タグ

環境に関するPYU224のブックマーク (37)

  • 旧統一教会の本学隣接地取得に関する報道について|お知らせ詳細|国士舘大学|国士舘大学

    今般、報道されているとおり、学多摩キャンパス隣接地に、宗教法人世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が土地を購入したとの情報については、当法人(学校法人国士舘)は、宗教法人世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関する近時の報道等にかんがみると、同宗教法人の学近隣地における活動が学園の教育環境に好ましくない影響を与えることに強い危惧を抱いています。 当法人としては、関係諸機関と緊密に連絡を取り、すべての学生・生徒が安心して学べる環境を守るための各種対策を講じてまいる所存です。 令和5年4月28日 学校法人国士舘

    旧統一教会の本学隣接地取得に関する報道について|お知らせ詳細|国士舘大学|国士舘大学
    PYU224
    PYU224 2023/04/29
    危機感は感じるよなぁ。カルト思想って大学の敵だから。
  • オゾン層、数十年後には完全回復の見通し 国連報告書

    (CNN) 化学物質による破壊が指摘されてきた成層圏のオゾン層が、今後数十年で完全に回復するとの見通しが明らかになった。 国連の専門家委員会が9日、4年ごとに出している報告書の中で発表した。 オゾン層は太陽光に含まれる有害な紫外線を吸収して生物を守っているが、1980年代後半以降、冷蔵庫の冷媒やスプレーの噴射剤に使われる化合物「フロン」などによる破壊が問題視されてきた。 最新の報告書によると、フロンなどの全廃に向けて「モントリオール議定書」が発効した89年以降、破壊物質は99%削減された。 このまま対策が続けば、オゾン層は世界のほとんどの地域で2040年、北極では45年、南極でも66年には、1980年のレベルまで回復するという。 世界気象機関(WMO)のターラス事務局長はこの結果を受け、「オゾン層への行動は気候行動の前例になる」と指摘。オゾン層破壊物質の排除に成功した例から、化石燃料から脱

    オゾン層、数十年後には完全回復の見通し 国連報告書
    PYU224
    PYU224 2023/01/10
    良かった。人類の勝利だ。
  • 『小泉環境相 育児休暇取得へ | NHKニュース』へのコメント

    twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐づけて、ブックマークをtwitterにも投稿しよう! 登録する 現在プライベートモードです 設定を変更する

    『小泉環境相 育児休暇取得へ | NHKニュース』へのコメント
    PYU224
    PYU224 2020/01/15
    ブコメにも永久に休め的なコメントがあって辟易する。
  • 小泉環境相 育児休暇取得へ | NHKニュース

    育児休暇の取得を検討している小泉環境大臣は、第一子の誕生後、3か月の間に合わせて2週間分、育児時間を確保する意向を固めました。 その結果、男性の育休取得を進めるためには制度だけでなく空気を変える必要があるとして、国会や危機管理への対応など、大臣としての公務に支障が出ないことを条件に、育児休暇を取得する意向を固めました。 具体的には、第一子の誕生後3か月の間に、休暇や短時間勤務、それにテレワークを組み合わせて、合計2週間分、育児時間を確保するということです。 このため、打ち合わせなどにはテレビ会議やメールを最大限活用するとともに、副大臣や政務官に代わりに公務に出席してもらうことも検討しています。 小泉大臣は15日、こうした方針を発表することにしています。

    小泉環境相 育児休暇取得へ | NHKニュース
    PYU224
    PYU224 2020/01/15
    育休なんて有名無実化してるし一石を投じるにはいいと思う。/https://twitter.com/niko_nesan/status/1217280888171614208 ブコメもTwitterの愛国者様もこえーよ。
  • グレタさん「帰りの列車は超満員」 ドイツ鉄道とツイッターで小競り合い

    イタリア・トリノで行われた地球温暖化対策を求める運動「フライデーズ・フォー・フューチャー」のデモに参加したスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(2019年12月13日撮影)。(c)Filippo MONTEFORTE / AFP 【12月16日 AFP】スウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(16)が15日、スペインの首都マドリードで開催されていた国連(UN)の気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)からの帰途、ドイツ鉄道(Deutsche Bahn)とツイッター(Twitter)上で一戦を交えた。 グレタさんは列車の床にスーツケースに囲まれて座る自らの写真とともに、「超満員列車でドイツを移動中。やっと家に帰るところです!」と投稿した。 このグレタさんの投稿に対し、ドイツ鉄道はドイツ語版のツイッター公式アカウントでいら立ち気

    グレタさん「帰りの列車は超満員」 ドイツ鉄道とツイッターで小競り合い
    PYU224
    PYU224 2019/12/17
    記事にするどころか彼女を取り上げる必要ある?報道するから不必要な議論やトラブルが起きる気がするが。
  • レジ袋を禁止するのは海洋汚染防止にそれほど効果がない

    by duskbabe 海洋に含まれる微小なプラスチック粒子・マイクロプラスチックは近年、大きな問題となっています。プラスチック問題にどう対処していくかは今後の環境問題での大きな課題ですが、一般的な解決策として挙げられる「レジ袋を使わない」という方法は実はあまり意味がないと、デンマークの政治学者でコペンハーゲン環境評価研究所の前所長であるビョルン・ロンボルグ氏が解説しています。 Opinion: Sorry, banning plastic bags won’t save our planet - The Globe and Mail https://www.theglobeandmail.com/opinion/article-sorry-banning-plastic-bags-wont-save-our-planet/ プラスチックのもたらす環境汚染の影響は甚大なものであり、持続可能

    レジ袋を禁止するのは海洋汚染防止にそれほど効果がない
    PYU224
    PYU224 2019/11/03
    「海に浮かぶプラスチックの70%、つまり19万トンが漁業で使われるブイや網に由来しています。」稚魚の獲り過ぎもそうだけど、漁業って環境に悪過ぎない?
  • グレタさん「誰か移動を助けて」、COP25開…(写真=ロイター) - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    グレタさん「誰か移動を助けて」、COP25開…(写真=ロイター) - 日本経済新聞
    PYU224
    PYU224 2019/11/02
    君一人がCO2を排出しまくった所で大した事はないからどんどん使って欲しい。/こんな風に教育した周りの大人はまともではないな。少なくとも。
  • 市庁舎の室温25度で…残業14%減、職員の8割強「効率上がった」 姫路市が実験効果発表(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県姫路市は7日、市役所庁舎で冷房時の室内温度を25度に設定した7~8月、総残業時間が14・3%減少したと発表した。清元秀泰市長が定例会見で明らかにした。職員アンケートでも85%が「業務効率が向上した」と回答。働き方改革への効果があったとして来夏も実証実験を続けるという。 【写真】水着で街歩き迷惑? 神戸・須磨、マナー悪さに苦慮 環境省は冷房時の室温目安を28度とし、全国の自治体も準じている。姫路市は「室温が25度から28度に上がると作業効率が6%低下する」との専門家の分析を基に、7月16日~8月31日、室温を25度にして職員の労働環境への影響を調べた。 同市人事課によると、前年7~8月との比較で職員1人当たりの月平均残業時間が21・6時間から18・7時間に減った。業務効率を選択肢で尋ねたアンケートでも、「とても向上した」と「少し向上した」とで計85%を占めた。 光熱費は前年から約7万

    市庁舎の室温25度で…残業14%減、職員の8割強「効率上がった」 姫路市が実験効果発表(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    PYU224
    PYU224 2019/10/08
    涼しい is 正義。
  • Pornhub ケア-汚いポルノ!

    PYU224
    PYU224 2019/08/28
    pornhubすげえな。下手な環境保護団体より狡猾にやってるんじゃないか?
  • ニホンウナギの稚魚不漁 過去最低を6年ぶり更新 | NHKニュース

    国内でのニホンウナギの稚魚の漁獲量が、前の年の半分以下にとどまり、6年ぶりに過去最低を更新しました。一方で、海外からの輸入が増えているため、水産庁は供給や価格に大きな影響はないとしています。 これは前の年に比べて半分以下にとどまり、これまで最も少なかった平成25年の5.2トンを下回り、6年ぶりに過去最低となりました。 一方、香港などから稚魚の輸入が大幅に増え、養殖されるウナギの量は去年よりも多いということで、水産庁では「国内でのウナギの供給量や価格には、大きな影響はない」としています。 ニホンウナギは資源量の減少が懸念されていて、漁を行っている中国韓国台湾を含めた国際的な対策を打ち出せるかが課題となっています。

    ニホンウナギの稚魚不漁 過去最低を6年ぶり更新 | NHKニュース
    PYU224
    PYU224 2019/05/31
    いや漁獲をやめたらええやん。何で獲る必要があるんですか(正論)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    PYU224
    PYU224 2019/04/12
    下手に座るより立ったままやった方が良い場合もあるからなあ。
  • ヤフオクでトウキョウサンショウウオ(絶滅危惧種)の卵塊が売られていたことに対して「壊滅的な被害を及ぼす」「絶対に買わないこと」と怒りの声

    山川草樹 @YamakawaSouju @FQjUq760dqVDjOa @owarikomakix 採集ものの生き物をオークションで絶対買わないこと。特にサンショウウオ。さらにその中でも卵嚢採集販売はトップレベルに極悪。 採集して販売することがいかに悪いことか、知っていて売買する人には何言ってもダメですが、 せめて、悪意なく知らずに買ってしまう人は、一人でも減って欲しいです。 2019-03-31 16:26:21

    ヤフオクでトウキョウサンショウウオ(絶滅危惧種)の卵塊が売られていたことに対して「壊滅的な被害を及ぼす」「絶対に買わないこと」と怒りの声
    PYU224
    PYU224 2019/04/01
    こういうのを見かけたら公にはどこの組織に通報したら良いんだろう。警察か保健所?
  • 一度辞めると再就職先がない…地方在住・20代の悲鳴(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    全国平均の有効求人倍率は上昇傾向も東京との格差が広がり続け、地方では職に就けないまま毎日をすごす若者たちの悲鳴がこだましている。 「東京に出たいけれど、そのお金仕事だってない。この先どうしたらいいのか、正直考えたくない」 そう語るのは茨城県在住の西田敏文さん(仮名・27歳)だ。高校を卒業後、憧れだったバイクの修理店に就職。しかし、そこで彼を待っていたのは過酷な現実だった。 「労働時間は一日20時間ほどで、仕事が終われば家で3時間ほど寝てまた仕事に、という生活でした」 月の給料は8万円と交遊費すらままならなかったが、修業だと自らを奮い立たせ耐え忍ぶ日々を続けた。しかし、先に悲鳴を上げたのは体のほうだった。 「作業中、いつもなら簡単に締めているネジの回し方がわからなくなってしまって。どうしたら回るのかがいくら考えても出てこなくなった」 病院で医師から告げられたのはパニック症候群。修理店も退職

    一度辞めると再就職先がない…地方在住・20代の悲鳴(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    PYU224
    PYU224 2019/02/24
    でも都市部に住み続けるのにもお金が要るというね。/地方でも観光やリゾート関連だと時給は良いし人が足りなくて困っているんだけど、こういう人の耳には届いていないのがなあ。就職までの腰掛けでいいから。
  • たくさん獲るのをやめたら、儲かって休みも増えた。佐渡のエビ漁に見えた希望 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

    世界の漁業は成長産業でありながら、日の漁業は衰退しているという話をよく聞くようになった。これほど海に囲まれた国は珍しいのに、なぜ漁師は儲からない商売と言われるのだろう。 記事では、その答えのヒントを探っていきたい。 ちょっと古い話になるのだが、2014年の6月に新潟県佐渡市の赤泊(あかどまり)港から出る中川漁業の漁船へと乗り込み、エビカゴ漁の体験取材をさせてもらった。 赤泊の漁師がエビカゴ漁で狙うのは主にホッコクアカエビ。関東あたりだとアマエビ、新潟ではナンバンエビと呼ばれている、すしネタとしておなじみのエビだ。 2018年の11月に再度お話を伺ったところ、漁獲量自体は増やしていないにもかかわらず、エビのサイズが大きくなったことで、キロあたりの単価が上がってかなり儲かっているそうだ。 その鍵となったのが個別漁獲割当(IQ)と呼ばれる資源管理方法。これによって休みも増えて、船員たちの待遇

    たくさん獲るのをやめたら、儲かって休みも増えた。佐渡のエビ漁に見えた希望 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
    PYU224
    PYU224 2019/02/22
    稚魚まで獲ってしまうやり方は変えた方が良いよな。
  • 水筒もエアコンもプール授業の上着も禁止、外遊び強要…熱中症軽視する小学校の過酷な夏ルール(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    7月17日、愛知県豊田市の公立小学校で1年生の男子児童が亡くなった。「虫捕り」の校外学習に行った後、熱射病で倒れたのだ。その後も全国各地で熱中症で病院に搬送される児童・生徒が後を絶たない。 【関連画像】水筒もエアコンもプール授業の上着も禁止、外遊び強要…熱中症軽視する小学校の過酷な夏ルール 最高気温が40度近くになるという記録的な猛暑というのに、エアコンのない教室も多い。それだけでなく、登下校中の水筒の使用が禁止されたり、休み時間には外遊びを強要されたりといった、今となっては“危険”なルールが放置される学校もある。 小学生の子どもを持つ母親たちへの取材で見えてきたのは、サバイバルゲームのような過酷な実態だった。 報道などによると、豊田市の事故の翌日18日には、宮城県名取市の公立小学校で38人が熱中症の症状を訴えて病院に搬送された。市制60年を記念する「人文字」の空撮をしていたという。19日

    水筒もエアコンもプール授業の上着も禁止、外遊び強要…熱中症軽視する小学校の過酷な夏ルール(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    PYU224
    PYU224 2018/07/21
    要するに死ねという事では。
  • アメリカ海兵隊の基準WBGTでいうと31℃以上になると「運動は原則中止」のはずだが…「俺は海兵隊なのかも」「日本の子は海兵隊よりも強いんじゃ…」と気づく人たち

    にかいどう@機械生物図鑑 @uran120 「暑さ指数(WBGT)」って屈強なアメリカ海兵隊が、訓練中の熱中症を防ぐ為に提案した計測が元らしいじゃん。 31℃超えると、むっちゃ危険らしいじゃん。 それでは、今現在の日各地のWBGTをご覧ください。 pic.twitter.com/CPGjjFU7wU 2018-07-19 12:32:11

    アメリカ海兵隊の基準WBGTでいうと31℃以上になると「運動は原則中止」のはずだが…「俺は海兵隊なのかも」「日本の子は海兵隊よりも強いんじゃ…」と気づく人たち
    PYU224
    PYU224 2018/07/20
    つまり有事になって徴兵されたとしても我々は海兵隊並に戦える可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
  • ネズミ類根絶に成功、南大西洋の英領の島で 2世紀前に侵入

    南大西洋の英領サウスジョージアで、オウサマペンギンのそばでネズミを捜す犬。サウスジョージア・ヘリテージ・トラスト提供(2018年5月9日提供)。(c)AFP PHOTO / Oli Prince / South Georgia Heritage Trust 【5月10日 AFP】南大西洋の英領サウスジョージア島(South Georgia)で、アザラシやクジラ猟に従事する船に乗って2世紀前に侵入したネズミ類が退治されたことが分かった。自然保護活動家らのチームが9日、ネズミ類の根絶を宣言した。 英米の科学者で構成されたチームは、この種のものとしては最大規模となるネズミ駆除作戦を10年にわたって展開。1000万ポンド(約15億円)もの資金が投じられたこのプロジェクトは、1087平方キロのエリアで毒餌を使って実施された。 「サウスジョージア・ヘリテージ・トラスト(South Georgia He

    ネズミ類根絶に成功、南大西洋の英領の島で 2世紀前に侵入
    PYU224
    PYU224 2018/05/10
    ネズミってイースター島の滅亡説の1つにもなる程強烈みたいだからこれは良いニュースだ。環境保護団体GJ。
  • 「日本初のダム撤去」完了、悪臭減って清流戻る : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    県八代市の県営荒瀬ダムの撤去工事が今月下旬に完了した。 格的なコンクリートダムの撤去は全国初となる。悪臭や水質悪化の要因となっていたダム湖が姿を消して球磨川に清流が戻り、生物の種類も増えた。地元住民らは「ダム撤去の町」を掲げて地域おこしに乗り出した。 ◆悪臭解消 ダムがあった場所から約100メートル下流に住む下村勉さん(88)は「長年悩まされた悪臭と騒音から解放された」と喜ぶ。 少雨の夏場は放水されずにダム湖はよどみ、悪臭が屋内まで流れ込んだ。雨の多い時には、放水のたびに窓が音を立てて揺れた。ダム湖に堆積(たいせき)した汚泥による環境悪化などから、地元で撤去を求める声が高まり、潮谷義子知事(当時)は2002年、ダム撤去を表明した。 撤去工事で悪臭と騒音は解消された。県荒瀬ダム撤去室によると、撤去工事が始まった12年以降、県がダムの上下流4か所で行った水質調査で、汚染の指標となる生物化

    「日本初のダム撤去」完了、悪臭減って清流戻る : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    PYU224
    PYU224 2018/04/01
    水不足対策に良いんじゃないかと思っていたけど、そうしたデメリットもあったのね。
  • 高知県、シラスウナギの採捕期間延長 不漁が深刻 - 日本経済新聞

    高知県は27日、深刻な不漁に陥っているニホンウナギの稚魚、シラスウナギの採捕期間を3月20まで延長すると発表した。当初は3月5日までだった。今季は全国でシラスウナギが不漁になっているが、水産庁によると採捕期間の延長を決めたのは全国で初めて。同県は今シーズンの採捕を昨年12月16日から許可した。ただ採捕上限量の350キログラムに対し、今月26日時点の採捕量は9.5キログラムにとどまる。昨年は3月

    高知県、シラスウナギの採捕期間延長 不漁が深刻 - 日本経済新聞
    PYU224
    PYU224 2018/02/28
    稚魚が採れないからもっと採るという発想には馬鹿すぎて頭が痛くなるよ。
  • 奄美大島沖で大規模な石油流出事故 海洋生態系への影響は?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月14日に、イランのタンカーが奄美大島の西300kmで沈没し、過去最悪ともいえる大量の軽質原油コンデンセートが流出したとみられています。流出したコンデンセートが日沿岸に流れてくるという英国の研究機関の予測がSNS上で拡散して、ネット上では不安の声が上がっています。 中国交通運輸省などによると、タンカー「SANCHI」(8万5000トン)はイランの海運会社の所有で軽質原油「コンデンセート」14万トンをイランから韓国に運んでいた。6日夜に長江河口沖300キロで中国の貨物船と衝突。炎上しながら日に向かって漂流し、14日に奄美大島(鹿児島県)の西約300キロの地点で火勢が強くなり、沈没した。乗組員のイラン人とバングラデシュ人32人のうち、3人は遺体で発見され、残りも生存は絶望視されている。 出典:毎日新聞 SNSなどで良く引用されるのがこちらのロイターの記事です。出だしから、「ここ何十年で最

    奄美大島沖で大規模な石油流出事故 海洋生態系への影響は?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    PYU224
    PYU224 2018/02/02
    Twitterで見たけど中国に干渉されるとの論調で調査や報道に踏み込んだものは見なかったな。この記事まで踏み込んで考えてなかった。