タグ

が:学問とち:地方自治に関するdimitrygorodokのブックマーク (3)

  • 地下駐車場の美術作品をどう守る? 大阪府に専門の学芸員不在 | 毎日新聞

    大阪府の咲洲庁舎の地下駐車場でビニールシートをかけられて置いてある美術作品=大阪市住之江区で2023年7月、山田夢留撮影 大阪府所蔵の美術作品105点が地下駐車場に6年間も置かれた問題で、府は保管場所の変更や活用方法を検討することになった。美術の専門家による「特別チーム」を設置し、展示のあり方を諮るという。 ただ、取材を進めると、約7900点ものコレクションを抱える府に、美術を専門とする学芸員がいないことがわかった。コレクションを誰がどのように守るのか。ハード面だけでなく、人材の不足や責任の所在の曖昧さなどソフト面での不備も見えてきた。 発端は1988年に新美術館の構想ができたものの、府が財政難のため96年に凍結、2001年に白紙撤回したことにある。この間に収集した美術品約7900点は、収蔵されるはずの美術館が造られず行き場を失い、そのうち大型の彫刻など105点は17年から咲洲(さきしま)

    地下駐車場の美術作品をどう守る? 大阪府に専門の学芸員不在 | 毎日新聞
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2023/08/16
    維新は結局お金に汚いだけで有意義な使い道なんて知らない上に学問がお嫌い。公立学校廃止&私立校推しやカジノ&万博で散財するばかり。
  • 大阪市職員アンケートへの太田肇・同志社大教授のコメント - Togetter

    朝日新聞・橋下番 @asahi_hb もうひとつ、識者の見解を紹介します。これは「ハシズム」企画ではなく、昨日の野村弁護士の調査報告を踏まえ、一連の大阪市調査についてのコメントを太田肇・同志社大教授にうかがったものです。 2012-03-02 16:22:13 朝日新聞・橋下番 @asahi_hb 太田教授の話。「労使関係は互いの信頼の上に成り立っており、橋下市長のように一方的に敵視して強引に進める手法は健全でない。業務用メールを極秘に調査したことも含めて、違法ではないということと、組織マネジメントとして適切かは別だ」。 2012-03-02 16:23:16 朝日新聞・橋下番 @asahi_hb 太田教授のコメントの続き。「今回の調査は短期的な組織の引き締めにはなるかもしれないが、長期的には職員のモチベーション低下や人材流出などの弊害を招きかねない。職員のやる気を引き出し、住民サービスの

    大阪市職員アンケートへの太田肇・同志社大教授のコメント - Togetter
  • 「批判者は現場を知らない論」の終着駅 - opeblo

    橋下徹 on Twitter: "そんな組織のトップは、太田教授が考えるマネジメント手法なんかでマネジメントはできません。典型的な現実不認識の机上の論。役所の課長に対して講義する論理がそのまま大阪市長に通用するわけがない。役所の組合と血みどろの政治決戦を踏まえた大阪市長と言うポジションは特殊です。" そんな組織のトップは、太田教授が考えるマネジメント手法なんかでマネジメントはできません。典型的な現実不認識の机上の論。役所の課長に対して講義する論理がそのまま大阪市長に通用するわけがない。役所の組合と血みどろの政治決戦を踏まえた大阪市長と言うポジションは特殊です。 批判の対象となっている、同志社大学政策学部の太田肇さんは、組織論を専門に研究されている方で、国家公務員や地方公務員の「現場」の経験もある方なのですが、「批判者は現場を知らない」論は、批判者が体験していない「現場」を持ち出すしかないの

    「批判者は現場を知らない論」の終着駅 - opeblo
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/03/03
    橋下氏が言う程大阪市が特殊とは思えない。単に労組を排除せんが為に特殊化を図っているだけの様に見える。職員リストの件でも肝心の裏付けを怠ってた。大体行政に関する研究なんて腐る程積み上がってるでしょ。
  • 1