず - 社会 : 日刊スポーツ

    政府のサイバーセキュリティー戦略部の担当大臣である桜田義孝五輪相(68)は14日、衆議院内閣委員会で、これまでパソコンを自分で使用したことがない事実を明かした。桜田氏は今国会で審議予定のサイバーセキュリティー基法改正案の担当閣僚。野党からは再度、大臣としての資質を問う声が噴出した。 不安定な答弁が指摘されている桜田五輪相はこの日も、気になる答弁を連発した。立憲民主党会派の今井雅人議員からサイバーセキュリティー関連の質疑で「ご自身でパソコンは使うか」と聞かれ、「25歳の時から独立し、そういうことは常に従業員、秘書に指示をしてやっているので、自分でパソコンを打つということはない」と言い切った。 今井氏は「サイバーとはネット空間のこと。パソコンをいじったことがない方が、サイバー空間のセキュリティー対策をするなんて信じられない」とあきれた。桜田氏は「国の総力を挙げて総合的にやること。落ち度がな

    サイバーセキュリティー担当、桜田氏はUSB知らず - 社会 : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2018/11/16
    桜田「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど、細かいことは私はよく分かりませんので、専門家に答えさせます」斉木「10年以降、既存のUSBの穴は物理的に破壊し、制御システムにはUSBを設置しないことにした。〜
  • 長谷川豊氏「心から感謝」東久邇宮文化褒章を受賞 - 芸能 : 日刊スポーツ

    フリーアナウンサーの長谷川豊氏(43)が1日、「東久邇宮文化褒章」を受章した。 都内で行われた式典に出席し、「フリーになった後、コツコツと積み重ねた活動をこのような形で評価して頂き、心から感謝しています。これからまた新しい一歩のつもりで、日の皆さんのために頑張ります」と話した。 同賞は高松宮賞、秩父宮賞と並ぶ3大宮賞の1つで、文化事業や社会貢献、教育分野で著しい功績を残した人物に与えられる賞。13年にフジテレビを退社した長谷川氏は、メディアや政治の裏を音で話す講演会が好評で、全国で100回以上行った実績などが評価された。

    長谷川豊氏「心から感謝」東久邇宮文化褒章を受賞 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 安倍首相「角福のころこんなもんじゃない」圧力問題 - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相と石破茂元幹事長は17日、自民党総裁選(20日投開票)をめぐり、首相の支援議員が石破派の斎藤健農相に閣僚辞任を迫ったとされる問題で、大バトルを展開した。首相は、辞任を迫った議員はいないとして「(いるなら)名前を言ってほしい」と求めたが、石破氏は「斎藤さんは作り話はしない」と反論した。一方で首相は「『角福戦争』のころは、こんなものじゃない。選挙とはそういうもの」と発言。選挙戦終盤で“圧力問題”がクローズアップされてきた。 首相VS石破氏の激しい討論バトルは17日夜、2人が生出演したテレビ朝日系「報道ステーション」で展開された。 首相を応援する議員が、石破氏を支持する斎藤氏に閣僚の辞表を出すよう求めたとされる問題について、首相は「陣営に聞くと誰も言った人はいないと。(いるなら)名前を言ってほしい」と指摘、斎藤氏の主張に疑問を投げかけた。斎藤氏が事前に「安倍政権の方向は正しい。義理も

    安倍首相「角福のころこんなもんじゃない」圧力問題 - 社会 : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2018/09/19
    報ステ 事前に「安倍政権の方向は正しい。義理もあるので石破氏を支持します」と、了承を求めてきたことも“暴露”/日テレ「脅しではないと思う。石破さんを支持するからと辞められても困る」「これは戦いですから
  • IOC、五輪ボランティア「日本国民も是非検討を」 - 社会 : 日刊スポーツ

    2020年東京五輪の進捗(しんちょく)状況を話し合う国際オリンピック委員会(IOC)の事務折衝が12日、閉幕した。その後の会見で、昨今、インターネット上などで「ブラック」などと批判されているボランティアについて質問が飛び、IOCのジョン・コーツ副会長が感想を述べた。 「(例えば00年)シドニー(五輪の)ボランティアは、今でも同窓会を開いている。同じユニホームを着てやったことに満足感があるのです。ユニホームも与えられるし、非常にエキサイティングな場所に参加できる。喜びを見いだしている。日の国民にも是非真剣に検討してもらいたい。もちろん、気温のことも考えてシフトも考えないといけない」と答えた。 厳しい質問も出た。「IOCは4年間で60億ドルを稼ぐ。たくさんお金がある。ボランティアに払ったらどうですか」と言われると、「60億ドルの90%は国際競技連盟や各国のオリンピック委員会に戻し、組織委にも

    IOC、五輪ボランティア「日本国民も是非検討を」 - 社会 : 日刊スポーツ
    Ereni
    Ereni 2018/09/13
    まあ五輪でボラは普通だっていう「(例えば00年)シドニー(五輪の)ボランティアは、今でも同窓会を開いている。同じユニホームを着てやったことに満足感があるのです。ユニホームも与えられるし、非常に