タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/Mukke (6)

  • キリスト教の諸教派についてなるべくわかりやすく解説してみる - Danas je lep dan.

    新ローマ教皇フランシスクス1世が選出されたということで,なんかキリスト教*1ネタが盛り上がっているので,異教徒からはわかりにくい,というよりもおそらくキリスト教徒ですらよくわかっていないような気がするキリスト教の諸宗派について,キリスト教徒ではないけれども出しゃばって書いてみたい。教義には殆ど踏み込みません。 なお新教皇の教皇名を多くの報道機関(NHK,時事通信,讀賣新聞,AFP通信など)が「フランチェスコ」とイタリア語読み(ローマ駐在の記者が書いたから?)で表記する中,おそらく唯一日における西方教会の人名の慣用表記「フランシスコ」と表記した朝日新聞はもっと褒められていいと思う*2。 「キリスト教」が一枚岩ではないことは学校で教わるだろう。おそらく様々なメディアで主要な教派として挙げられるのが,・カトリック・プロテスタント・正教会の3つだろうとは思うが,実はそれぞれの内実は相当に多様であ

  • 米露で帝政復活か? 世界に広がる帝政の輪 - Danas je lep dan.

    五索通信社からのニュースを貼り。[ワシントン支局]今年の米大統領選で共和党が擁立する大統領候補に,アメリカ皇室の末裔ジョシュア・ノートン5世(54)が選ばれることが31日,分かった。 今年の大統領選は,再選を目指す民主党のオバマ大統領(50)と,それを阻止しようとする共和党候補との争いになるが,共和党はロムニー前マサチューセッツ州知事やギングリッチ元下院議長など有力候補が乱立し,なかなか候補が決まらなかった。 そこで共和党全国委員会は,「帝政復古」を掲げるノートン5世を候補者に擁立することを決定し,これにロムニー氏ら主要候補は賛同した。共和党大会に招かれたノートン5世は「偉大な共和国アメリカを偉大な帝国に変えていく」と演説し,党員からの喝采を浴びた。 これに伴って,共和党は「王党派(The Royalist Party)」と改称し,大統領選に臨む。仮にノートン5世が当選し,皇帝に即位した場

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/04/04
    (  )━━(Д` )━━(´Д`)ヨンダ?
  • 旗と歌は,権力によらずして守るべき - Danas je lep dan.

    朝日新聞が以下のようなニュースを報じた。 自民党は2日、国旗損壊罪を新設する刑法改正案を今国会に提出する方針を決めた。日を侮辱する目的で日章旗を焼いたり破いたりしたら2年以下の懲役か20万円以下の罰金を科す内容。民主党や公明党など他党にも協力を呼びかけて成立をめざす。  尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件などをきっかけに自民党は保守色を強めており、「君が代」の替え歌など国歌への侮辱に刑事罰を科す改正案も検討する。asahi.com(朝日新聞社):自民が「国旗損壊罪」提出へ 君が代替え歌に刑事罰検討 - 政治 わたしはこの法案に何があろうと反対する。 わたしは日の丸を損壊する輩を好きになることができない。わたしが敬意を表するものに侮辱的な書き込みをしたり火をつけたりするなどという行為を見るのは不愉快であり,二度としてほしくないし,そんなことをするひとの顔なんて見たくもない。どこかに消えてほしい。

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/03/04
    "歌を歌うことが犯罪になってたまるか。"<ここでid:gurugurianさんの日記のタイトルを思い出してグッと来た http://d.hatena.ne.jp/gurugurian/
  • 分断と同胞――右翼としてとるべき態度について小考 - Danas je lep dan.

    なんかこういう議論があったらしい。 Togetter - まとめ「日人「沖縄県民は言うまでも無く日人同胞です。琉球人じゃない。分断するな。寝た子起こすな」」 ここでid:aniotahosyu氏が展開している「分断」論については,既に紹介してくれたひとがいるが,以下のエントリを読んでほしい。 「アイヌ差別には反対だけど」「過去の事を蒸し返すな」 - Danas je lep dan. で,取り敢えずもう議論の中ではなされていることではあるが,aniotahosyu氏の立論を取り上げて批判する。「琉球」ってアメリカが沖縄軍政を正当化するために日から分離させようとして復活させた言葉ですよね!沖縄県民は言うまでも無く日人同胞です。琉球人じゃない。(……)http://twitter.com/aniotahosyu/status/15633756005 まったく意味不明だ。確かに米軍政府が

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/06/09
    相互の差異を尊重せずこちらに合わせよ、というのは端的に言ってただの傲慢。外からの批判を無視する為に右翼的態度をとるのはただの卑怯。
  • 「真の保守」の方々の発想にはついていけません(何を今更) - Danas je lep dan.

    遠藤健太郎先生がまたも飛ばしておられます。 まずは,彼の取り上げた記事を引用する。 子どもの貧困解消を目指し、支援の充実を訴える「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワークを25日、NPOや研究者が設立、東京・池袋の立教大学で約370人が参加して記念シンポジウムが開かれた。 反貧困ネットワーク代表の宇都宮健児日弁連会長は、冒頭のあいさつで「子どもは生まれる場所や家庭を選べないのに、その貧困が深刻化している」と述べた。 シンポでは、埼玉県の小学校教諭渡辺恵津子さんが、朝べずに登校して「おなかがすいて勉強できない」と泣きだした女の子について話し、給無料化を含めた教育の無償化を求めた。子どもの貧困解消を目指し集会 全国ネットワークを設立 - 47NEWS(よんななニュース) これに対し,「真の保守」であらせられる遠藤先生がどのように反応したかというと…… いや、そのような政治的立場から貧困

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/05/14
    ゲーム機やペットと言った贅沢品と食料の様な必需品の区別がつかない劣化保守/気候変動問題って日本の保守にとってのアキレス腱なの?まともな人もこの話題になるとおかしくなる事があるし…
  • 親衛隊wwwwww軍事政権wwwwwwクーデタwwwwww - Danas je lep dan.

    瀬戸のブログを何の気なしに開いてみたら思わずブラックコーヒー吹いた。 昨日、文京区民センターにおいて開催された人気ブロガーよーめんさん主催の事実上の親衛隊発足が、何の妨害もなく、予定通り行なわれたことに対して、安堵すると同時に駆けつけた多くの若者の勇気に賛辞の声を贈りたい。 また『日極会』(日の極右軍事政権を考える市民の会)という構想が同時に発表され、その活動が今後活発に行なわれることにも期待感を表明しておきたい。よーめん親衛隊発足について - せと弘幸Blog『日よ何処へ』 いい年こいた大人が何やってんだwwwwww やべぇ,これすげー見たかった! 中学の頃とかこういう組織に憧れてたわー。今から思えば厨二病の極致なわけだけれど,まさかそれを当に結成する奴がいるとは思わなかった。 当事者であるよーめんのブログを久々に見てみたが,こちらも中々キている。昨日はおそらく日初になる歴史基礎

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/02/10
    「待て あわてるな これは公安の罠だ!」と言ってしまいたくなるくらい酷い罠
  • 1