タグ

食と教育に関するarajinのブックマーク (97)

  • 野菜なんか食べなくても大きくなれると思っていた

    私は野菜が大嫌いだ。 あのようなまずいものを嬉々としてべる人の気が知れない。 野菜なんかべなくても大きくなれる。 現に、これまでの人生でまともに野菜をべずとも生きてこられたのだ。 そう思っていたが、間違いだった。私は見てしまった。夕飯の準備をする母が、ハンバーグのひき肉に大量のすりおろし人参を混ぜているところを。カレーに大量の玉ねぎを混入する母の姿を。 私が今までべていたのはハンバーグではなかった。半分は人参だった。母の愛情のこもったカレーは、具として入っているのも含めると1/3は玉ねぎでできていた。 野菜をべずとも大きくなれたのではない。母が私にバレないように大量のすりおろし野菜を仕込んでいたから、野菜をべずとも大きくなれたのだと思い込んでいたのだ。 私は春から大学生になる。いずれは一人暮らしもする。いつまでも母がすりおろし野菜を入れてくれるわけではない。 私は野菜嫌いを克服

    野菜なんか食べなくても大きくなれると思っていた
  • 未だに小学校の頃に受けた授業の傷が癒えてない

    なんの時間だったか忘れたが体育館に学年全員が集まってやる授業だった。 確か、2~3年生ぐらいに行った。 「朝ごはんはどれ?」という質問をされ先生4人が「米」「パン」「ケーキ」「カップラーメン」の絵が描かれた画用紙を持って立っておりどうやらその先生の前に並べということらしい。 私の家は朝はパン派だったのでパンのところに並ぶ。 米に並んでるのが5割ぐらい。パンに並んでるのがそれよりちょっと少ないぐらい。お調子者が数人ケーキやカップラーメンに並んで「朝からいてぇよ」とか言ってる。 先生は「正解は『お米』です!」と言うと米に並んでる生徒は喜んでいる。パンに並んでる人達は「なんで?」という顔をするが「朝お米をべないと元気がでませんよね?」と言われて強引に次の質問に移られる。 次の質問は「運動をした後に飲むものは?」という質問だった。先生4人は「お茶」「スポーツドリンク」「牛乳」「水」を持ってい

    未だに小学校の頃に受けた授業の傷が癒えてない
  • 「ヴィーガン給食」採り入れた公立小学校 みんなで食べられ、みんながおいしい:朝日新聞GLOBE+

    4時間目の終わりを告げるチャイムが鳴り、給当番が準備を始めた。東京都八王子市立浅川小学校のこの日の献立は「ごはん、生揚げのみそ炒め、なめこのみそ汁、茎わかめのごま風味」。いつもの牛乳の代わりにはリンゴジュースで、約605キロカロリー。今年度から始まった2カ月に1回のペースである「エブリワン・ヴィーガン」は公立校で初の定期的な取り組みだ。 ■朝イチで昆布だしをとる ヴィーガンをよそう給当番の児童たち 学校では児童のアレルギーの状況を把握し、品アレルギーのある子どもたちにはアレルゲンを取り除いた「除去」の給を日々出している。これまで、月に1回の「エブリワン給」の日は、幅広いアレルゲンに対応した事を出し、なるべくみんなが同じものをべられるように取り組んできた。さらにの多様性と環境について考えるきっかけにしたいと、以前からあった取り組みを「エブリワン・ヴィーガン」に発

    「ヴィーガン給食」採り入れた公立小学校 みんなで食べられ、みんながおいしい:朝日新聞GLOBE+
    arajin
    arajin 2021/11/12
    子供には肉食わしたれよ。
  • 裏の話とオモテの話 | ドイツ大使館 − Young Germany Japan

    前回なかなか言いにくいことについて書きましたが、 今回もまた似たようなお話です。・・・・そうです、言いにくいことについてです。 近年ニッポンはパンブームです。とくにコロナ禍では「お店の中に座らなくても、パッと買って帰れる」ということでパンの人気が更に高まった気がします。 うちの近所ではコロナ禍になってから新たにオープンしたパン屋さんが3軒もあります。 色んなこだわりを持ったパン屋さんが登場し、「高級」を謳ったパン屋さんも人気です。 ただ高級なパンを否定するわけではありませんが、ドイツの感覚だと「パン」はもっと「庶民的なもの」です。ドイツでは古くからパンがべられていたので、パン屋さんはお肉屋さんと同じぐらい身近というか「日常」なわけです。 そして誤解を恐れずにいうと、ドイツでアビトゥアを持った人や、大学を卒業した人がパン屋さんの職に就くということはほぼありません。パン屋さんはakedemi

    arajin
    arajin 2021/11/12
    “中国と日本と韓国の違いがよく分かっていないパン屋さんの上司や同僚からアジア人だからと見下され、「チンチャンチョン」などの低レベルな嫌がらせを受けた人もいます。”
  • 保育所の男児死亡事故で報告書|NHK 関西のニュース

    去年、大阪市にある保育所で当時、1歳2か月の男の子が事をのどに詰まらせ死亡した事故で大阪市の検証部会は保育士がりんごとハンバーグを一緒にべさせたことなどが原因だとする報告書をまとめました。 去年2月、大阪・城東区にある民間の認可保育所で当時、1歳2か月の男の子が昼で出されたりんごなどをのどに詰まらせ死亡しました。 大阪市は再発防止を図るため、医師や弁護士などで作る検証部会を設置して調査を進め、14日、報告書をまとめました。 それによりますと担当する保育士は男の子がりんごを口から出すなどしたためハンバーグと一緒に口に入れたということです。 保育所では時間内にすべてべきることが目標とされ、保育士は男の子のが進まない状況に焦りを感じ、りんごをべきらない前に次の材を口に詰め込んだと推測されるとしています。 このため報告書では、ひとりひとりの発育状況に応じて事の援助を行うよう提言して

    保育所の男児死亡事故で報告書|NHK 関西のニュース
    arajin
    arajin 2021/01/15
    「保育所では時間内にすべて食べきることが目標とされ、保育士は男の子の食が進まない状況に焦りを感じ、りんごを食べきらない前に次の食材を口に詰め込んだと推測されるとしています。」
  • 料理講習に来た人がキャベツとレタスの区別がつかないレベルで、話を聞いてみると色んな事が見えてきた

    奏ママ @soukitty_guy 今日の料理講習依頼者くんが料理できないレベル完凸で、スーパーで「キャベツとレタスの区別がつかない」「鶏肉が白くないのはなぜ?」など、料理の前に教えなきゃならんコト盛りだくさんだったし、不安になって包丁や俎板の有無を聞いたら「包丁は分かるけど俎板がどれか分からないです‼︎」だって。 2020-10-05 23:49:05

    料理講習に来た人がキャベツとレタスの区別がつかないレベルで、話を聞いてみると色んな事が見えてきた
    arajin
    arajin 2020/10/08
    「以前出会った子は食べるという行為に感情の昂ぶりはなく、味も感じないから無感情に口に運び胃に流し込むだけだと言っていた。その子は食品が腐ってるからどうかの区別もつかなかった。」
  • 給食持ち帰った教員が懲戒処分 衛生基準違反に基づくも「食品ロスはどうする?」と批判の声も

    この職員は同日付けで依願退職した。 この給は、生徒向けに公費で支給しており、教職員がべることや生徒が持ち帰ることは禁止されていた。この男性教諭は、「捨ててしまうのがもったいなかった」と話し、自宅でべていたという。 市教委は「衛生上の問題というよりもルール違反であり、周りに示しがつかないので、一罰百戒とした。適切な処分だと考えている」としている。 一方で、市教委のもとには「品ロスが問題になる中、懲戒処分はやり過ぎだ」という声も多く届いている。 学校給衛生管理基準で持ち帰りや翌日の利用は禁止を指導市教委によると、この給は、「夜間課程を置く高等学校における学校給に関する法律」に基づき、同市が生徒向けに公費で支給している。午後9時まで授業があるため、空腹で授業で集中できなくなるのを防ぐ目的だ。 同校では、夜間授業の2限と3限の間の午後7時10分から20分の間に、調理パンと紙パックの牛

    給食持ち帰った教員が懲戒処分 衛生基準違反に基づくも「食品ロスはどうする?」と批判の声も
    arajin
    arajin 2019/12/28
    “「食品ロスが問題となる中、食品を無駄にしないように持ち帰っていた教員に対し、懲戒処分は行き過ぎだ」”ルールを見直す契機なのに、なんで早々に雑な幕引きをやるんだろう。
  • 給食の残りのパン、牛乳31万円分を持ち帰る 堺市教委、高校教諭を減給処分 - 産経ニュース

    堺市教育委員会は25日、廃棄予定だったパンなど学校給の残総額約31万円分を自宅に持ち帰っていた60代の市立高校教諭を減給3カ月の懲戒処分としたと発表した。教諭は同日付で依願退職した。 市教委によると、教諭は平成27年6月ごろから今年6月にかけ、廃棄予定だった給の残(パン約千個、牛乳約4200)を自宅に持ち帰っていた。用務員の男性に自分のカバンやあらかじめ用意した発泡スチロールの箱に詰めるよう指示していたという。 今年6月、市教委に告発文書が届き発覚。市教委の調査に、教諭は「廃棄するのがもったいないと思った」「用務員が廃棄する手間を少なくしようと思った」と動機を話した。教諭は11月、持ち帰ったパンと牛乳の実費分約31万円を市に弁済している。

    給食の残りのパン、牛乳31万円分を持ち帰る 堺市教委、高校教諭を減給処分 - 産経ニュース
    arajin
    arajin 2019/12/26
    「廃棄予定だったパンなど学校給食の残食総額約31万円分」廃棄対象なのに金額が計上されるのか…解せぬ。
  • 子どもに「買ったのじゃなくてお母さんが揚げた唐揚げをお弁当に入れて!その方が心がこもってるから」と言われたらどうするか - 斗比主閲子の姑日記

    こんなTweetを見かけました。 長女が「買ったのじゃなくてお母さんが揚げた唐揚げをお弁当に入れて!その方が心がこもってるから」と言いました。その考えは将来、長女自身を苦しめることになる可能性があると思います。その呪縛から長女を解放すべく、決死の覚悟で冷凍の唐揚げを買って参りました。 — 鞠 ようこ(ライター) (@mar_cat14) October 31, 2019 もし、私が子どもから、「買ったのじゃなくてお母さんが揚げた唐揚げをお弁当に入れて!その方が心がこもってるから」と言われたら、どうするか。いつものシミュレーションをします。 前のやつ:5歳男児から「鉄棒のとき女の子のパンツが見えてエッチだった(恥笑)」と言われたらどう対応するか - 斗比主閲子の姑日記 そもそも我が家の唐揚げは、作り手としては、私・パートナー・姑・アウトソーシングがあり、バリュエーションが多くあります。そして

    子どもに「買ったのじゃなくてお母さんが揚げた唐揚げをお弁当に入れて!その方が心がこもってるから」と言われたらどうするか - 斗比主閲子の姑日記
    arajin
    arajin 2019/11/04
    “①何かの影響があるか、②子ども自身が親からの愛情不足を感じているか、もしくは、③単純に弁当に入れている買った唐揚げの見ばえや味が悪いか”
  • 廊下で給食 市教育委「不適切」|NHK 広島のニュース

    arajin
    arajin 2019/11/03
    “大竹市の公立小学校で担任教諭が、給食の際、苦手なメニューがあって時間内に食べ終えられなかった児童を、机ごと廊下に出して食べさせる指導を行っていた”
  • 夜ご飯つくれない元増田です。 本当にありがとうございます。 はてブチェッ..

    夜ご飯つくれない元増田です。 当にありがとうございます。 はてブチェックしてたら4ヶ月前の自分の投稿がホットエントリーに入ってて驚いたし、その後 https://anond.hatelabo.jp/20191005075440 さんの投稿まであって…。 恥ずかしい状態だったけど正直に投稿してよかったってなりました。 トラバもブコメも読みました。 皆さんの優しい言葉に泣いて、そして励まされました。 私がダメ親なのはわかってるんです。でも、色々なヒントを貰えてとてもありがたかったです。 (ブコメにあった携帯を箱に入れるのもよさそうなので試してみます) 現状としてはたまに家事できることも増えてきました。 (去年も6月頃に動けなくなったので季節・気候も関係してるのかも…。) 暑いのが苦手=夏が苦手なんだけど、最近は涼しくなってきたから帰宅してすぐ料理に取り掛かることもできるようになってます。 で

    夜ご飯つくれない元増田です。 本当にありがとうございます。 はてブチェッ..
  • 強面パンクロッカーの豪快すぎる手づくり弁当。息子の感想がめっちゃグッとくる

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    強面パンクロッカーの豪快すぎる手づくり弁当。息子の感想がめっちゃグッとくる
    arajin
    arajin 2019/09/22
    “今までで一番おいしかったのは吉牛のやつだって言ってますね。吉野家で牛皿を買ってきて、ご飯だけ炊いて。”
  • ファミマが「子ども食堂」で自社のコンビニ商品(加工食品)を提供するのは、まったく問題ないと考える派 - 斗比主閲子の姑日記

    こういうTweetを見かけました。 開始前から疑問の声が上がっていたファミマの「子ども堂」、 出す事がコンビニ商品と知って衝撃を受けた。これはもう、慈善事業のふりした子どもへの刷り込み戦略でしょう。人は子ども時代に親しんだものを大人になってもべる傾向があるわけで。https://t.co/fKKqWC84gx — チキささ (@c_ssk) September 20, 2019 批判は自由ですから、こういう意見もありだと思います。対して、私はこの意見への批判をこの記事では書きます。 私は以前から書いている通り、日人は手作り至上主義が強すぎると考えています。保育園に持参する雑巾を親に手縫いさせたり、学校に持っていく弁当を手作りとする指導をしたりするのは、何度も批判してきています。私の子どもが関わる教育機関とは戦ってきています。 加えて、家事のうち、特に料理はもっと手を抜いたほうがいい

    ファミマが「子ども食堂」で自社のコンビニ商品(加工食品)を提供するのは、まったく問題ないと考える派 - 斗比主閲子の姑日記
    arajin
    arajin 2019/09/22
    同意。
  • 昼食時間「15分」が9割 横浜市の中学校 | NHKニュース

    横浜教育委員会が、公立中学校で生徒が昼をとる時間を初めて調べたところ、昨年度は9割の学校が「15分」で設定していたことがわかりました。教育委員会は、育や成長の観点から足りないとして、時間を延ばすよう改善を求めています。 その結果、昨年度、各学校の昼時間は、準備時間はほとんどが5分で、昼をとる時間は全体の9割に上る135校が「15分」だったことがわかりました。 残りの13校も「20分」でした。 教育委員会によりますと、各学校で長年、続いているとみられ、時間の確保が難しいという声が現場から上がっているということです。 文部科学省は、昼の参考となる給の指導について示した手引きの中で、時間の目安は明示していませんが「楽しく会する時間で、ゆとりある落ち着いた雰囲気で事ができる環境づくり」を求めています。 横浜教育委員会では、生徒の育や成長の観点から改善を求めていて、一部の学校は

    昼食時間「15分」が9割 横浜市の中学校 | NHKニュース
    arajin
    arajin 2019/05/16
    刑務所かよ、と思って調べてみたら、刑務所は40分だった。
  • 完食強要の現実

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190513/k10011911391000.html 小学校で給の完強要を経験した、今は大柄な男。完強要を経験してなくて現実知らない人だと思うんだけど、はてブに肯定的なコメントや特に問題視しないコメントがチラホラあるの、経験者からすると身震いする。申し訳ないが、園児2人が車に轢かれて亡くなったあの大津の事故の報道を見ながらテレビの前で楽しそうにゲラゲラ笑う、人が苦しんだり死んだりする話が大好きな異常人格者レベルに、人の心を持っていないバケモノに見える。 目を覚ましてもらえるように、完強要を経験してない人がわかっていない勘違いポイントを解説していく。 給がうまい/まずいの問題ではない。給の味=流し込みに使う飲み物との相性になる。これ勘違いしている奴が多すぎる。完強要があると、べるのが遅い子が時間内に間に合

    完食強要の現実
    arajin
    arajin 2019/05/14
    “植えつけられる罪悪感:給食を食べるのが遅い子は、「本人が実際にどう思っているかに関わらず」、給食のおばさんを悲しませ周りの皆に迷惑をかけている悪い子。”
  • News Up ごはん給食にいま何が… | NHKニュース

    みなさん、「給に異物が入っていた」というニュースをよく聞きませんか?「またか」「どうして、なくならないの?」と感じている人も多いのではないでしょうか。実は、私もその1人でした。山形県でも、去年から給のごはんに、相次いで金属片が混入していたんです。ところが、給を作っている業者を取材すると、思いがけない事情が見えてきました。(山形放送局記者 風間郁乃)

    News Up ごはん給食にいま何が… | NHKニュース
    arajin
    arajin 2019/02/25
    「この炊飯釜。30年以上も使用されていました。劣化が進んで、表面がはがれやすくなっていたんです。」「設備を更新するための補助金は出なかったそうです。」どこもブラックだなあ。
  • こどもは0えんでごはんがたべられる、 #いつでもこどもしょくどうをはじめます。|えらいてんちょう

    2019.2.5更新 はじめまして。やうちはるきといいます。えらいてんちょうとなのっています。28さいのおじさんです。 おじさんがやっているエデンというみせと、なかまたちのみせでは、きみたちこどもがいつでもおなかいっぱいごはんがたべられるように、しょうがくせい、中学生、高校生のみなさん、18みまんのすべてのかたに、いつでもごはんをただでだすことにしました。ぜひ、おうちのちかくのおみせにあそびにきてね。ポスターがめじるしです。おうちのひとにいってからきてください。でも、おうちのひとにいいたくないひとは、いわなくてもだいじょうぶです。まいにちごご5じから10じまでやってます。しょうがくせい・中学生は6じまでにきてください。アレルギーやしゅうきょうの問題でたべられないものがあるときは、てんいんさんにしらせてください。 ↓僕のヒーローアカデミア すまっしゅ!! 著者の根田先生による説明漫画 北海道

    こどもは0えんでごはんがたべられる、 #いつでもこどもしょくどうをはじめます。|えらいてんちょう
  • 元給食営業マンが「ファミマこども食堂」のスゴさを考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    コンビニチェーンのファミリーマート(ファミマ)がこども堂運営に乗り出すらしい。「ファミマこども堂」を全国で展開 |ニュースリリース|ファミリーマート「大企業」「全国2000店舗」というスケール感は従来のボランティアに支えられたこども堂にはなかったものだ。この件について、僕は「スゴイ!物好きだなー!」というポジティブな第一印象を持ったのだけど、世の中は賛否両論みたいだ。賛否はそれぞれの考えや立場からのものだから別にいいのだけれども、「大企業」「営利」「こども堂の運営きっつー」というぼんやりしたイメージで意見をいっている人が多いように見えた。ひどいものになると助成金目当てではないかという声も見かけた。企業ガー!ボランティアガー!理念ガー!意見をぶつけあうのは大変時間と精神に余裕があって結構だが、その議論が、こども堂運営にかかる数字を把握しないでなされているものであったら意味がないので

    元給食営業マンが「ファミマこども食堂」のスゴさを考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    arajin
    arajin 2019/02/06
    「《助成金なければ1食堂当たり月136,000円の赤字》《無償ボランティアと協力・寄付に依存せざるをえない》」
  • 給食の完食を指導され不登校に 強要をやめてと支援団体が訴え - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 給の完を指導され、不登校や体調不良になったという相談が相次いでいる 2017年5月〜2018年9月までで、支援団体に延べ1000人以上から相談があった 訴訟に発展した例もあり、支援団体は「強制は絶対にやめて」と訴えている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    給食の完食を指導され不登校に 強要をやめてと支援団体が訴え - ライブドアニュース
    arajin
    arajin 2018/11/19
    学校は全てがハラスメントな気がしてきた。
  • 学校給食は「残すな」より「食べ残せ」が正しい

    斉藤さんという男性は、子どもの頃、給のバナナをべずにいたら、先生に見つかって強制的にべさせられました。大変な苦痛を感じて、それ以来、バナナがべられなくなってしまいました。いまだにバナナのにおいをかいだだけで気持ちが悪くなるそうです。 「給指導」の名の下に、このような人権侵害・虐待が長年行われてきたのです。そして、いまだに根強く行われています。 雑誌の編集者である林さんは、子どもの頃ピーマンが嫌いでした。ある日、それがお母さんにバレて、たびたび強制的にべさせられました。彼はお母さんが怖いので我慢してべていましたが、大人になった今はピーマンがべられません。 子どもの頃、ピーマン以外にもブロッコリーやゴーヤも嫌いでしたが、今はそれらは普通にべられます。でも、ピーマンはべられません。彼は「強制的にべさせられたトラウマだ」と言っています。それだけが原因ではないようですが、お母さ

    学校給食は「残すな」より「食べ残せ」が正しい
    arajin
    arajin 2018/11/08
    「食品ロスを減らすために」「給食の残量調査が強化され、先生の中には自分のクラスの残量を減らすことに躍起になる人もいます。」やっぱりろくでもないことやってるんだな。