タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (9)

  • ぢ と じ の違い? -じぬし(地主)じしん(地震)等 ち(地)に濁- 日本語 | 教えて!goo

    私は、国語に関する原稿執筆を仕事としており、各サイトで何度か同じご質問に答えて参りました。今回はいい機会ですので、網羅的に説明させていただきたいと思います。部分的に、他の方のご回答と重なる点もございますが、ご了承ください。 まず、国が内閣告示・訓令で定めた「現代仮名遣い」(昭和61年 全文は文化庁のHP=下記URL内にあります。)では、「ぢ」「づ」を使うのは次の二つの場合(例外)に限り、それ以外は原則としてすべて「じ」「ず」を使うことになっています。 例外1)同音の連呼によって生じた「ぢ」「づ」 例 ちぢむ(縮む) つづく(続く) つづみ(鼓) 例外2)二語の連合によって生じた「ぢ」「づ」 例 はなぢ(鼻+血) そこぢから(底+ちから) たけづつ(竹+筒) みちづれ(道+連れ) 以上のことから結果的に(現象的に)、 「語頭には『ぢ』『づ』は来ない。」 ということになります。 なお、次のよう

    ぢ と じ の違い? -じぬし(地主)じしん(地震)等 ち(地)に濁- 日本語 | 教えて!goo
    HanaGe
    HanaGe 2018/09/28
  • 派遣社員は何年まで勤続可能なのか?

    当方、派遣会社の営業担当をしております。 主さんのおっしゃる「何年まで勤務できるか」という質問ですが 1.同じ派遣先(就業先)へ 2.同じ業務内容で という条件付きとして回答させていただきます。 【結論】 契約内容によりますが、3年以上働くことはできます。 ただし契約が継続するかは派遣先の経営状態次第です。 【根拠】 まず、必ず就業条件明示書をもらっているはずですので そこの契約内容を確認してください。 1.契約内容に「政令第〇〇号業務に該当」という記載のある場合 派遣期間に制限はありません。 その仕事がある限り100年でも200年でも働けます。ま、その前に寿命が来ますが。 なお、〇〇には1から26までの数字が入ります。 2.契約内容に「自由化業務に該当」という記載のある場合は ”その業務が始まってから基1年、最長3年”という制限が発生します。 ※就業してから3年ではありません その場合

    派遣社員は何年まで勤続可能なのか?
    HanaGe
    HanaGe 2015/04/21
  • 無調音楽が聴けない…

    私ととっても似ています。私も無調音楽が理解できなかった時がありました。でも、ある時、それがいつの間にか理解できるようになって、今では、どんな音楽を聴いても感動できます。バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームス、シューマン、ワーグナー、シェーンベルク、ベルク、ウェーベルン、ドビュッシー、ラヴェル、スクリャービン、メシアン・・その他、私は、戦後の前衛時代の音楽、ご存じないかもしれませんが、ブーレーズ、シュトックハウゼン、ケージ、そして他に今、実際に生きている作曲家の音楽を聴いて、音楽ってなんて素晴らしいんだろうって、毎日、感動の嵐の中に生きている感じです‥^_^ それで、問題はどうしたらそういう風になるのか、ですよね!少しでも何かお手伝いしたいので、これから書くこと、参考にして下さい。 最初は誰でも分からないんですよ。最初から、なぜドビュッシーやシェーンベルクのような音楽が生まれたのか

    無調音楽が聴けない…
    HanaGe
    HanaGe 2013/02/27
  • 家族名義(名義借り)の貯金の払い戻し

    再び#2です。 質問者様の疑問点は、私も同様に思うところです。 (1)については、もちろん郵便局側も違反を知っていて、「顧客の為と言いながら実際は貯金の獲得が目的だった」ということですから、勝手に切り捨てるのは納得できないでしょう。 これについては、推測になってしまいますが、『郵便局は借名口座の存在を認識しているが、局員レベルでは「現行運用上の手続きに則ろうとすれば、人確認書類がなければ処理出来ない」から応ずることが出来ない』ということでしょう。 (2)も、運用を変えるならば救済措置や経過措置をとっても良かったでしょうし、そうすればこのような問題に悩む方も減ったでしょうね。 ただ、双方の意見を聞いた上で判断し、具体的な解決方法を見出そうとすることは、この掲示板の範疇を越えており、司法レベルの問題になってしまいます。私自身は質問者様に共感する部分はありますが、「現行運用の範囲で個人が出来る

    家族名義(名義借り)の貯金の払い戻し
    HanaGe
    HanaGe 2012/10/29
  • タイムスリップものの小説

    単にタイムスリップものというわけではなくて、 いくつか条件があるんですが・・ 自分の身内と出会ってしまう、というやつが読みたいです(笑) 特に恋愛関係になってしまう話が好きなのですが。 そういう話は大抵ラストがせつない感じですが、そこがまたすごく好き。 例を挙げると(漫画ですが) 「スロップマンションにおかえり」、「純粋培養閲覧図」など。 簡単に言うと、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を 恋愛や感情重視にした感じです;; それから、SFが苦手なのでなるべく「SFっぽくないもの」! 電子回路とか思考を感知して動くオートマチックカーとか(笑)が がんがん出てくると駄目です。 ブラッドベリの「ウは宇宙船のウ」が読みたくて、 先日借りてみたのですがこの短編すら読めませんでした; あとなるべく国内ものだと嬉しいです。 駄目元で言えば中心人物が若い(学生とか)方がいいんですけど・・ わがままです

    タイムスリップものの小説
    HanaGe
    HanaGe 2012/02/22
  • 時代劇に登場する大嘘を教えて下さい

    また失礼します。m(__)m。鉄漿(おはぐろ:お歯黒)一考。 元々、お歯黒は虫歯対策でした。 今は歯医者でエアートームという「うぃ~ん」って音がする忌み嫌われてる機械の出現で虫歯で死ぬ人はいませんが、あの機械が出現するまで、虫歯は命に関わる病気でした。 虫歯を放置すると歯の根元で化膿し、そこから虫歯菌が血液に進入、全身の血液が化膿してしまう敗血症という恐ろしい病気で死亡します。 今でも敗血症は起こってしまえば即命に関わる恐ろしい病気です。 虫歯になったら、麻酔やエアトームのなかった頃はまだ歯がペンチなどで掴める状態の時に力づくで引き抜く以外に治療法が無かったのです。 このために、虫歯を予防する方法として、お歯黒が開発されました。 女性は妊娠により赤ちゃんにカルシウムを取られて虫歯になりやすいので既婚女性に真っ先に普及したわけです。 また優雅な生活をしていた公家なども、甘いものを一杯べられ

    時代劇に登場する大嘘を教えて下さい
    HanaGe
    HanaGe 2009/10/31
  • 彼が地域に住んでいるだけで両親から結婚を反対されています。

    私には結婚を約束した彼がいます。 先日、両親に結婚したいと話したところ、彼の現住所が『地域』だということで猛反対されてしまいました。 私の住んでいる所は京都府で、地域に対して非常に差別心が強い土地柄のようです。 両親はどちらも京都で生まれ育ち、親や親戚に『あの地域には近づくな』、『あの辺の者とは仲良くするな』などと教えられてきたようで、今でもその感情が大変強いようです。 ただ、彼のご両親は元々九州の方で、結婚する前に京都に引っ越されたそうです。 なので、今住まれている所とは縁もゆかりもないのです。 彼も今まで暮らしてきて、そこにいるということで特別な差別は受けたことがないし、そこが地区であることも知りませんでした。 それなのに、私の両親は、今そこに住んでいるというだけで、絶対に結婚は認めないときつく言い放ちます。 私達が何を言っても聞いてはくれません。 親戚も誰も認めないだろうと言い、実際

    彼が地域に住んでいるだけで両親から結婚を反対されています。
    HanaGe
    HanaGe 2009/07/29
  • 外国人の名前に使われる”・”や”=”の意味は?

    こちらでも答えさせていただいたので、ご覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2564685.html 1) ダブルハイフン、中黒の基的な使用法 基的には外国人の姓名をカタカナにするときは、ハイフンをダブルハイフン、スペースを中黒に置き換えます。このGaspard-Gustave de Coriolisの場合、ガスパール=ギュスターヴ・ド・コリオリと書かれることになります。ガスパール=ギュスターヴが名、ド・コリオリが姓です。 2) 名にダブルハイフンが含まれる場合 フランス人の場合、Gaspard-Gustaveのように、名はハイフン(トレ・デュニオン)で連結されることが多いです。なので、フランス人については、アルファベット表記でGaspard Gustaveとハイフンでつなげられていなくとも、日語にするときにはガスパール=ギュスターヴとダブルハイフンを

    外国人の名前に使われる”・”や”=”の意味は?
    HanaGe
    HanaGe 2009/06/28
  • 薬の上手な飲ませ方

    を6匹飼っているのですが、薬を上手に飲ませる事ができず、困っています。 好きな餌やおやつに混ぜてみたのですが、薬だけ上手に残してしまいます。 口の脇から薬を入れてみても、舌を上手に使って吐き出してしまったり、よだれを大量に出してしまったりで、獣医さんから指示された通りに飲ませる事が中々できません。 薬の種類は虫下し、炎症止め、風邪薬などで、獣医さんで処方していただいた錠剤で、粉薬、水薬などは飲ませていません どなたか、これは確実!という方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    薬の上手な飲ませ方
  • 1