タグ

たしかにひどいとお:大阪とは:橋下徹に関するdimitrygorodokのブックマーク (7)

  • 大阪都構想はなぜ詐欺なのか【維新の党・大阪維新の会・橋下徹】

    財政的課題 その1 初期費用について 大阪都構想は二重行政の無駄を省き、4000億円の財政効果額を生み出し、これを大阪の成長戦略に注ぎこむとしたものであった。これは橋下徹・松井一郎らによって盛んに政治宣伝がなされた。しかしこの財政効果額がまったく存在しない事が大阪府市両議会での大都市局質疑等により既に暴かれている。 そのうえで特別区設置にあたって庁舎改修費、新庁舎建設費で約500億円、システム改修費約150億円、移転経費約5億円、街区表示板・看板などに約10億円。その他諸費用あわせて680億円もの初期費用が必要となる。行政コストの増大は年間20億円。当然これは住民の税金で賄われる事になる。このような莫大な不要経費を生む壮大なムダが大阪都構想という大型詐欺である。 住友陽文 @akisumitomo 大阪市には市議会という市民の代表機関にして意思決定機関があったが、それが今度の住民投票でYE

    大阪都構想はなぜ詐欺なのか【維新の党・大阪維新の会・橋下徹】
  • 橋下市長、随意契約問題「交通局長は弁解の余地ない。責任重大」

    14日に行われた橋下徹大阪市長の定例記者会見の詳細は次の通り(市長としての公務部分)。 【冒頭】 大阪市防災・減災条例案を作成した。大規模災害から命や財産を守るためには、「公助」としての行政機関の対策だけでは限界があり、市民や事業者の「自助・共助」の取り組みも必要。条例案は、それぞれの責務を明文化したのが特徴。市民には、防災知識の習得や自主防災組織の結成、防災訓練の参加などをしていただく。成立を目指して議会で議論する。 【質疑】 --大阪市交通局の随意契約で、約980件が内規に違反する恐れがあるという話が出てきた 数が多すぎる。藤昌信交通局長の責任は重大で、弁解の余地はない。ただ、以前からこういうずさんな体質だったのか、藤局長に代わってからこうなったのかは確認が必要なので、調査している。 --「責任重大」というのは、具体的にどの点が問題なのか 所属長としてマネジメントできていないという

    橋下市長、随意契約問題「交通局長は弁解の余地ない。責任重大」
  • 橋下徹と在特会の対決はプロレス? 維新とヘイト極右団体の「接点」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「在日特権を許さない市民の会」(在特会)をはじめとする極右ヘイト団体と、安倍晋三首相以下、政権の中枢をなす閣僚たちとの親密な関係が次々と明らかになる中、案の定と言うべきか、橋下徹・大阪市長が注目を集めている。といっても、「ヘイト団体幹部との写真」や「20年の付き合い」のような話ではなく、在特会・桜井誠会長との“直接対決”が近々実現しそうだというのである。ただし、在特会やヘイトスピーチをめぐるこれまでの橋下市長の発言はスタンスがはっきりせず、会談も単なるパフォーマンスと見られている。しかしいずれにせよ、昨年、国内外に波紋を広げた二つの発言──「従軍慰安婦が必要だったのは誰でもわかる」「沖縄の米軍基地司令官に風俗活用を勧めた」──に象徴されるように、橋下市長は基的に歴史修正主義的かつマッチョ思考の人物。在特会とも相通ずる面があるだけに、その言動には注意を払ったほうがよさそうだ。 橋下市長は昨

    橋下徹と在特会の対決はプロレス? 維新とヘイト極右団体の「接点」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2014/10/07
    橋下氏と在特会の「直接対決」と言っても日頃からの主張に大差は無く、精々主導権を巡るものくらいしか対立点が残ってない訳でじゃれ合いというか茶番というか……/茶色の朝到来まであと何日?
  • 桜宮高校生徒に嫌がらせ/罵声や自転車被害…/保護者ら危惧の声

    大阪市立桜宮高校の生徒が教諭から体罰を受け自殺した問題で、被害者である生徒側が罵声などの嫌がらせを受けています。同校のある都島区のPTA協議会からは「とにかく子どもたちがこれ以上被害を受けないようにしてほしい」との声が上がっています。 同協議会には、桜宮高校の保護者らから、生徒の被害が報告されています。 生徒が街で体罰問題の責任を問われるような罵声を浴びたり、自転車置き場で同校ステッカーを貼った自転車のサドルが抜かれるなどの嫌がらせが相次いでいるといいます。生徒がバスに乗っていて男性から「降りろ」と言われたケースも。 同区にある全く別の市立校である桜宮中学校にも非難の電話がかかっており、生徒が因縁を付けられる事例も出ているといいます。 加えて桜宮高校生徒へのインターネット上の誹謗(ひぼう)中傷はとどまるところを知りません。 橋下徹市長が、一人ひとり違う生徒のおかれた状況や「意識」について丸

    桜宮高校生徒に嫌がらせ/罵声や自転車被害…/保護者ら危惧の声
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2013/01/24
    まともに人権教育されていれば恥ずかしくてできない事のオンパレード/公衆の面前で嫌がらせに及ぶ様なら一度身元を聞いてみたらいい。絶対応えないだろうけど(苦笑)所詮はゲスな橋下の出来の悪い物まね。
  • 桜宮高校の体育科入試中止のような、募集続行のような、何も解決しない「すばらしい大人の決定」 - Everyone says I love you !

    大阪市立桜宮高校体育科の入学試験について、大阪教育委員会は2013年1月21日午後、体育科とスポーツ健康科学科の入試を中止し、普通科に振り替えて行うことを決めました。 教育委員会は、緊急会議を開き、議論した結果、2013年度、体育科とスポーツ科学科は新入生を受け入れず、普通科に振り替えることを決めたということです。 ただし、実技も含め、2つの学科と同じ試験科目と配点・日程の普通科(同120人)の入試を、3月に実施する従来の普通科(同160人)とは別に実施することも決めました。しかも、入学後はスポーツに特色のあるカリキュラムを学ばせるというのです。う~む、ほとんど何も変わってない。。。 橋下市長は、この決定について 「教育的な視点からすばらしい決定をしてくれた」 と手放しで称賛しています。 しかし、橋下市長は同じ日の市議会文教経済委協議会で、 「子どもたちの言う通りにするのが教育だとは思わ

    桜宮高校の体育科入試中止のような、募集続行のような、何も解決しない「すばらしい大人の決定」 - Everyone says I love you !
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2013/01/22
    トオルちゃんの様に羊頭狗肉という言葉がこうも似合う人も珍しかろう/こうやって政治が子供達を翻弄するのも言ってみれば虐めの一種だね/トオルちゃんは府知事時代にも女子高生を公衆の面前で虐めて泣かせてたっけ…
  • Shuichi Taira’s photolog

    furisky 孤独であるということ、歩くということ、それが私のスナップの原点である。そんな思いを胸の片隅に抱えながら、一期一会の光との出会いを求めて日々スナップしております。 ご連絡の方は上の私のidをクリックしてください。私、平 修一宛てのメールフォームが開きます。

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/06/17
    橋下氏は結局一歩も踏み出す事無く転換。壊す事は出来ても創造的な事は一切できないと自ら証明してしまった訳ですな。
  • 身内を第三者と言う大阪の不思議 - 白砂青松のブログ:楽天ブログ

    2012年04月20日 身内を第三者と言う大阪の不思議 テーマ:政治について(19645) カテゴリ:時事 先の大阪市長選で、組合による組織ぐるみの選挙活動があったと「第三者」が認定したとか。 -- 【激動!橋下維新】 大阪市長選「組織ぐるみ」くっきり 第三者調査チームが最終報告 2012.4.2 21:50 大阪市の労使関係や服務規律などに関する第三者調査チームは2日、橋下徹市長に最終報告書を提出。昨秋の大阪市長選をめぐり、現職の再選を目指して組織ぐるみのバックアップ態勢が敷かれていたと新たに指摘した。記者会見した調査チーム代表の市特別顧問、野村修也弁護士は「明らかな違法行為はなかったが、相当グレーで、非常に根深い問題。市の体質として染みついていた」と話した。 調査チームは、各部局へのアンケートや所属長らへのヒアリング、庁内メールの確認などをもとに調査を実施。その結果、市長選をめぐっては

    身内を第三者と言う大阪の不思議 - 白砂青松のブログ:楽天ブログ
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/04/21
    裏でこっそり通じるとかいうレベルじゃなくて隠すつもりもないと言うのが怖い。
  • 1