タグ

ChinaとTelegramに関するEreniのブックマーク (2)

  • 香港、リーダーなき反政府デモの「勝利」 テレグラム利用で情報共有

    【香港=藤欣也】中国土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」の改正案をめぐり、多くの香港市民が参加して繰り広げた反対運動はひとまず、立法会(議会)審議の無期限延期という譲歩を当局から勝ち取った。一連のデモは「リーダーなき反対運動の勝利」だったとの見方が広がっている。 香港では、2003年に国家分裂行為などを禁じる「国家安全条例」案が撤回に追い込まれている。この際は民主派グループが50万人規模のデモを組織した。14年に民主的な行政長官選の実現を目指したものの失敗に終わった「雨傘運動」では、学生組織が20万人規模のデモを行った。 民主派の区諾軒・立法会議員は今回の改正反対運動について「これまでのデモとの違いは、リーダーが存在しないことだ」と指摘する。地元ジャーナリストも「香港政府は今回、誰と交渉したらいいのか分からなかった」という。 区氏によると、改正反対運動で多くの参加者が利用した

    香港、リーダーなき反政府デモの「勝利」 テレグラム利用で情報共有
  • 香港デモ、参加者利用のメッセージアプリに中国からサイバー攻撃か

    香港で行われた「逃亡犯条例」改正案に反対するデモ(2019年6月13日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【6月13日 AFP】暗号化メッセージアプリ大手「テレグラム(Telegram)」のパーベル・ドゥロフ(Pavel Durov)最高経営責任者(CEO)は13日、中国発とみられる大規模なサイバー攻撃を受けたことを明らかにし、香港で起きている「逃亡犯条例」改正案をめぐる大規模な抗議デモに絡んだものとの見方を示した。 香港で身柄を拘束された容疑者の中国土への引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案に抗議する一連のデモでは、多くの参加者がテレグラムを利用して電子監視をかいくぐり、連携した行動を取っている。 テレグラムは12日夜、「強力な」DDoS攻撃(分散サービス拒否攻撃)を受けていると発表していた。DDoS攻撃は、大量のコンピューターから特定のサーバーに大量のリクエ

    香港デモ、参加者利用のメッセージアプリに中国からサイバー攻撃か
  • 1