タグ

Chinaと王室とUKに関するEreniのブックマーク (6)

  • エリザベス英女王、中国使節は「とても失礼」と 録音されていた会話で - BBCニュース

    昨年10月に習近平中国国家主席が英国を公式訪問した際の中国訪問団について、エリザベス女王が「とても失礼だった」と発言していたことが明らかになった。女王の生誕90歳を祝いバッキンガム宮殿で10日に開かれた園遊会で、訪問対応の総指揮にあたったロンドン警視庁の警視長と女王が会話する映像が公表された。 女王は、園遊会に招かれたルーシー・ドーシー警視長が習主席訪英の戦略責任者だったという紹介を聞き、「運が悪かったですね」と反応。さらに随員が、「(ドーシー警視長たちは)中国側に非常に、非常に業務を妨げられたが、(警視長は)決して揺らぐことなくすべてをまとめ上げた」と説明すると、女王は「あの人たちは大使にとても失礼でした」と、中国駐在のバーバラ・ウッドワード英国大使に対する中国側の行動に言及した。

    エリザベス英女王、中国使節は「とても失礼」と 録音されていた会話で - BBCニュース
    Ereni
    Ereni 2016/05/12
    フィリップの発言は単なる人種差別で、女王は使節の態度を酷かったと言っているだけだが、BBCはその区別もつかないのだろうか。つかないのだろうな(皮肉)。
  • 「中国は非礼」本音漏らした英女王 英中蜜月の偽り(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    お茶目なオバアちゃま、英国のエリザベス女王が久々にやらかしてくれました。ロンドンのバッキンガム宮殿で10日催された園遊会で、昨年10月、国賓として英国を公式訪問した中国の習近平国家主席一行について発言する様子が偶然、カメラに撮らえられていたのです。 英大衆紙デーリー・メールからそのやり取りを拾ってみましょう。 侍従長「習主席の一行が公式訪問した際、警備を監督した警察幹部ルーシー・ドルシさんを紹介させて下さい」 女王「まあ、お気の毒」 侍従長「彼女は中国の一行によって当に困らされました。しかし彼女は何とか指揮者としての任務を全うしました。彼女の母親ジュディスさんは子供の保護とソーシャルワークに関わっています」 母親「はい。私は自分の娘のことを誇りに思っています」 侍従長「ドルシさん、自分の体験を話さなければなりません」 ドルシさん「はい。私はゴールド・コマンダーという職責にありました。女王

    「中国は非礼」本音漏らした英女王 英中蜜月の偽り(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2016/05/11
    「試練でした。一行がランカスター・ハウスから出てきた時、彼らは訪問を中止すると私に言いました。あの時は、ああ…」女王「彼らは英国大使に対しても非常に非礼でした」
  • 【画像】 晩餐会での習近平の挨拶を傍らで聞くアンドリュー王子の態度が酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 晩餐会での習近平の挨拶を傍らで聞くアンドリュー王子の態度が酷すぎると話題に 1 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(岐阜県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:42:23.85 ID:h+EEANLr0.net 三鱗 @m_uroko 15:37 - 2015年10月22日 Prince Andrew and Lady Mayoress Gilly Yarrow appear less than enthused as they listen to a translated version of ... https://twitter.com/m_uroko/status/657083408472932352 三鱗 @m_uroko 15:38 - 2015年10月22日 The Duke of York appears to be rubbing his te

    【画像】 晩餐会での習近平の挨拶を傍らで聞くアンドリュー王子の態度が酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    Ereni
    Ereni 2015/10/24
    写真をツイートしてる人(日本人)の他のツイが酷すぎて引いた
  • 女王陛下を人質にした中国の「成り上がり」外交 中国株式会社の研究(249)~李克強首相訪英 | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    女王陛下を人質にした中国の「成り上がり」外交 中国株式会社の研究(249)~李克強首相訪英 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ereni
    Ereni 2014/06/24
    『問題の本質は、人口が数十万程度の都市国家の「王子」や「皇太子」が、日本側のカウンターパート(相手方)は日本の皇族や皇太子殿下だと信じて疑わないことなのだ』苦労には同情するが、外務省OBがこの発言はアウト
  • 女王陛下を人質にした中国の「成り上がり」外交 中国株式会社の研究(249)~李克強首相訪英 | JBpress (ジェイビープレス)

    今回は、総額2兆4000億円以上もの大規模商談を梃子に、それまでダライ・ラマ訪英などを巡りギクシャクしていた中英関係を好転させる歴史的な訪英となる、はずだった。 ところが、思いもかけず、英有力マスコミに「中国側が李克強の女王謁見実現のため圧力をかけた」などと意地悪く報じられ、中国外交にミソをつけてしまった。なぜこんなことが起きるのだろうか。 今回は中国が首脳レベル外交でかくも高圧的な姿勢を取り続ける理由につき改めて考えてみたい。 中国側の対英要求 まずは、いつもの通り、事実関係のおさらいから始めよう。内外の関連報道を可能な限り客観的にご紹介する。 ●訪英中の李克強国務院総理は6月17日午前、ロンドン郊外のウインザー城でエリザベス女王に拝謁した。 ●英日刊紙タイムズは6月12日、「中国側が李克強訪英の際にエリザベス女王との謁見を求め、英国がそれに応じなければ訪問を取り消すと脅していた」と報じ

    女王陛下を人質にした中国の「成り上がり」外交 中国株式会社の研究(249)~李克強首相訪英 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ereni
    Ereni 2014/06/24
    6.23 宮家邦彦 リークされる事自体が英国の不快感の表れだろうと/タイムズは6月12日、「中国側が李克強訪英の際にエリザベス女王との謁見を求め、英国がそれに応じなければ訪問を取り消すと脅していた」と報じた(続
  • 英、中国と2兆円の契約 女王も面会、異例の厚遇 - MSN産経ニュース

    英国を訪問した中国の李克強首相は17日、キャメロン英首相と会談、関係強化と経済協力で一致した。キャメロン氏は会談後の共同記者会見で総額140億ポンド(約2兆4千億円)以上の契約をまとめたと表明。実利を重視し、中国が反発する人権問題に深入りしなかったとみられる。 李氏は同日、ウィンザー城でエリザベス女王とも面会した。女王が国家元首ではない李氏との面会に応じるのは異例。キャメロン氏も会談前、多数の衛兵を出迎えの儀式に立たせ、中国を特別扱いした。 李氏は会見で高い技術を誇る英国と巨大市場を持つ中国の経済協力の将来性を強調したが、記者から人権問題に関し厳しい質問を浴びた。 会談の行われた首相官邸付近では李首相訪英を歓迎する人々と並び、中国の人権侵害に対する抗議デモも行われた。(共同)

    英、中国と2兆円の契約 女王も面会、異例の厚遇 - MSN産経ニュース
    Ereni
    Ereni 2014/06/23
    女王が国家元首ではない李氏と面会するのは異例/訪英に際しタイムズに「中国に対する誤解や偏見を正したい」と寄稿。企業関係者ら200人以上を引き連れ/キャメロンは中国の圧力に屈し、人権問題なおざりにとの批判
  • 1