タグ

せ:説明責任とぼ:防衛省に関するdimitrygorodokのブックマーク (4)

  • AERA dot. 記事への防衛省の申し入れに対する見解 | AERA dot. (アエラドット)

    AERA dot.で5月17日に配信した『【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥』の記事について19日、芹澤清・防衛省官房長名の「貴社報道に対する申し入れ」が郵送で届きました。これに関する弊社の見解は次の通りです。 今回の記事は、人の生命・安全に影響を及ぼす新型コロナウイルスのワクチン大規模接種に関する予約システムについて、架空の市区町村コードや接種券番号で誰でも予約ができてしまう脆弱性があり、このシステムを使って重大な不正行為が行われる恐れがあることを指摘したものです。この点について事前に防衛省とシステムの委託先の会社に見解を求めましたが、明確な回答は得られませんでした。取材過程における予約は情報に基づいて真偽を確かめるために必要不可欠な確認行為であり、記事にある通り、確認後にキャンセルしております。65歳以上の接種希望者の接種の機会を奪

    AERA dot. 記事への防衛省の申し入れに対する見解 | AERA dot. (アエラドット)
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2021/05/19
    政府と防衛省は本来果たすべき安全確保を何重にも怠ってきたのだから説明すべきところを逃げ回ってる。それを何の検証もせず追究しようとしてもどうせ揚げ足を取ろうとするだろうから当然の話。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟糸魚川市のデジタル通貨「翠ペイ」、2月1日いよいよスタート チャージで1%のポイント、浸透もう一歩…さらなる普及図る

    47NEWS(よんななニュース)
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2013/10/27
    国民の財産である情報を勝手に廃棄とは何とも酷い背信行為/国民主権を蔑ろにするのもたいがいにして欲しいですな(怒
  • 「防衛秘密」の多くが廃棄 NHKニュース

    政府が秋の臨時国会に提出し成立を目指している「特定秘密保護法案」で、保護すべき情報の1つとされているのが防衛に関する秘密です。 防衛に関する秘密は、いまの自衛隊法でも指定されていますが、毎年数千件から1万件の秘密文書が廃棄されていたことが分かり、公文書管理に詳しい専門家は、「秘密文書が秘密のまま廃棄されたのでは将来、事実を検証できず、今後、公文書管理の仕方を議論すべきだ」と指摘しています。 特定秘密保護法案は、防衛や外交などに関する重要な情報を「特定秘密」に指定し、漏えいした場合は、最高で10年の懲役を科すなどとしています。 このうち、防衛に関する秘密は、今の自衛隊法でも防衛大臣によって指定されることになっており、特定秘密保護法案は、これを「特定秘密」として扱うとしています。自衛隊法上のこの「防衛秘密」について、防衛省に取材したところ、平成19年から23年までの5年間で指定された文書は合わ

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2013/10/04
    中には相当拙い物が有ったのではないかと勘ぐってしまわざるを得ない…国民の血税で仕事してるんだから国民に対してキチンと言い訳できる様にするべき。社会人としての基本。
  • 朝日新聞デジタル:オスプレイ4機、岩国に飛来 四国を飛行、事前連絡なし - 社会

    米軍普天間飛行場を飛び立つオスプレイ2機=19日午後0時6分、沖縄県宜野湾市、谷津憲郎撮影  米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されている新型輸送機オスプレイ4機が19日午後、岩国基地(山口県)に飛来した。その前後、四国では「オレンジルート」と呼ばれる低空飛行ルートの近くでオスプレイの目撃が相次いだ。四国上空では6、7日に初めての低空飛行訓練をしているが、今回は飛行の目的やルートについて米軍からの事前連絡はなかった。  オスプレイは19日午前11時〜正午ごろ、普天間を2機ずつ離陸し、午後2時すぎまでに岩国へ着いた。この間、高知県の香美市や山町、愛媛県西条市などで午後1時すぎ、東から西へ飛ぶ姿が目撃された。午後3時すぎには2機が岩国を離陸。徳島県の海陽町や三好市で飛行が目撃され、約1時間後に岩国へ戻った。4機は20日以降も土上空を飛行する可能性がある。  米軍は初訓練の際は前日まで

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2013/03/20
    事前連絡がいい加減なのは反対を恐れての事だろうが、住民の知る権利を損なう非民主的なやり方は酷い
  • 1