タグ

ネット言論とに:日本とげ:芸能に関するdimitrygorodokのブックマーク (3)

  • ジャニー喜多川性加害問題とジャニーズ事務所問題についてのメモ - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    権力者が生きている間はだんまりを決め込み被害を訴える声を押しつぶしてきたメディアが、自らの過去の姿を省みる事もなく、通り一遍の毒にも薬にもならないコメントでごまかそうとしている。今の状況はそのようなものだと思います。 長期にわたってジャニー社長の性的加害行為が放置されたのは、メディアが何一つ報道せず共犯として支えていたからです。その行いを少しでも反省しているならば、各報道機関の行為を根から批判的に検証する姿勢が求められます。 なお、仮にジャニー氏が健在だったら今程度の批判的報道もできたのか。その事も検証されるべきでしょう。 ジャニー氏の行状はずいぶん前から一部で報道されてきました。しかし、一般に知られることがないまま放置されてきたと言っても過言でないばかりか、ジャニーズから放れたタレント等には「存在自体を抹殺される」に近い扱いがされ(SMAPにいた森且行さんが好例。そういえば彼がグループ

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2023/10/04
    主犯である故人だけでなく今もメディア企業経営を続ける共犯者達にも責任取らせその地位から追い出さないと日本は何も変えられないというのがこの問題の構図か…ジャニーは正に氷山の一角だった訳だ
  • ジャニヲタ歴25年くらいのババアが思うこと

    まず性的搾取は良くない。 ジャニヲタの8割がジャニーさんの事については知っているし、だからどうとかも思っていない。 知らないフリをしてあげることの方がいいだろうから。 あの人たちは努力や苦悩を見せることが美学の人達ではない。 最近ではドキュメンタリーの番組とかあるけれど、あれは見せれる一部であり、あれもエンタメとして見せてるだけで 当の部分なんて人達しか知らないし、知らなくて良い。 私たちはキラキラ輝く彼らを見て、いつまでも輝いていられるように応援するだけの存在。 彼らが裏で鼻水垂らしながら泣いていようが、彼女に弱音吐いて甘えていようがそんなことは知ったことではない。 彼らだってそんなかっこ悪い裏の部分見せたいと思ってるとは思えない。 常に完璧でキラキラしている部分を見せていたいと思っているはず(じゃなきゃあんな職業できない) だから知らないフリをしている。 ただ、やはり耐えられない子

    ジャニヲタ歴25年くらいのババアが思うこと
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2023/09/27
    ジャニーズ所属タレントがこの件で受けてる被害はそもそもジャニー喜多川や彼の部下ら・取引先企業の責任。被害者として見られる事がタレントとして損だから隠せというのは性被害者への偏見だし更なる加害でもある。
  • ジャニーズ事務所「社名変更」「被害者救済策」にBBCプロデューサーが感じている“大いなる違和感” | AERA dot. (アエラドット)

    BBCのプロデューサーのメグミ・インマンさん ジャニー喜多川氏の性加害問題が大々的に報じられるようになったのは、今年3月に放映された英放送局BBCのドキュメンタリー番組「Predator: The Secret Scandal of J-Pop(J-POPの捕者 秘められたスキャンダル)」がきっかけだった。そして9月7日、ついにジャニーズ事務所は喜多川氏の性加害が事実であることを認めた。そして、10月2日には社名変更や具体的な被害者救済策を発表するとみられる記者会見も予定されている。番組の調査報道を行った中心人物であるBBCのプロデューサー・メグミ・インマンさんは、この間の動きをどう感じているのか。率直な思いを聞いた。 【写真】「ジャニーズタレントを一度も起用しなかった」と語るメーカー元社長はこの人 *   *   * ドキュメンタリー番組を制作中、ジャニーズ事務所はインマンさんらの取材

    ジャニーズ事務所「社名変更」「被害者救済策」にBBCプロデューサーが感じている“大いなる違和感” | AERA dot. (アエラドット)
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2023/09/26
    "子どもたちは自分の夢を実現したり、キャリアを得るためには喜多川氏を喜ばせる必要があると感じていました。そのように子どもたちに思わせてきた事務所の体質がこの性的加害問題の本質なのです"
  • 1