タグ

に:日本とオリンピックとスポーツに関するdimitrygorodokのブックマーク (2)

  • 「正直すみません、無理です」森喜朗氏の退任後、東京2020組織委員会で起きていたこと | 文春オンライン

    ◆◆◆ 組織委員会は日全体で作り上げた伏魔殿 森氏が退任した後、後任として橋聖子氏が組織委会長に就任。3月、組織委は新たに高橋尚子さんなど女性理事12人を起用する方針を決めた。來田さんもそのタイミングで理事として選任された。 橋聖子氏 ©文藝春秋 ――(笑)会議が盛り上がったということですね。そんなに意見が出たのに、誰が何を言ったのかあまり報道されなかったですね。ブラックボックスみたいに国民には何が話し合われているのか見えなかった。 「理事会では武藤(敏郎事務総長)さんも橋さんもメモをとって、報告会見でもお話しされていた。結構オープンにしようという意識はあったと思いますよ。これね、私が理事になった時に組織委の担当者に言ったんですよ。私はオリンピック研究者としての立場があるから、批判的な見方は当然するし、いろんな角度から(メディアなどに)喋ると思いますよ。それについて理事会は止めます

    「正直すみません、無理です」森喜朗氏の退任後、東京2020組織委員会で起きていたこと | 文春オンライン
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2021/11/15
    勝ち負けだけが目当ての五輪の何が悪い?というコメ有るが、故に体もメンタルもボロボロにする競技者が続出しとるんだぞ?何が悲しゅうて死にそうになりながら競わなアカン?引退後も空虚地獄になるしな……
  • 五輪はスポーツの側から「やめよう」と発信しよう:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪はスポーツの側から「やめよう」と発信しよう:朝日新聞デジタル
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2021/06/14
    これはプレイヤーの倫理の問題であり、かつ主権の問題でもあるからなぁ。肝心の所で他人に責任押し付けてると死ぬまで偉い人らの言いなりにされるし、それで満足できる?できないでしょ?人間だもの(みつを)
  • 1