タグ

さ:差別とし:心理とLGBTに関するdimitrygorodokのブックマーク (3)

  • なんで相手が同性愛者だと急にうぬぼれだすの?

    自分はストレートだけど、前からずっと疑問だった。 そうだと知ったとたんに、ゲイやレズビアンの前では着替えられないとか一緒にお風呂入れないとか、なんで自分が狙われてるみたいに急にうぬぼれだすの? 普段は「女は全員俺を狙ってる」「男は全員アタシを狙ってる」とか思わないのに、なんで相手が同性愛者だった時だけそうなるの? これまでも気づいてなかっただけで、ゲイやレズビアンはあなたと同じ更衣室や浴場にいたわけだけど、別に襲わたりしてないでしょ? 大体こういうこというやつが、およそゲイにもレズビアンにももてなさそうな貧弱ブサイクだったりするから聞いててイラッとする。 時代錯誤で視野狭窄で無知丸出しな差別意識が見ててすごい不快。

    なんで相手が同性愛者だと急にうぬぼれだすの?
  • LGBTが気持ち悪い人の本音 「ポリコレ棒で葬られるの怖い」

    「理解不能。気持ち悪い」 「頭では理解していても、心がついていけない」 「僕の方が社会的に葬られる」 セクシュアルマイノリティの当事者が、メディアに出て苦悩を語ることが増えました。でも、逆はあまり聞きません。つまり「LGBTが理解できない」という人の心の中です。「ただの差別主義者」なのでしょうか。ある男性に話を聞いてみました。(朝日新聞デジタル編集部記者・原田朱美) 連載「LGBTのテンプレ考」 1.世間のイメージ 2.(1)ゲイの二つのテンプレ (2)【イラスト解説】「おネエ」は「LGBT」のどこに入るの? 3.LGBTのLBTってどんな人? 4.LGBT=めんどくさい人たち? 5.LGBTが嫌いなセクシュアルマイノリティ 6.バイセクシュアルの孤独 7.LGBTではないセクシュアルマイノリティ 8.「理解されることは、あきらめている」 9.LGBTが気持ち悪い人の音(今回) 「理解不

    LGBTが気持ち悪い人の本音 「ポリコレ棒で葬られるの怖い」
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2018/04/07
    ヘテロセクシャルがLGBTと結婚強いられる訳でもないのに嫌悪する理屈は選択的夫婦別姓へのそれと相似/他者を軽視、侮辱した過去に立脚したアイデンティティとは恐れ入る/自分への少しの批判も“抹殺”とは極端な反応
  • 新宿2丁目のHIV啓発看板に「不快」と検閲 海外から反響 - 石壁に百合の花咲く

    Japanese flag / wisegie 2014年3月、新宿2丁目仲通りに啓示されていたHIV啓発看板に「不快」と苦情が入り、役所の指導で下着姿のゲイ男性のイラストが修正されるという1件がありました。海外メディアのBuzzFeedやQueertyがその件について報じていたので、内容をちょっと紹介してみます。 詳細は以下。 新宿2丁目看板広告についてのお知らせ - ムラタポ HIV Awareness Billboard In Tokyo's Red Light District Censored For Indecency HIV Billboard Is Too Hot For Japan, Gets Censored / Queerty くだんの看板の、修正前の画像は以下をごらんください。 先日から、新宿二丁目の交差点に看板広告が出ています。僕は審査に関わらせてもらいました。ゲ

    新宿2丁目のHIV啓発看板に「不快」と検閲 海外から反響 - 石壁に百合の花咲く
  • 1