タグ

企業・経営・ビジネスと道路・交通と観光に関するJcmのブックマーク (30)

  • 知床観光船沈没で両親と弟が犠牲 長男、運航会社社長の対応に憤り「海のこと知らない」 | 神戸新聞

    北海道・知床沖の観光船沈没事故で亡くなった兵庫県小野市の男性(66)と女性の夫婦の30代の長男が2日、報道陣の取材に応じた。東京都北区在住で弟(33)を含め、家族3人を失い、長男は「今はショックで何も言えない。こんなことになって悔しい」と語った。(杉山雅崇) 両親と弟が事故に巻き込まれたことを知ったのは、4月24日午前1時ごろ。北海道警から電話があった。その後、国土交通省の家族支援対策室などと連絡を取り、現地に入った。一報を受けてから3~4日間、何もべられず、寝ることもできなかった。 知床遊覧船の桂田精一社長による説明会にも出席した。反省した様子が伝わってこなかった。桂田社長に対し「事実を事実と受け止め切れていない」と怒りをあらわにし、説明会の途中で笑いを見せた社長に、思わず「笑うな」と叫んだ。 ほかの遺族からの質問に桂田社長は十分な返答ができず、「海のことを知らないんだな」と感じた。「

    知床観光船沈没で両親と弟が犠牲 長男、運航会社社長の対応に憤り「海のこと知らない」 | 神戸新聞
    Jcm
    Jcm 2022/05/08
    本当にやりきれない。せめて事後対応くらい誠実にしてくれと思う。
  • 居眠り目的のバスツアー 不眠解消と気晴らし狙って企画 香港

    「目的地のない」香港バスツアーで居眠りする乗客(2021年11月14日撮影)。(c)Bertha WANG / AFP 【12月3日 AFP】バスの長旅でうたた寝をした経験がある人は多いだろうが、眠るためだけに料金を支払ってバスに乗るのはどうだろう。このアイデアを基に企画されたのが、不眠解消に役立つと銘打った香港のバスツアーだ。 ある晴れた日曜の午後。およそ70人の乗客が2階建てバス2台に乗り込んだ。はしゃぐ子どもや退職した高齢者など、客層はさまざま。バスは「目的地のないルート」を走る。 1台は「静かなバス」で、乗客は車内で寝ることができる。もう1台には従来の観光オプションが付いている。 行程85キロのツアーは、にぎやかな都市部を出発して主に沿岸部の幹線道路を走り、市内の空港に到着した。新型コロナウイルス流行の影響で、人出は少ない。 5時間のツアー中、バスはさまざまな絶景スポットで停車する

    居眠り目的のバスツアー 不眠解消と気晴らし狙って企画 香港
  • 「ダイヤモンド・プリンセス」集団感染から1年、巻き返し図るクルーズ業界

    横浜港に停泊するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」のそばから出発するバスと防護服を着用した運転手ら(2020年2月14日撮影)。(c)CHARLY TRIBALLEAU/AFP 【2月19日 AFP】デービッド・アベル(David Abel)さんとのサリー(Sally Abel)さんにとって、昨年の「ダイヤモンド・プリンセス号(Diamond Princess)」でのクルーズは、最悪の船旅だったかもしれない。しかし、すでにアベルさん夫婦は「航海に戻るのが待ちきれません」と語っている。 同船で新型コロナウイルスの集団感染が発生し、検疫下に置かれてから1年。クルーズ業界は、アベルさん夫婦のような乗客の需要を追い風に、ビジネスの荒波を乗り越えたいと考えている。 クルーズ業界について、アナリストらは今年後半までは順風満帆とはいかないだろうと予想している。しかし、すでにクルーズ旅行の予約は回復

    「ダイヤモンド・プリンセス」集団感染から1年、巻き返し図るクルーズ業界
    Jcm
    Jcm 2021/02/19
    クルーズ船による深刻な環境汚染が世界各地で問題視されている事実がまるで存在しないかのような宣伝記事。
  • 「梅田駅」は「大阪梅田駅」に 10月から阪急、阪神 訪日客にアピール | 毎日新聞

    阪急電鉄と阪神電鉄は30日、大阪のターミナル駅「梅田駅」を10月1日から「大阪梅田駅」に変更すると発表した。外国人観光客の増加に対応し、同駅が「大阪の玄関口」とアピールする狙い。阪急京都線の「河原町駅」も「京都河原町駅」へ同時に変更する。 両電鉄によると、外国人観光客から「梅田だと大阪の中心にある駅だと分かりにくい」との声が上がっていた。案内表示の膨大な変更作業が生じるため、10月の消費増税による運賃改定に…

    「梅田駅」は「大阪梅田駅」に 10月から阪急、阪神 訪日客にアピール | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2019/07/31
    近鉄が上本町と難波に「大阪」付けた時に追随せず、今回このように変更することにした、その判断の違いがどこから来ているのか知りたい。JR西日本が大阪駅をどうするかにも注目したい。
  • 観光列車「海里」10月登場 料亭・イタリアンの料理と日本海の景観を車内で JR東日本 | 乗りものニュース

    JR東日の羽越線を走る観光列車「海里」のデビュー日が決定。日海を眺めながら、酒田行き下り列車では新潟の料亭による日料理が、新潟行き上り列車ではイタリアンがそれぞれ楽しめます。 「ダイニング」車両で料理を提供 JR東日新潟支社は2019年6月27日(木)、新潟・庄内のと日海の景観を楽しめる観光列車「海里(かいり)」を、10月5日(土)から新潟~酒田間で運転すると発表しました。 HB-E300系を使った観光列車「海里」のイメージ(画像:JR東日新潟支社)。 「海里」は、ディーゼルハイブリッドのHB-E300系(4両編成、新造)を使用します。1号車(30席)は窓側に向けた2人掛けリクライニングシート。2号車(32席)は4人掛けコンパ―メントシート8室で、座席はフロフラットにして足をのばしてくつろげるといいます。3号車は売店とイベントスペースを設置。4号車(24席)は事を楽しめる

    観光列車「海里」10月登場 料亭・イタリアンの料理と日本海の景観を車内で JR東日本 | 乗りものニュース
    Jcm
    Jcm 2019/06/29
    新潟関連の記事で「イタリアン」とだけ書かれると「イタリア料理」なのか新潟のB級グルメ「イタリアン」(「イタリアン焼きそば」と呼ばれることもあるらしい)なのか判別しにくくて困るので頼む。
  • JRが京王観光への切符発券委託を停止へ 不正乗車受け:朝日新聞デジタル

    京王電鉄の子会社・京王観光の支店がJRから委託された発券業務を悪用して団体旅行で不正乗車を繰り返していた問題で、JR各社は京王観光への発券業務の委託を全面的に停止することを決めた。JR関係者によると、28日に京王観光に伝え、2月5日から委託を停止する。JR側は被害調査が終わり次第、さらなる対応を検討するという。 JRが発券業務の委託を停止するのは異例。京王観光は今後、JRの乗車券や特急券を発券する際には、JRの窓口に行ったり、他の旅行会社に頼んだりする必要がある。 京王観光は、JRを使って団体旅行の切符を発券する際、実際よりも少ない人数分の団体乗車券を発券。同行する社員が保管し、改札口で乗車券を見せて入場させる手口で、浮いた差額分を利益に計上していた。新幹線や特急などの指定席を使う際には、無料で座席指定のみができる「指のみ券」を発券し、一般客が入ってこないように座席を確保。人数の差を指摘さ

    JRが京王観光への切符発券委託を停止へ 不正乗車受け:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2019/02/02
    “指定席を使う際には、無料で座席指定のみができる「指のみ券」を発券し/座席を確保。人数の差を指摘された場合に備えて、同行する社員が人数分の指定席回数券を持参し、指摘されなければ払い戻していた”←周到…
  • 赤のれんが誘う「走る屋台」 リピーター続出の豊橋鉄道「おでんしゃ」に乗車 | 乗りものニュース

    路面電車の車内でおでんがべられる「おでんしゃ」が、愛知県豊橋市で走っています。冬季に約3か月の運行ですが、予約開始と同時に満席になるほどの人気。実際に乗車してみました。 10年以上運行、いまや予約殺到の人気ぶり 愛知県の豊橋駅から市街地を経由し、市東部の住宅地を結ぶ路面電車の豊橋鉄道豊橋市内線(東田線)。この路線で、11月から2月までの約3か月半、「おでんしゃ」という列車が運行されています。全便予約制で、車内では、おでんやビールなどが振る舞われるというものです。 豊橋鉄道では、同路線で6月から9月にかけて「納涼ビール電車」を1992(平成4)年から運行しています。それに対し、「冬にもなにかできないか」ということで、2007(平成19)年に「おでんしゃ」の運行が始まりました。 拡大画像 豊橋鉄道の「おでんしゃ」。専用デザインの車両で運行される(やまだともこ撮影)。 2018年度冬は2月2

    赤のれんが誘う「走る屋台」 リピーター続出の豊橋鉄道「おでんしゃ」に乗車 | 乗りものニュース
  • 「豪華観光列車」東急が北海道で運行へ | 毎日新聞

    東急電鉄の「ザ・ロイヤルエクスプレス」=静岡県伊東市で2017年7月15日午後2時32分、梁川淑広撮影 東急電鉄(東京)とJR北海道は、北海道内で豪華観光列車の運行を計画している。早ければ2020年度中に開始する。関係者が25日、明らかにした。 国土交通省によると、関東の私鉄大手が北海道で観光列車を運行するのは異例。関係者の説明では、運行計画は未定だが、道内の観光地や自然を楽しめるルートを模索している。東急は2017年に観…

    「豪華観光列車」東急が北海道で運行へ | 毎日新聞
  • 誰も語りたがらない、軽井沢にある「世界レベルの公害」の話 - #軽井沢から通勤するIT系会社員のブログ

    軽井沢での生活について情報発信して4年が経つ。 ブログやTwitterからは見えにくいかもしれないが、この暮らしを続けている上で、いろいろと苦労していることもある。良くも悪くも、インターネットでは自分も含めて、「知りたい情報」しか検索して調べない傾向がある。知らずに、表面的なことや、キラキラした面しか見えなくなってしまう(あるいは、見たくないのでその部分しか見ていない)ことがあるんだと思う。 読者の方には、軽井沢へ移住することを気で検討している人もいると思うので、失敗しない選択をするための一助になるよう、今回は、軽井沢暮らしのリアルなダークサイドについて書いてみようと思う。今回のブログでは、軽井沢に住んでいると見えてくる、「公害」の話。 軽井沢にある公害は世界レベル 挑発的なタイトルで始めてみたが、軽井沢には、この土地ならではの公害がある。それは「観光」である。 観光産業によって住民の生

    誰も語りたがらない、軽井沢にある「世界レベルの公害」の話 - #軽井沢から通勤するIT系会社員のブログ
    Jcm
    Jcm 2019/01/15
    人の混雑も問題だけど、渋滞と交通事故が多いのはヤバすぎる。持続性向上の為にはバス路線整備と自家用車・観光バスの誘導(駐車場整備とか交通規制とか)が急務か。条例も色々練って作らないと揉めそうだな。
  • 次期特急車両、外観・車内とも「和」を表現 2019年末に試験走行車完成へ JR東海 | 乗りものニュース

    JR東海が、ハイブリッド方式を採用する次期特急車両(試験走行車)のデザインを発表しました。 溶接箇所を減らした新型台車枠を採用 JR東海は2018年12月12日(水)、特急「ひだ」「南紀」に使用しているキハ85系ディーゼルカーの置き換え用として開発を進めるハイブリッド式次期特急車両の試験走行車のデザインを発表しました。 ハイブリッド方式を採用した次期特急車両(試験走行車)の外観イメージ(画像:JR東海)。 同社によるとコンセプトは、飛騨、南紀地区をイメージした「和」といいます。特に外観は「漆器の持つまろやかさや艶のある質感」をコンセプトとし、先頭車の前面や上部、照明を滑らかな曲線形状とすることで「和」を表現。さらに車両の前面から側面につながるオレンジ色の帯を曲線にして「躍動感」を表現しています。 車内は木目調の内装材を採用して「木のぬくもり」を演出。普通車は紅葉や祭り、花火をイメージした「

    次期特急車両、外観・車内とも「和」を表現 2019年末に試験走行車完成へ JR東海 | 乗りものニュース
    Jcm
    Jcm 2018/12/14
    どこもかしこも「和」ばっかりですっかり国粋主義だな…
  • 乗用車のハイビームを照明代わりに 叡山電鉄、撮り鉄の迷惑行為に異例のお願い「運転の妨害」語気強く - ねとらぼ

    京都・洛北を走る鉄道、叡山電車(えいでん)の公式ツイッターに投稿された、鉄道写真を撮る人たちに向けた異例のお願いがネット上で話題になっています。 叡山電車が公式Twitterで異例のお願い 「列車を撮影される方へのお願い」と題されたツイートが投稿されたのは2018年11月27日。内容は同日未明に、いわゆる「撮り鉄」と呼ばれる鉄道写真家が走行中の貨車に乗用車のライト(ハイビーム)を当て、照明代わりにするという事案が発生したことを伝えるものでした。 自動車に搭載されているライトは一般的にロービームとハイビームの2種類を切り替えできるようになっていますが、前方を遠くまで照らすハイビームの光は非常に強く、直視するのもままならないほど。今回の一件に限った話ではありませんが、こういった「走行中の電車(列車)に光を当てる」という行為は運転士の視界を奪う事になり、安全確認を妨げるだけでなく、光に対する肉体

    乗用車のハイビームを照明代わりに 叡山電鉄、撮り鉄の迷惑行為に異例のお願い「運転の妨害」語気強く - ねとらぼ
    Jcm
    Jcm 2018/11/29
    危険行為。ハイビーム照射した人物は人の身体を何だと思っているのか。/コメ欄が軽く地獄。/案の定「撮り鉄」という括りで叩いてる人がちらほらいて頭を抱えている。いくら何でもその認識で他者化は雑すぎないか。
  • 「黒部ルート」2024年に一般開放へ 関電の物資輸送路が観光ルートに | 乗りものニュース

    立山黒部アルペンルートと並ぶ黒部ダムへのアクセスルート「黒部ルート」の一般開放が決定しました。 ほぼトンネルの物資輸送ルートを一般開放 富山県と関西電力は2018年10月17日(水)、「黒部ルートの一般開放・旅行商品化に関する協定」を同日に締結したと発表しました。 拡大画像 関西電力の黒部専用鉄道。見学会で乗車できる(2015年8月、草町義和撮影)。 黒部ルートは、トロッコ列車で知られる黒部峡谷鉄道の終点、欅平(けやきだいら)駅と黒部ダムを結ぶ関西電力の物資輸送ルートです。長さは約18kmで、トロッコ列車やエレベーター、インクライン(貨物用のケーブルカー)、バスを乗り継ぎます。大半の区間はトンネル内です。 これまで関西電力は、年間2000人ほどを対象に一般向けの見学会を開催してきましたが、富山県は新たな観光ルート化をねらい開放を求めてきました。 今回締結された協定では、富山県は旅行商品の企

    「黒部ルート」2024年に一般開放へ 関電の物資輸送路が観光ルートに | 乗りものニュース
  • 近鉄:「足湯列車」登場 名古屋-湯の山温泉間 | 毎日新聞

    近畿日鉄道は10月6日、近鉄名古屋駅(名古屋市)-湯の山温泉駅(三重県菰野町)間で「足湯列車」の運行を始める。20日、報道機関向けに試乗会が行われた。足湯につかりながら車窓を楽しみ、癒やしの時間を満喫できそうだ。 湯の山温泉の開湯1300年を機に企画。7月にリニューアルされた観光列車「つどい」(3両編成、定員56人)を活用し、真ん中の車…

    近鉄:「足湯列車」登場 名古屋-湯の山温泉間 | 毎日新聞
  • 「大浦天主堂下」停留場の「下」は不要? 長崎の路面電車、13停留場を一挙改称のワケ | 乗りものニュース

    長崎市内を走る路面電車の停留場名が、一挙に13か所も改称されました。大きく変わった停留場名もあれば、「〇〇前」が「〇〇」だけになったという比較的軽微な変更もあります。どのような理由で改称され、どのような効果があるのでしょうか。 周辺施設名の変化も停留場名に反映 2018年8月、長崎市内を走る路面電車の長崎電気軌道で、13カ所の停留場が改称されました。駅名や停留場名が改称されることは少なくありませんが、これほど一気に改称するのはなかなか珍しいことです。 拡大画像 長崎電気軌道の停留場などに掲載された、停留場名称変更のお知らせ(沖浜貴彦撮影)。 改称の目的は利用者の利便性向上です。長崎電気軌道によると、沿線の観光施設名などを停留場名とすること、停留場名と現況との乖離(かいり)を解消すること、乗り場が分かれている同名停留場を別の停留場として区別し、混乱を解消するといった目的があるといいます。たと

    「大浦天主堂下」停留場の「下」は不要? 長崎の路面電車、13停留場を一挙改称のワケ | 乗りものニュース
  • JR青梅線の愛称「東京アドベンチャーライン」に 自然楽しむ路線をPR | 乗りものニュース

    JR東日八王子支社が、青梅線・青梅~奥多摩間の新愛称を発表。自然のなかでアウトドアやアクティビティを楽しむ路線としてPRしていくといいます。 愛称は青梅~奥多摩間に設定 JR東日八王子支社は2018年9月14日(金)、東京西部を走る青梅線の青梅~奥多摩間について、愛称を「東京アドベンチャーライン」と決定し、アウトドアやアクティビティを楽しむ路線としてPRを開始すると発表しました。 愛称「東京アドベンチャーライン」のロゴ。JR青梅線の青梅~奥多摩間に設定される(画像:JR東日八王子支社)。 愛称について同支社は「駅を降りてすぐに格的な自然やアウトドアを楽しめる青梅線の魅力を『アドベンチャー』というワクワクする言葉で表現し、さらに『東京』を組み合わせることで東京都の一部である身近さ、アクセスの良さを強調しています」と紹介。青梅線の青梅~奥多摩間は「新宿から奥多摩まで快速で90分、首都圏

    JR青梅線の愛称「東京アドベンチャーライン」に 自然楽しむ路線をPR | 乗りものニュース
    Jcm
    Jcm 2018/09/15
    えっ、五日市線ユーザーはどうするのと思ったら青梅駅以西の話だった。
  • 戦前の電車や新幹線試験車両「300X」の車内公開 特別列車運転も 「愛知DC」10月開幕 | 乗りものニュース

    大型観光キャンペーン「愛知デスティネーションキャンペーン」にあわせ、「リニア・鉄道館」では普段入れない展示車両の車内が特別公開されます。 ラッピング車両で特別観光列車を運転 愛知県とJRグループは2018年8月24日(金)、大型観光キャンペーン「愛知デスティネーションキャンペーン(愛知DC)」を10月から12月にかけて開催すると発表しました。 「名古屋おもてなし武将隊」ラッピング車両のイメージ。快速「未来クリエイター☆信長」「―秀吉」「―家康」などに使われる(画像:JR東海)。 愛知県で実施されるDCは13年ぶり4回目です。名古屋城(名古屋市中区)、徳川美術館(同・東区)、犬山城(愛知県犬山市)、博物館明治村(同)などで特別な公開や展示なとが実施されます。 JR東海の「リニア・鉄道館」では、電車方式で当時の世界最速を記録した955形新幹線試験電車「300X」や、戦前に京阪神間で急行として使

    戦前の電車や新幹線試験車両「300X」の車内公開 特別列車運転も 「愛知DC」10月開幕 | 乗りものニュース
  • 東武の「日光夜行号」、JR新宿発で初めて運転 浅草発も設定 | 乗りものニュース

    東武鉄道が、JR新宿発の臨時夜行列車「日光夜行号」を初めて運転。また、従来の浅草発も運転します。 100系「スペーシア」を使用 東武鉄道は2018年8月20日(月)、東武日光行きの臨時夜行列車「日光夜行号」を、初めてJR新宿駅発で運転すると発表しました。 「日光夜行号」に使われる100系特急形電車「スペーシア」のイメージ(画像:東武鉄道)。 運転日(始発駅基準)は10月5日(金)と12日(金)。運転時刻はJR新宿22時45分発、JR池袋22時52分発、JR大宮23時25分発、東武日光翌2時26分着です。全席にアイマスクが用意され、東武日光に到着した後も車内で3時半ごろまで仮眠がとれます。 なお、従来の浅草発「日光夜行号」も、10月13日(土)、19日(金)、20日(土)に運転されます(始発駅基準)。浅草を23時55分に出発し、北千住、新越谷、春日部に停車。東武日光には翌2時16分に到着しま

    東武の「日光夜行号」、JR新宿発で初めて運転 浅草発も設定 | 乗りものニュース
  • 「足湯列車」湯の山温泉へ直通運転! 源泉からくんだお湯を使用 近鉄 | 乗りものニュース

    近鉄が、観光列車「つどい」のリニューアル企画第2弾として、近鉄名古屋~湯の山温泉間で「足湯列車」を運行します。 近鉄名古屋~湯の山温泉間で直通運転 近鉄は2018年8月9日(木)、リニューアルした2013系の観光列車「つどい」の企画第2弾として、「足湯列車」を運行すると発表しました。 観光列車「つどい」。リニューアル企画第1弾として、2018年7月からは「リアル謎解きゲーム列車」として運行されている(画像:近鉄)。 「足湯列車」は10月6日(土)から2019年2月24日(日)までの土休日(一部除く)に、近鉄名古屋~湯の山温泉間で直通運転されます。2号車の車内2か所には4人用の足湯を設置。湯の山線沿線にある菰野温泉(三重県菰野町)の源泉からくんできた温泉で、足湯を楽しめます。 乗車した人には、特典としてコースター型記念乗車証をプレゼント。また、湯の山温泉の日帰り入浴や御在所ロープウエイなどが

    「足湯列車」湯の山温泉へ直通運転! 源泉からくんだお湯を使用 近鉄 | 乗りものニュース
  • 札幌延伸への布石? 大宮始発の新幹線「はやぶさ101号」が狙うのは | 乗りものニュース

    東北・北海道新幹線に大宮始発、新函館北斗行きの臨時「はやぶさ」が登場。今後は多客のほか閑散期にも拡大していきたいとのことですが、その背景は。JR東日の狙いを考えます。 大宮→函館が約4時間 開業から3年目を迎えた北海道新幹線に、2018年6月から新たな列車が登場しています。北海道の観光シーズンに合わせて6月23日(土)と30日(土)に運行された、大宮始発の東北・北海道新幹線「はやぶさ101号」新函館北斗行きです。北海道内での滞在時間を延ばすために定期列車よりも早い時刻に到着する設定が特徴です。 北海道新幹線の新函館北斗駅に停車しているE5系とH5系(2016年10月、恵 知仁撮影)。 大宮始発の臨時新幹線は2017年から新青森行きとして運行されていますが、北海道新幹線まで乗り入れる列車は今回が初めて。7月5日付の『東京新聞』によると、同紙の取材に対してJR東日関係者は、大宮始発列車の乗

    札幌延伸への布石? 大宮始発の新幹線「はやぶさ101号」が狙うのは | 乗りものニュース
  • 夜行列車が欧州で「絶滅」せず走り続ける理由

    ではほぼ絶滅してしまった夜行列車。欧州でも採算が取れない、と一度は大幅縮小の動きもあったが、その後は復活の兆しを見せ始め、今では列車によっては席が取れない日もあるほどの盛況ぶりを見せている。一部では、いったん縮小した運行路線を再び広げる動きも出てきたほか、復活を求める署名運動も起きている。 格安航空(LCC)が台頭し、夜行バスの運行も広がる中、夜行列車が復権に向かっている理由はどこにあるのだろうか。 夜行列車網を継承し低コスト化 2016 年12月まで、欧州ではドイツを中心に各国の主要都市間を結ぶ夜行列車「シティナイトライン(CNL)」が走っていた。シャワー付きの個室をはじめ、星空が浮かぶイメージでつくられたラウンジカーなど、乗り心地を重視したサービスが提供されていた。

    夜行列車が欧州で「絶滅」せず走り続ける理由
    Jcm
    Jcm 2018/07/18
    高速バスは座席とシステムのせいで極力避けざるを得ないので、夜行列車が安く利用できるならそっちに乗りたい。鉄道好きだし。