タグ

ブックマーク / miyakichi.hatenadiary.jp (11)

  • 「結婚以外に同性カップル用の法的制度を作ればいいじゃん」←それ、結局うまくいかなかったって知ってる? - みやきち日記

    2014年6月5日、日で初めて同性同士のカップルが婚姻届を出し、不受理となるというニュースがありました。 青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理 (Web東奥) - Yahoo!ニュース 同性婚と憲法の関係 - 木村草太の力戦憲法 これらの記事を読まれた方の中に、「同性愛者向けに、結婚と同じ効力がある制度を新たに作ればいい」という趣旨のことを簡単に言っちゃう人が見受けられるのがちょっと気になりました。同じ発想で導入されたシビルユニオンやドメスティックパートナー制度などが、結局、 実効性がなかった(謳い文句とは違い、法的な不公平は改善されなかった) マジョリティと違う制度を作ってあてがうこと自体、「分離すれども平等」(separate but equal)という人種差別と同じ ……などの点からうまくいかなかったという事実は無視? うまくいかなかったからこそ、一旦こうした制度を導入

    「結婚以外に同性カップル用の法的制度を作ればいいじゃん」←それ、結局うまくいかなかったって知ってる? - みやきち日記
    HanaGe
    HanaGe 2017/11/05
  • みやきち日記

    ! / futureshape 2014年1月27日をもって、メインサイト「石壁に百合の花咲く」をリニューアル移転しました。 移転先のURLは以下の通り。 http://www.ishiyuri.com/ LGBTニュースや百合レビューは、今後メインサイトでのみ更新します。 今後の更新スタイルは以下の通り。 LGBTニュースと百合レビューは、今後すべて「石壁に百合の花咲く」でのみ更新します。 過去に「みやきち日記」で書いた百合レビューは、一部の例外を除きメインサイトに移動済みです。 レズビアン関係の書籍(エッセイや自伝などのノンフィクション)のレビューも、メインサイトに移動済みです。 過去に「みやきち日記」で書いたLGBTニュースのログは、「みやきち日記」内に残してあります。新しい(2014年1月12日以降の)ニュース記事は、すべてメインサイトです。 「みやきち日記」では、メインサイトで扱

    みやきち日記
    HanaGe
    HanaGe 2014/08/20
  • 『トモダチコレクション』の同性婚問題で「マイノリティは黙ってろ」とか言っちゃうのがガラパゴスすぎて笑える件 - みやきち日記

    語でも報道されてるし、心ある人が既に的確にまとめたり批判したりしてくれているので、これまで特に言及しなかった任天堂のゲーム『トモダチコレクション』(英題は『トモダチライフ』)について、今さらながらちょっとだけ。 『トモダチコレクション』で同性婚できるようにしてほしいという要望に対し、日語圏のコメントでは「マイノリティのくせに何を言う、おとなしく縮こまってろ」「異性愛者の方が多数派なんだから文句言うな」的なものがあちこちで見受けられました。でも、この人たち、ある盛大な勘違いをしてると思うんです。 何がどう勘違いなのか。ロイター発のこちらの情報をどうぞ。 Gay Marriage Support High In Developed Nations, Poll Finds 上記リンク先は、世界16ヶ国の18歳から64歳の人の同性婚支持率をまとめたもの。発表年度は2013年。16ヶ国というの

    『トモダチコレクション』の同性婚問題で「マイノリティは黙ってろ」とか言っちゃうのがガラパゴスすぎて笑える件 - みやきち日記
    HanaGe
    HanaGe 2014/05/11
    同性婚仕様にすれば売り上げ上がったのに。もったいない。チャンスをドブに捨てたね
  • 本物のレズビアンが「レズビアン」ポルノを分析 - みやきち日記

    SheWiredに掲載されてた、「物のレズビアンにいわゆる『レズビアンポルノ』を見せて感想を言ってもらった動画」ってのが面白かったのでご紹介。 詳細は以下。 SheWired - WATCH: Real Lesbians Watch and Break Down 'Lesbian' Porn みなさんの感想や分析が「あるある」すぎて大爆笑。いくつか抜き出してざっと訳してみると、こんな感じです。 つけ爪をつけた異性愛者女子をレズビアン・ポルノに使うのは大間違い。 人の膣を爪で傷つけるレズビアンなんて、レズビアンには絶対もてない。 指をたくさん突っ込みすぎてて、嘘っぽく見える。 これ大っきらい。 ヘルニアになりそう。 "gold-star lesbian"(男性とセックスしたことがない、する気もないレズビアンのこと)はそこまで挿入好きじゃないし、あんなに突っ込めるのはストレートでしょ。 (訳

    本物のレズビアンが「レズビアン」ポルノを分析 - みやきち日記
    HanaGe
    HanaGe 2013/05/29
    爪問題、再び―
  • 東京ディズニーリゾートで初の同性結婚式 - みやきち日記

    ちょっと前からTwitter等で話題になってましたが、2013年3月1日、東京ディズニーリゾートで初の女性同士の結婚式があったんですよね。きのうあたりから英語圏のニュースサイトでも一気に話題になってました。 日語で読めるニュースはこちらから。 東京ディズニーリゾートで初の同性挙式 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News 元タカラジェンヌと女性のカップルが、東京ディズニーリゾートで初の同性挙式 - IBTimes:世界の最新ビジネスニュース 以下、AFPBB Newsより引用。 【3月6日 AFP】千葉県の東京ディズニーリゾート(Tokyo Disney Resort)で1日、同園初の同性カップルによる挙式が行われた。 東小雪(Koyuki Higashi)さん(28)とひろこ(Hiroko)さんは、それぞれおとぎ話の主人公のような白いドレスを身にまとい、式に臨んだ。東さんはマイ

    東京ディズニーリゾートで初の同性結婚式 - みやきち日記
    HanaGe
    HanaGe 2013/04/05
  • サムゲタンについていろいろ - みやきち日記

    ちょっとうちのPCの尿に浸かって死んでいる間に、こんな事件があったようで。 さくら荘のペットな彼女原作改変問題とは (サクラソウノペットナカノジョゲンサクカイヘンモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 あたしのサムゲタン原体験は、友人のお母様が作られた自家製サムゲタンでした。「入院中のおじいちゃんに差し入れるために作ったんだけど、せっかくだからべていきなさい」とお相伴させてくださったんです。高麗人参(朝鮮人参)やクコの身を入れてものすごく長時間煮込んで作るもので、とても体にいいと聞きました。あっさりしているのに滋味深く、当においしかったです。小学生にしての虫だったあたしは「そういえば日じゃ江戸時代、朝鮮人参はものすごく貴重な薬で、『人参飲んで首吊った』(病気を治すために多額の借金をして人参を買ったはいいが、借金を返せなくなって首を吊ってしまった)なんてギャグが作られる

    サムゲタンについていろいろ - みやきち日記
    HanaGe
    HanaGe 2012/12/07
  • 膣に指を入れるなら、爪を切ってやすりをかけ、自分のほっぺ(または唇)でチェックしよう - みやきち日記

    膣の中に入れるもの - キリンが逆立ちしたピアスを読みました。以下、引用。 産婦人科医の河野美代子がブログで、「女性の膣に男性が指を入れるのはやめなさい」と提言している記事が話題になっています。 「性教協全国大会(2)ついでに男性に伝えたいこと。」 http://miyoko-diary.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_a11f.html 河野さんは診療の中で、男性が膣の中を爪が伸びた指でかき回したため傷ついた女性と出会ってきました。ときには傷が深く、大出血を起こしたり、一カ月しても治癒しなかったりすることもあったそうです。河野さんは次のように指摘します。 男性たちはアダルトビデオの真似をして、指を入れているようです。ほとんどの女性は、指なんて入れたってちっとも良くなんかないのに、AVの女優さんが感じた演技をするのを、当にそうなのだと思うのでしょう

    膣に指を入れるなら、爪を切ってやすりをかけ、自分のほっぺ(または唇)でチェックしよう - みやきち日記
    HanaGe
    HanaGe 2011/07/29
  • 「公共(笑)」「破廉恥(笑)」「子どもに悪影響(笑)」「血税(笑)」「常識(笑)」 - みやきち日記

    (市民の声) 現在、アメリカ合衆国という大きな国において、一般に「黒人」と称される有色人種の男が次期大統領に選出されています。この黒人が行ったスピーチの動画まであり、しかも、そのような内容が一般国民向けのものであることには驚きを隠せません。彼に関する報道写真は新聞も雑誌ともに「黒人男性が笑っている・家族と写っている」などの構図であり、多くの白人が利用する公共のメディアに、このような破廉恥な画像を一般記事と同じ面に並べて大量に報道するとは、ハラスメント以外のなにものでもなく、子どもに対する影響を心配する親のことをまったく考えていないという他ありません。 また、限られた予算の中において、アメリカ合衆国としては他に優先すべき優秀な白人が他にもたくさんいます。「人種間の平等」ということもありますが、だからといって時の政権の象徴たるホワイトハウスにこのような黒人を置くこと、子どもに悪影響を与えかねな

    「公共(笑)」「破廉恥(笑)」「子どもに悪影響(笑)」「血税(笑)」「常識(笑)」 - みやきち日記
  • 常識なんてラララ - みやきち日記

    1. 「常識」は常に正しいとは限らない 大昔には「バテるから運動中は水を飲んじゃダメ」と言われていたし、「健康のため、赤ちゃんには日光浴をさせるべき」というのが定説でした。また、「黒人は夜、目が見えないから軍の要職には就けない」と考えられていたし、「女性には生理的にフルマラソンは無理」と決めつけられていました。これらはみんな、その時点では「常識」だったわけです。 でも今では、運動中に水を飲まないのは危険だとわかっているし、紫外線は皮膚ガンの原因になると言われています。コリン・パウエルは国務長官にまで昇り詰めたし、高橋尚子や野口みずきの活躍に沿道の人がニコニコと小旗を振ってます。 つまり、ある時点で常識とされていることなんて、長いスパンで見れば実はぜんぜん正しくなかったりするわけです。意見の根拠として「常識」を持ち出しても意味がないし、ましてや「常識だから正しいのだ!」と言われてなんとなく納

    常識なんてラララ - みやきち日記
  • どうすりゃいいのさ女子たちは?:みやきち日記

    1. 小4女子の作文「女の子だけど野球がすきです」 以下は、2008年8月19日の中日新聞*122面「小さな発言」欄に載っていた小学4年生女子の作文です。 わたしは、女の子だけど野球がすきです。「女の子だけど」とわざわざつけるということは、「野球は男の子のスポーツ」という価値観が既に内面化されているんですね。実際には女子野球ってものもあるんですが、周囲からそうやって教え込まれてるんだろうなー。 なので、あそべる所におでかけをしたとき、グローブとボールをもっているので、その二つをもっていって、お父さんとキャッチボールをしたことがあります。当に野球が好きなんだなあ。野球ができる環境になくても(身近に女子チームがないとかさ)、将来はソフトボールとかやるといいよ、うんうん。 友だちとも野球をやったことがあり、私はバットをもってうったことがあるので、おお、打つ方も好きなのね。どこか女子野球のチーム

    どうすりゃいいのさ女子たちは?:みやきち日記
  • 「女は体売れば金になるんだからいいよなー」とかうそぶく男は:みやきち日記

    「女は体売れば金になるんだからいいよなー」とかうそぶく男は、ゲイ相手に男が体を売る職業、すなわちウリ専のほとんどがノンケ男性だって事実を知らないんでしょうか。ゲイだとつい好みの男を選ぼうとしちゃって商売にならないけど、ノンケは客のえり好みをしないからウリ専に向いてるんですってよ。というわけで当に「女はいいよな」と思うんなら、今すぐ二丁目でも堂山でも行って体を売ってくればいいのに、と思います。というと「アナルセックスは痛いから嫌だ」とか見当違いのことを言い出すバカがいそうなので念のため付け加えときますが、しゃぶる/しゃぶらせるだけでもお金は稼げます。ていうか、ノンケのちんこだっていうだけでしゃぶりたがる人はいるわよー。あと別にウリ専バーに勤めたりしなくても、カジュアルに援交することだって可能です。さあ行け、とっとと行って好きなだけ稼いできやがれ。それができないのなら、お前らが言う「女はいい

    「女は体売れば金になるんだからいいよなー」とかうそぶく男は:みやきち日記
  • 1