タグ

デザインと考え方に関するMyPLBのブックマーク (5)

  • https://www.sydrose.com/creativedesignengine/

  • フェンスを外す人 - β2

    イギリスのチェスタートンという批評家の名言に好きな言葉がある。 「なぜフェンスが建てられたのかわかるまで、決してフェンスをとりはずしてはならない 」 高級なクラブなどに行くと気づくのは、そこにある灰皿が極端に小さいことだ。小さく造形された灰皿はそれだけで独特な美しさを持っているが、ここには原作者の粋なアイデアが詰まっている。小さな灰皿は、一でもたばこを吸えばいっぱいになってしまう。そうすると、スタッフが灰皿を新しいものに替える。そうするとことで、客への細やかなサービスを演出できるし、スタッフに自然と客へ細かく注目させることを可能にしている。 もちろん、これを違うやり方で実現することもできる。たとえばマネージャーが、スタッフに「客を細かく見ろ。灰皿は、客が一たばこを吸ったら必ず変えろ」と言えばいい。そういうマニュアルを作ってもいいし、バックルームに貼り紙をしてもいい。なんらかの指示や号令

    フェンスを外す人 - β2
  • デザインのはてな

    1000回を迎えたこのタイミングで、ブログをどう続けようかといろいろ考えた結果、一度リセットして新たなカタチではじめてみることにしました。新しくはじめるブログは「デザインのあてな」。そのデザインが向けている先にいる人(宛名)の1人である私が感じたことを綴るブログにしようと思っています。基的には、これまでとほぼ同じです(笑)。ただ、フィールドを変えてやるのが良いと考え、たくさんの方に読んでいただける今の環境のまま続けるのではなく、心機一転、1からはじめてみることにしました。 約3年間という短い間でしたが、このブログを続けられたことでたくさんの学びがありました。それもこれも読んでいただけたおかげ。今まで読んでくださった皆様、当にありがとうございます!! また、突然の終了となってしまい、読者の方々にはお詫び申し上げます。 あなたは、どんなとき新たなフィールドに変えようと思いますか? Foll

    デザインのはてな
  • 最新:フォーラム - neorail.jp

    12月の恒例行事、来年春の『ダイヤ改正』のニュースが出てまいりましたが、千葉県民はびっくり仰天であります。「快速」と書いて「快い速さ」とは言いますが、まさに、千葉県民はびっくり仰天なのであります。書いて字の通り「天を仰ぐ」、いつぞやの「杯を乾かす」に負けず劣らずでございます。「こんな京葉線に誰がした」といえば、ほかならぬ千葉県民だという事実に直面して、なおびっくりの千葉県民であります。 日時間で夜中の0時41分に「今」という書き出しで質問され、1時07分までに3件の回答があり、その2件目、0時57分に投稿された、いちばん長文の回答を「ベストアンサー」にして、何も返信せずに終わりにする質問者。2016年の機種を「使っている」とおっしゃる。そのくらいの時代からこのかた、PCというのはなかなか壊れなくて、延々と、淡々と使い続けちゃうものでは、あるんですけどね。いま、初めて「A列車で行こう9」『

  • 1