タグ

blogと松竹伸幸に関するEreniのブックマーク (3)

  • 松竹伸幸『再審査時点で党はどうなっているのか』

    来年1月に予定されている党大会で私の除名処分の再審査をすることを求め、いろいろ頑張っている。党中央書記局からは、再審査請求書はどんな書式であっても再審査の対象になるとの返事もあったので、安心しているところだ。 だが、ここに来て、来年の大会を迎える時点で党はどうなっているのか、そこが心配になるほどの混迷が連続している。常態化していると言った方がいいかもしれない。 この間ずっと「130%の党づくり」が叫ばれているが、なぜそれが達成されないどころか、毎月大幅な減紙が出ているのか、原因が何も明らかにされていない。党と国民の結びつきが明らかに弱まっているからそうなっているのに、なぜそういう現状が生まれているのか、どうすれば打開できるのかが一切示されないまま、「130%の党づくり」である。 この間、いくつかの論文が出されている。せっかく田中悠さんのような若手のホープを出したのに、党員をがっかりさせるも

    松竹伸幸『再審査時点で党はどうなっているのか』
    Ereni
    Ereni 2024/05/15
    2023.6.13“「遺贈を党に託す方が増えている」として、党員が亡くなった場合は遺産を党に寄付することを推奨するような呼びかけをするのも、ちょっと信じられない。党財政の現状からそこに期待する気持があることは
  • 自分が共産党を離党した理由 - takenami1717の日記

    2024年3月21日 日共産党○○地区委員会△△支部長 ◇◇◇殿 J.takenami 離党届 日2024年3月21日をもって、日共産党を離党します。 尚、前払いしている2024年4月から12月までの党費は返却くださるようお願いいたします。 <離党の理由> 自分は大学でドイツヘーゲル哲学を学び、マルクスの弁証法的唯物論に出会った。弁証法的唯物論が自分の思想的基盤となった。マルクスは「すべてを疑え」ということばを好んで使った。自分はこの言葉を行動基準の一つにした。マルクスは「共産主義」を、「つくりだされるべき何らかの状態、現実が則るべき何らかの理想ではない。…現在の状態を止揚する現実の運動である。この運動の諸条件は、今、現に存在している前提から生じる」(ドイツ・イデオロギー、マルクス・エンゲルス全集3.p31-32、大月書店)と語った。 自分は、マルクスが描いた共産主義を具体化しようと

    自分が共産党を離党した理由 - takenami1717の日記
    Ereni
    Ereni 2024/03/22
    ウクライナ…/『X(Twitter)は、多くの人が匿名で発信しており、その匿名性が売りでもある。それを秘密警察のように調査をする部門を党中央は持っている』/赤旗ダメなら、共産党は財政的に終わりだよな。
  • 松竹伸幸『共産党員は、党にとどまってください』

    昨日の日記者クラブでの講演がすでに動画でアップされています。私のお話が66分程度で、その後、40分程度の質疑があります。どうぞご覧ください。 講演の直後、国会で小池晃さんの記者会見がありまして、そこで私の除名処分について説明し、記者の質問に答えています。16分ほどの動画ですが、4分25秒頃からが私の問題です。途中、別の質問が一つありますが、最後まで記者が私のことを聞いていますので、どうぞ。 日、息子が私の誕生日でランチをおごってくれるそうなので、それが終わったら関西に帰ります。2月4日が誕生日だったのですが、2日に地区の調査を受けて5日、6日と処分の決定、確定があったのですから、人生のなかで最大規模に激動した誕生日でした。忘れることはないでしょうね。 ところで、昨夜、夫婦ともに共産党員で夫は議員だという人からメールがあり、二人で共産党を離党したいというお話しでした。私は「早まらないでほ

    松竹伸幸『共産党員は、党にとどまってください』
    Ereni
    Ereni 2023/02/07
    "除名を妥当だとする決議が多数で否決されたら、私が党に復帰できるだけではありません。私は分派ではなく多数派ということになります。50年問題の際〜宮本顕治さんに対して、多数派は「宮本は分派だ」「排除せよ」と
  • 1