タグ

ADHDと考え方に関するPYU224のブックマーク (2)

  • 発達障害者を「良かれと思って」見下す人たち - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦

    助けてあげようと思ってもらえるだけ、有難いんでしょうね。 そういう支援活動で、救われている当事者も、中にはいるんだと思います。 ただ、わたしも人間ですから、どこか上から目線の、ズレたアドバイスをされるたび、漫画のようなことを考えてしまいます。 発達障害は「治すべき」で、「克服すべき」もの? わたしにとっては、発達障害というのは、血液型のようなものです。 持って生まれた血液型のタイプが違うように、脳のタイプが「ADHD型」という感覚。 「Rh-の血液型は、治すことができます!克服していきましょう!」と言われたら、どうでしょうか。(該当者の方、すみません)。 (単純に比べられるものではないでしょうが)輸血で困ることもあるでしょうし、マイノリティということで、計り知れない苦労があるんだと思います。 でも、治すとか、克服するとか、そういうんじゃないですよね? わたしにとっては、似たようなことを言わ

    発達障害者を「良かれと思って」見下す人たち - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦
    PYU224
    PYU224 2018/11/03
    当たり前でしょ。定型の人よりやれる事が少ないんだから性能が低いと考えるし、性能が低いものは重宝されにくいのは人間でも同じなのでは。人間はそんなに博愛的ではないよ。
  • 認知の歪みを自覚したら楽になった人の話

    弥生@もるbot(発達障害@ADHDASD) @AdhdMorubot 昨日、夫と郵便局へ大量の郵便物を持ち込んだとき、郵便局員さんとの会話で自分の認知の歪みを自覚した。 私は、1枚目のように捉えて自己否定までいきつく。認知の歪みで自己否定を繰り返すと、死にたくなる。 夫は、ナチュラルに受けとめるて、自分も他人も傷つけることがない。とてもよいと思う。 pic.twitter.com/31kd4IdeK9 2018-06-14 16:59:24

    認知の歪みを自覚したら楽になった人の話
    PYU224
    PYU224 2018/06/16
    この認知の歪み、酷くなると相手か自分かを消す方向に向かっていくから注意しような。
  • 1