タグ

オンラインサロンに関するHanaGeのブックマーク (1)

  • 社会を変えるために発達障害向けのオンラインサロンを行いたい話。

    発達障害向けのオンラインサロンを行いたい話。 はてブのオプチャでも少し話したことです。僕自身もADHD当事者です。 西野亮廣のオンラインサロン炎上で印象が悪くなりすぎですが、消費者に正当なサービスを提供できればオンラインのコミュニティとしてサロンは良いのでは?という話をオプチャでしました。具体的には集めたお金で当事者が仕事のために上京するためのシェアハウスを作ったり、発達障害に理解のある会社を増やしていくことだと思います。オプチャではNPOのような活動に近いと言われました。具体的なロードマップも稚拙ながら作ってみました。国会議員を送り込みたいとか笑わないでくれよ!!! 100人集まったら発達障害の地位向上をビジョンにしたWebメディアを立ち上げます。目的は発達障害に理解のある会社や学校を増やす。300人集まったら発達障害就労のプロフェッショナルを外部から呼んできます。500人集まったら地方

    社会を変えるために発達障害向けのオンラインサロンを行いたい話。
    HanaGe
    HanaGe 2021/01/23
    発達障害の自助グループに行って疲弊した方の話。個人的に頷ける内容。 https://はったつしょうがい.com/developmental-disability-mutual-self-help-group
  • 1