タグ

便利道具に関するHanaGeのブックマーク (2)

  • ツイッター民が教えてくれた至高のADHD対策 - 200光年軍隊手帳の中身

    ツイッター民から教えてもらったADHD対策のうち、かなり有効なモノをセレクトしました。普段の生活では到底行きつかないアイディアかなと思い、一生もののツイートとして残して残しておきたいと思いました。 リソースの省力化 先延ばし対策 退職手順 無意識を仕組みでコントロール 部屋を最低限綺麗に保つ 気が散ることの対策 ルーチンをタイマーで 利他的に動く 『あー』というだけのバグ技 モノを無くしてしまう対策 リソースの省力化 「家事に割くリソースを少しでも削って少ないメモリを他に使いたい」系のADHDだから、 仕事用に使ってる黒とかダークグレー系の下を思い切って全部捨ててセールで全く同じ下を10足買うことで「下のペア」という概念を潰し、 「山から適当に2つとるだけ」にしたらすごく快適になった。 pic.twitter.com/g4kBhC7Dpc— CB (@CBydbbmpg) 2019年

    ツイッター民が教えてくれた至高のADHD対策 - 200光年軍隊手帳の中身
    HanaGe
    HanaGe 2020/11/03
    お薬手帳等は小さいファイルに入れて常にカバンに入れっぱなし。だんだんファイルがパンパンになってきた…//ルーチンタイマーの便利さにもっと早く気づきたかった
  • オススメADHD対策グッズ - 200光年軍隊手帳の中身

    しっかりとした日常生活を送るためにコンサータやストラテラなどADHDに効くお薬は手放せません。 しかし薬が全ての悩みを解決してくれるわけでなく、多くのADHD患者は先延ばしグセは依然治らず、また忘れ物やなくし物に日々悩んでいるものです。 お薬は確かにこれらを軽減してくれます、しかしどうしても補えない部分は出てくるものです。 シコ助はここをお薬とは別にADHDを対策するためのグッズで補填している部分もあり、それは一部生活に欠かせないものになりつつあるのです。今回はADHD対策グッズとして紹介したいと思います。 ADHD対策グッズ ADHD対策グッズ バイブレーションタイマー めざましカーテン イチョウ葉サプリ 単語帳 ジップロック ADHD対策といっても具体的な行動を一つ一つ捉えて理想の行動を取れるように近づけていく必要があります。シコ助の場合、朝起きれない、遅刻をしてしまうなど日常生活に影

    オススメADHD対策グッズ - 200光年軍隊手帳の中身
    HanaGe
    HanaGe 2020/03/23
    バイブレーションタイマー、同じのをもってます。いつもズボンのポッケに入れてる。集中しすぎて時間忘れそうになる時の救世主。//めざましカーテンいいなー
  • 1