タグ

ChinaとNPTに関するEreniのブックマーク (2)

  • 上海機構が初の「拡大」 インド、パキスタンが正式加盟へ(1/2ページ)

    【モスクワ=遠藤良介】ロシア中国、中央アジア4カ国で構成する上海協力機構(SCO)の首脳会合が8日、カザフスタンの首都アスタナで開幕。2日間の日程では、準加盟国のインドとパキスタンの正式加盟が承認され、SCOが初の「拡大」を果たす見通しだ。正式加盟の受け入れは、SCOの存在感向上を狙うロシアが主導。しかし、対立し合うインドとパキスタンの加盟は、同機構の効率や方向性を不透明にするとみられている。 首脳会合に先立ち、プーチン露大統領と中国の習近平国家主席が会談し「連携強化を確認した。インドとパキスタンは2015年に正式加盟を申請。SCO内部の機能強化を優先する立場から中国が受け入れに消極的で、手続きに時間を要した。SCOは、加盟8カ国で世界の人口の43%、国内総生産(GDP)の24%を包含する機構となる。 ロシアのウシャコフ大統領補佐官は、インドとパキスタンの加盟で「機構の国際的権威が高まる

    上海機構が初の「拡大」 インド、パキスタンが正式加盟へ(1/2ページ)
    Ereni
    Ereni 2017/06/09
    ウシャコフ大統領補佐官は、インドとパキスタンの加盟で「機構の国際的権威が高まる」とし、イランの正式加盟も認めるべきだと述べた。ロシアは、SCO内で中国が台頭するのを抑止する思惑からも「拡大」に積極的だ
  • 日本の反核運動が世界の現実と向き合うべき時 「核軍縮」「核廃絶」など、どこ吹く風の国際社会 | JBpress (ジェイビープレス)

    2015年5月、北朝鮮は核弾頭の小型化に成功と発表した。北朝鮮の新型の精密戦術誘導弾の試射とされる写真。国営朝鮮中央通信公開(2014年6月27日公開、撮影日不明、資料写真)。(c)AFP/KCNA via KNS〔AFPBB News〕 日の反核運動もついに国際的な現実の厳しさに直面したようだ。広島、長崎の体験を基に核廃絶を叫んでいればこの世界から核兵器がなくなるという基姿勢があまりに空疎であることが、改めて証明されようとしているのだ。 日が経験した被爆の悲惨さは、もちろん全世界に向けて訴えられなければならない。人類史上、初めて核兵器の直接的な被害者となった広島や長崎の人たち、そして、その後継世代の人たちの実情や心情を世界にアピールし、将来に引き継いでいくことは日歴史的な使命とさえ言えるだろう。 しかし、それを踏まえたうえであえて述べるならば、日のこれまでの反核運動は、国際社

    日本の反核運動が世界の現実と向き合うべき時 「核軍縮」「核廃絶」など、どこ吹く風の国際社会 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ereni
    Ereni 2015/07/10
    6.10 古森義久 ブダペスト覚書(核放棄)はウクライナの大統領選でポロシェンコも言及してて、西側記者がハラハラしてたみたい/NPT再検討会議『日本の反核運動が、後発の核兵器大国である中国によって否定されつつある』
  • 1