タグ

ブックマーク / note.com/komi3 (2)

  • 誹謗中傷されたのでツイッターで騒いでみたら20万円で示談になった話|コミさん

    最近のツイッターランドはとても殺伐としていますね。 先日に某テレビ番組で出演していた女性がSNSからの誹謗中傷によって傷付き自殺してしまったという件もありました。 SNSは表現の自由が最大限に発揮できます。 しかし、SNSではどうも画面の向こう側にいるのが生身の人間だということを理解せず好き勝手に言ってしまう人がいるようです。 非常に嘆かわしい話です。 さて、もし仮に誹謗中傷されたときはどのように対応するのがベストなんでしょう。 泣き寝入り?逆に相手に執拗に嫌がらせをしてみる? ぼくがとった行動はというと、法律事務所に相談です。 そして、結果的に20万円の示談金をもって加害者の方と示談するに至りました。 先日の誹謗中傷の件で、あれから人に直接DMで謝罪いただき、損害賠償請求は取りやめて示談金を20万円として示談で解決することにしました! みんなインターネットで誹謗中傷しちゃダメだよ! —

    誹謗中傷されたのでツイッターで騒いでみたら20万円で示談になった話|コミさん
  • 就活終わったので一筆とろうと思う|コミさん|note

    TL; DR3月くらいから就活を始めていたのですが、この度ソフトバンクに内定したので来年からは東京でエンジニアやっていきます。 みなさんぼくと一緒にソフトバンクで情報革命起こしていきましょう。 就活サービスはCodesprintがマジで秀逸なので学生の皆さんはガンガン使ってください。知名度はまだ低いですが、優秀で素敵な就活サービスだと思います。 はじめにだいたい2月くらいに就活をなんとなく始め、そこから割とダラダラして、それで今回ようやく就職先が決まったわけなので、せっかくだしnoteでちょこっとまとめておくかぁって感じで書き始めた次第です。 今回の内容としては大きく分けて 1. 就活までの経緯 2. 自分の就活の動き方や就活で感じたこと 3. ソフトバンクに決めた理由 4. 受けて良かった企業 5. 今後就活をする学生へ 的な感じでいこうと思います。 割と就活の時期が微妙に長かったし色ん

    就活終わったので一筆とろうと思う|コミさん|note
  • 1