タグ

Appleと経済に関するEreniのブックマーク (5)

  • 世界スマホ市場に変化 1~3月、成長率が過去最低に iPhone大幅減、上位5社からレノボとシャオミが消える | JBpress (ジェイビープレス)

    米国の市場調査会社、IDCがこのほど公表した今年1~3月期における世界のスマートフォン市場に関するリポートによると、この期間の世界出荷台数(速報値)は3億3490万台となり、1年前からの伸び率は0.2%と、ほぼ横ばいになった。 スマホ市場は飽和状態 この伸び率はIDCが統計を取り始めて以来最も低い水準。 同社はその理由として、先進国市場でスマートフォンの普及率が高水準に達し、飽和状態になっていること、業界の上位2社である米アップルと韓国サムスン電子の出荷台数が減少したことなどを挙げている。 この期間のメーカー別出荷台数を見ると、サムスンが8190万台でトップを維持し、これにアップルが5120万台で次いだ。このうちサムスンの出荷台数は1年前に比べ0.6%減と、小幅な減少。だがアップルは同16.3%減と大きく落ち込んだ。 IDCによると、サムスンは旗艦モデルの「Galaxy S7」と「同S7

    世界スマホ市場に変化 1~3月、成長率が過去最低に iPhone大幅減、上位5社からレノボとシャオミが消える | JBpress (ジェイビープレス)
    Ereni
    Ereni 2016/05/12
    4.9 小久保重信 サムスンの出荷台数1年前に比べ0.6%減、アップル同16.3%減。1~3月期における中国(香港、台湾含)の売上高が同26%減少/ファーウェイ(華為)58.4%増2750万台/レノボとシャオミが5位内から外れる
  • 成長止まった中国のスマホ市場 1~3月の出荷台数、6年ぶり前年割れ | JBpress (ジェイビープレス)

    米IDCが5月11日に公表した中国スマートフォン市場に関する調査によると、今年1~3月期おける同国のスマートフォン出荷台数は1年前の1億320万台から4.3%減少し、9880万台となった。同国で四半期出荷台数が前年実績を下回るのは6年ぶりだという。 「もはや新興市場ではない」 IDCが併せて公表した過去2年間のグラフを見ると、一昨年の1~3月期に前年同期比2倍以上で伸びていた同国のスマートフォン出荷台数は、その後の伸びが低下している。 過去5四半期の出荷台数を見ても、前四半期比で横ばいが続いているといった状態。同国のスマートフォン市場は急速に飽和状態に達したという。 IDCのマネージングディレクター、キティー・フォク氏によると、中国はこれまで新興市場と考えられてきたが、今や同国で売られる携帯電話はその大半がスマートフォン。米国、英国、オーストラリア、日などの成熟市場と同じ状況だという。

    成長止まった中国のスマホ市場 1~3月の出荷台数、6年ぶり前年割れ | JBpress (ジェイビープレス)
    Ereni
    Ereni 2015/06/11
    5.13 小久保重信 IDCがまとめた今年1~3月期出荷台数、アップル1450万台。シャオミ1350万台(前年同期比出荷台数伸び率 +42.3%)、ファーウェイ1120万 (+39.7%)、サムスン960万 (−53.0%)、レノボ820万台 (−22.1%)
  • アップル 日本に研究開発拠点 NHKニュース

    安倍総理大臣は、さいたま市で行った街頭演説で、アメリカのIT企業アップルが、アジアで最大級の研究開発拠点を日に設けることを明らかにしました。 この中で、安倍総理大臣は、円安が進んでいることに関連して「日の企業だけではない。外国の企業も、いよいよ日投資をし始める。あのアップルが、最先端の研究開発を日ですることを決めた。もうじき正式な発表があると思う」と述べました。 そのうえで、安倍総理大臣は「アジアで最大級の研究開発拠点を日に置く。これは投資の第一歩であり、これからどんどん拡充していこうという大きな変化だ」と述べ、アメリカのIT企業アップルが、最先端の研究開発拠点を日に設けることを明らかにしました。 アップル「横浜に研究開発拠点設ける」 アップルは「横浜に設立するテクニカル・デベロップメント・センターで、日の事業がさらに拡大される」として、今後、横浜市に研究開発拠点を設けるこ

    Ereni
    Ereni 2014/12/09
    安倍総理大臣は「アジアで最大級の研究開発拠点を日本に置く。これは投資の第一歩であり、これからどんどん拡充していこうという大きな変化だ」と述べ、
  • 米アップルが日本に研究開発拠点設置 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    Ereni
    Ereni 2014/12/09
    共同速報 『 米IT大手アップルがアジアで最大級の研究開発拠点を日本に設置へ。安倍首相が街頭演説で明らかに。 2014/12/09 18:50 【共同通信】』
  • Yahoo!ニュース - アップル、日本に研究開発拠点=安倍首相が明らかに (時事通信)

    安倍晋三首相は9日、さいたま市での街頭演説で、「(米国の)アップルが最先端の研究開発を日ですると決めた。もうじき正式に発表になる。アジアで最大級の研究開発拠点を日に置く」と明らかにした。

    Ereni
    Ereni 2014/12/09
    ? なんで安倍さんがリークした事になってんの?/やっぱり記事変わってるらしい/ほか見ると安倍さんが先に発言したのか/実際アベノミクス的にはかなり大きな案件だが。やっぱ反応の仕方ズレてないか。
  • 1