タグ

Chinaと世論と南シナ海に関するEreniのブックマーク (2)

  • 中国が大嫌いだけど顔には出せないベトナム ハノイの農村で見つけた日本との親和性 | JBpress (ジェイビープレス)

    この冬ハノイを訪ねるチャンスがあった。ハノイ周辺の農村の視察が目的だったが、そこで見聞きしたことを伝えたい。 ベトナムの1人当たりGDPは約2000ドルをやや上回った水準で、中国の約4分の1。やっと低所得国を脱したが、まだ貧しい。だが、その農村風景は中国とそれほど変わらにないどころか、中国より豊かに見えた。 このところ、ベトナムは年6%程度の順調な経済成長を続けている。次の10年でその姿は大きく変貌しよう。 日の農村を思わせる風景 ハノイの冬は寒い。寒いとは聞いていたもの南国とのイメージがありTシャツを用意して行ったが、Tシャツを着るチャンスはなかった。コートが必要なほどではないが、冬服でちょうどよい。 農村視察ではハノイを流れる紅河に沿って北西方向に車で向かった。ハノイ中心部から約150キロメートル離れた農村を視察したが、意外に開発が進んでいるのには驚いた。 下の写真1は農村の溜池を写

    中国が大嫌いだけど顔には出せないベトナム ハノイの農村で見つけた日本との親和性 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ereni
    Ereni 2016/04/26
    4.13 川島博之 この人バイアス強いからなあ
  • 蟻地獄の中でもがく韓国:日経ビジネスオンライン

    韓国中国という蟻地獄の中でもがく。しかし、もがくほどに砂の壁は崩れ、アリジゴクの待つ底に落ちていく。 反対しないと敵と見なす 10月16日にワシントンで米韓首脳会談が開かれました。どう見ますか? 鈴置:首脳会談で朴槿恵(パク・クンヘ)大統領はオバマ(Barack Obama)大統領から贈り物を貰いました。でも、その箱には踏み絵が入っていました。朴槿恵大統領は怒って、踏み絵を投げ返すかもしれません。米韓関係は改善するどころか、一気に悪化する可能性が出てきました。 韓国各紙は「米国から『韓国中国に傾斜していない』とのお墨付きを貰った」と特筆大書し、朴槿恵大統領の訪米の大きな成果と称賛しました。 鈴置:そんなお墨付きを貰うことが首脳会談の目的になってしまったのも奇妙な話なのですが、それは横に置きます。韓国政府は米国から「中国に傾斜していない」とのお言葉を欲しがっていた。それを証明するための写

    蟻地獄の中でもがく韓国:日経ビジネスオンライン
  • 1