タグ

ChinaとFTと韓国に関するEreniのブックマーク (10)

  • 米中が朝鮮半島で談合する時

    (前回から読む) 「米中が協力し朝鮮半島を統一・中立化する」構想が米中双方で語られる。北朝鮮から「核」を取り上げるのが目的だ。 「韓国主導で統一を」と中国学者 鈴置:今、アジア専門家の間で注目を集めている講演があります。中国の有力な学者が「韓国が主導する朝鮮半島の統一」を訴えたのです。 主張したのは中国の冷戦研究の第一人者と言われる華東師範大学の沈志華教授です。中朝関係史に詳しく、豊富な資料を駆使して『最後の「天朝」』(日語)を書いた人でもあります。「中国北朝鮮は血盟の間柄」との神話を打ち砕いた大著です。 沈志華教授は3月19日、大連外国語大学で「中朝関係史の角度から見た『THAAD問題』」(中国語)と題し講演しました。講演筆記は中国SNS(交流サイト)の「微博」など、ネットで読めます。 「韓国による統一」に中国政府が動く可能性があるのですか? 鈴置:この講演の存在をご教示下さった中

    米中が朝鮮半島で談合する時
    Ereni
    Ereni 2017/04/05
    鈴置高史/ https://twitter.com/swas0/status/849458893474365440 『沈志華なんて最新刊は中国でも出版できていない』
  • 韓国企業を悩ますチャイナハラスメント

    1月6日付の英フィナンシャル・タイムズ紙の社説は、貿易と安全保障を絡めるのは危険であり、ミサイル防衛システム配備を止めさせるために韓国企業に圧力をかける中国を批判しています。社説の主要点は次の通りです。 先週韓国を訪問した中国外務省の陳海氏は、韓国政府が米国のミサイル防衛を配備したら中国での韓国ビジネスは以前通りには行かなくなろうと警告した。この脅しが功を奏したとしても、中国のやり方は中国の経済と地域の安定に損害を与えることになるだろう。間もなくトランプ政権が発足するが、国際経済取引の政治化は世界が決して望むことではない。 経済と政治戦略を混合することは中国にとり目新しいことではない。過去何十年と中国は世界中の途上国で台湾の国連追放等と引き換えにインフラ建設支援を行ってきた。米国も同様に同盟国には貿易上の利益を与えてきた。 しかし、海外企業を直接脅かすことによって当該外国政府に圧力をかける

    韓国企業を悩ますチャイナハラスメント
  • [FT]中国の安保・貿易セット戦略は危険(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]中国の安保・貿易セット戦略は危険(社説) - 日本経済新聞
    Ereni
    Ereni 2017/01/07
    1.6 『核ミサイル防衛は、先制攻撃の優位性を生かせば、防衛だけでなく攻撃の機能も果たすものにもなり得る』
  • 社説:アジアは過去より将来に目を向けよ 終戦から70年、過去を終わったことにする時期 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    欧州では第2次世界大戦の悲惨な出来事から時間が経てば経つほど、交戦国間の憎しみが薄れていく。北東アジアでは、悲しいかな、その反対が当てはまるように見える。70年前の出来事が遠ざかるほど、憎しみが増していくのだ。 部分的には、これは、日は自国が与えた恐怖について完全に悔いることがなかったという中国人、韓国人が抱く物の気持ちのためだ。 部分的には、憎しみの炎を生かしておこうとする計算高い行為のためだ。このことは自己の正当性を強化するために反日感情を利用する中国共産党について特に当てはまる。 日は過去と真正面から向き合うべきだとする共産党の絶え間ない要求は、同党が自分たちの血まみれの歴史についてこれほどひどく不正直でなかったら、もっと説得力を持つだろう。 ここ数十年、日は「謝罪外交」という見苦しい光景に閉じ込められてきた。日の指導者たちは悔悟の声明を出し、その言葉が物の反省の証拠があ

    社説:アジアは過去より将来に目を向けよ 終戦から70年、過去を終わったことにする時期 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    Ereni
    Ereni 2015/09/16
    8.17安倍談話 共産党〜血まみれの歴史についてこれほどひどく不正直で〜『日本は「謝罪外交」という見苦しい光景に閉じ込められてきた〜悔悟の声明を出し、その言葉が本物の反省の証拠があるかどうか検証される』
  • 輸出への懸念で現代自動車株が10%急落 円安とセダンへの依存が打撃、中国市場での販売も減少 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    現代自動車の株価が10%急落した。円安と、セダンへの大きな依存が世界での自動車販売を圧迫し、同社のコーポレートガバナンス(企業統治)に対する投資家の懸念に追い討ちをかけた。 韓国最大の自動車メーカーである現代自動車の株価は2日、終値ベースで2010年9月以来の最安値を記録した。ベンチマークの韓国総合株価指数(KOSPI)の下げ幅が1.1%だったのに対し、現代自動車系列の起亜自動車は4.1%、部品メーカーの現代モービスは8.5%下落した。 株価急落は、現代自動車が5月の自動車販売台数が前年同月比で6.4%減少したと発表した翌日に起きた。販売不振は、円安――対ドルの円相場は過去12年以上なかった最安値をつけている――が海外における現代自動車の価格競争力を弱める恐れがあるとの投資家の懸念を強めた。 現代自動車は今年、業界の出遅れ組となっている。円安が日のライバル企業に利益をもたらす一方で、同社

    輸出への懸念で現代自動車株が10%急落 円安とセダンへの依存が打撃、中国市場での販売も減少 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    Ereni
    Ereni 2015/07/03
    6.3 Song Jung-a 株価は過去1年間で37%以上下落。新本社の用地取得に100億ドル――評価額の3倍――を支払い、投資家の怒りを買った。この土地購入は同族経営のコングロマリットでの脆弱なコーポレートガバナンスの証拠と見
  • 絶対に沈まない日米太平洋同盟 戦後70年続く緊密な関係、中国の台頭が与える影響は? | JBpress(日本ビジネスプレス)

    安倍首相は28日にワシントンで日米首脳会談に臨み、翌日、米議会の上下両院合同会議で演説を行う(写真は2014年4月のオバマ大統領来日時の共同記者会見)〔AFPBB News〕 米国政府と日政府は生真面目に、仲間の民主主義国、市場経済国として両国が「共有する価値観」について語ることを好む。 だが、面白い言葉遣いがないにもかかわらず、日米関係は戦後の国家間関係として最も緊密で最も永続する関係の1つだ。 両国はテロリズムから知的財産に至るまで、大半の問題について一致協力している。 第2次世界大戦の灰の中で築かれたその親密さは、イデオロギーの枠にとどまらない。両国は具体的な形で互いに大きく依存している。 注目される安倍首相の米議会演説 米国は日のことをアジアにおける自国の代理人と見なしている。債務を賄ううえでも日を頼りにしている。米国債を最も多く保有している国は、僅差とはいえ、中国ではなく日

    絶対に沈まない日米太平洋同盟 戦後70年続く緊密な関係、中国の台頭が与える影響は? | JBpress(日本ビジネスプレス)
    Ereni
    Ereni 2015/05/23
    4.23 David Pilling こういう記事を普通に書けるのがやっぱFTだなあ/慰安婦『時期が来たら、中国政府は恐らく日米間に楔を打ち込もうとするだろう。その時になって初めて、日米関係があと70年続くかどうかが明らかになる』(
  • 朝鮮統一の悪夢:凍結された紛争が解けたら大洪水 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    新たな冷戦が盛んに語られる中で、世界には冷戦が一度も終わっていない場所があることは忘れられがちだ。筆者は2週間ほど前、そんな場所の1つを訪れた。南北朝鮮を分断する非武装地帯の南側では、観光客が望遠鏡を使って北朝鮮をのぞき込む。反対側では朝鮮民主主義人民共和国と称する国の巨大な旗が風にはためいている。 1989年の欧州の冷戦終結は、朝鮮統一がすぐ後に続くとの期待を生んだ。25年経った今、その希望は疲れ果てた疑念に道を譲った。 再統一が間近に迫っていると考える人はほとんどおらず、当局者らは若い韓国人が再統一という考えに興味を失っていることを心配している。 韓国北朝鮮の1人当たり所得の差は、今や40対1に達している可能性がある。これに対し、再統一時点の西ドイツと東ドイツの差は3対1程度だった。文化的な違いは所得以上に大きいかもしれない。言語さえもが乖離し、韓国人と北朝鮮人は時に互いを理解するの

    朝鮮統一の悪夢:凍結された紛争が解けたら大洪水 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    Ereni
    Ereni 2015/05/01
    4.1 Gideon Rachman 統一された朝鮮は米軍基地の必要性を理解しないとの不安は、アジアに対する米国の思考の1つの要素だ。米国のアジア観は次第に、台頭する中国が突き付ける潜在的な脅威に焦点を当てるようになっている。
  • 米クアルコム、韓国でも独禁法違反の調査:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2015年2月13日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 米半導体大手クアルコムが無線通信向け半導体市場における優越的地位を乱用したとの訴えを巡り中国で過去最大の61億元(9億7700万ドル)の罰金支払いで合意した後、韓国の競争当局が同社を調査している。 韓国のスマートフォン(スマホ)メーカー3社――サムスン電子、LG電子、パンテック――は、3G(第3世代)、4Gネットワーク対応の処理能力と高速データ接続を備えたハイエンド端末を提供するうえで、クアルコムの半導体に大きく依存している。 だが、スマホメーカー各社はクアルコムに支払わなければならない特許使用料の水準に不満を抱いており、そうした懸念を韓国公正取引委員会(FTC)に訴えたと、ある消息筋は言う。事情に通じた別の人物は12日、FTCがクアルコムに対する調査に乗り出したと語った。 中国での巨額制裁の余波 今回の調査のニュースは、クアルコム

    米クアルコム、韓国でも独禁法違反の調査:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Ereni
    Ereni 2015/03/16
    2.13 Simon Mundy and Song Jung-a in Seoul
  • サムスン電子、取引先工場でまた児童労働疑惑:JBpress(日本ビジネスプレス)

    Ereni
    Ereni 2014/07/15
    “中国南部での未成年労働問題は7月初め、東莞市の別のメーカー、岡谷電子が、「学徒労働者」の多くが16歳未満だとの疑いをかけられ、192人を出身地に送り返したことが報じられ、改めて浮き彫りになった。”
  • サムスン電子、取引先工場でまた児童労働疑惑:JBpress(日本ビジネスプレス)

    7月初めに投資家に対し、自社製品の生産に携わる未成年はいないと確約したサムスン電子が、1週間後にまた中国のサプライヤーでの児童労働の疑惑に襲われた。 ニューヨークに拠点を置く労働者保護団体チャイナ・レイバー・ウオッチ(CLW)は10日、サムスンと同社サプライヤーの工場に関する最新の隠密調査報告で、中国南部のサムスンの取引先企業、新洋電子で児童が5人働いている証拠を見つけたことを明らかにした。 サムスンや他の大手電機メーカーにとって、中国のサプライヤーで法的な労働基準を満たしていないという問題は、体面を損なう原因になった。 労働者保護団体CLW、「中学生5人が中国サプライヤーで労働」と報告 サムスンは7月初め、年に1度発行する「サステナビリティーリポート」で、200社以上ある中国のサプライヤーの大半で広範な違法行為があることを公表した。違法行為の中には、安全教育の欠如や、サムスンが以前、20

    サムスン電子、取引先工場でまた児童労働疑惑:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Ereni
    Ereni 2014/07/15
    NYに拠点を置く労働者保護団体チャイナ・レイバー・ウオッチ(CLW)/サムスンは、名前を明らかにしていない外部機関が全サプライヤーを対象に行った大規模な監査では、児童労働の証拠は見つからなかったと
  • 1