タグ

ブックマーク / faber.hatenablog.jp (4)

  • MAX Factory「1/72 コンバットアーマー ダグラム」 - HueyAndDeweyの日記

    COMBAT ARMORS MAX第一弾にしてMAXファクトリー初のインジェクションキット、「太陽の牙ダグラム」よりデロイア解放軍コンバットアーマーダグラムです。いやまったく、このご時勢にダグラムの新作キットが組めるとは、長生きもするものですな。 イベント限定などのレジンキットではいくつか立体化もあったと思いますが、一般流通品としては海洋堂の初期リボルテック以来かと思います。ほぼ同時期かつ同一メーカーからプラモデルが発売されていたものとしてボトムズと対比的に語られることも多い作品ですが、長年様々なアレンジやそれを通じての公約数が形成されてきたAT各機に比べると、コンバットアーマーに広がる余地は大きなものかな。 スナップフィットにほぼ劇中通りの成形色・分割からなる、現代の水準によるプラスチックモデル。旧キットは再販されるたびに直ぐに品切れになっていましたから、このキットから始まる新しいシリー

    MAX Factory「1/72 コンバットアーマー ダグラム」 - HueyAndDeweyの日記
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2014/04/28
    このキットの腕のギミックこそ、バンダイのガンプラに欠けているものではないかと。シールドを腕に取り付けるアダプターの不恰好さがどうにも我慢できないもので・・・
  • ハセガワ「1/700 日本海軍 駆逐艦 若竹」 - HueyAndDeweyの日記

    ウォーターラインシリーズNo.437、ハセガワ製の駆逐艦プラモです。 メジャー艦からマイナーどころまで幅広く押さえたWLシリーズの中でも一、二を争うほどのマイナー艦じゃなかろうかと思います。まあ最近では河川砲艦までラインナップされてるご時世ですからあんまりウカツなことは言えないか… 「若竹」は大正七年度に計画された若竹型二等駆逐艦の一番艦です。二等駆逐艦としては前作樅型を発展改良したものとして23隻の建造が予定されていましたが、海軍軍縮と建艦計画の変更に伴い8隻で中止となりました。以降の日海軍は重武装を施し航続距離の長い、より大型の駆逐艦建造を指向したために二等駆逐艦としては型が最後の存在となります。全長基準排水量820t、水線長85.34m(キット解説に依る)主力兵装として12サンチ単装砲3門と53cm連装魚雷発射管二基が搭載されていました。 いうまでもなくWLシリーズの駆逐艦は小さ

    ハセガワ「1/700 日本海軍 駆逐艦 若竹」 - HueyAndDeweyの日記
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/06/12
    ハーマン・ウォークや谷甲州に影響されて日本海軍小艦艇セット買って積んだオイラが通りますよ<作れよ/それが持つ存在感やインパクトって、船腹の大小とは全然関係ない感じですねって言うと大げさかな?
  • コトブキヤ「ダイナミックチェーンソー」 - HueyAndDeweyの日記

    コトブキヤMSGウェポンユニットシリーズNo.26、ダイナミックチェーンソーを組んでみます。同シリーズには以前から「チェーンソー」がありましたけど、今度はもっとダイナミックだぜ。 体部分のパーツ。より大型で両手持ちのチェーンソーが1個出来あがる商品内容になってます。 ノコギリ部分は文字通り鎖のように組み立てていく連結可動式。 スライド金型を使用してホールを開け、ABSの弾性を使用したハメコミ設計はなかなかのスグレモノです。 そしてこちらがMSGウェポンユニット「ガトリングガン」で使用されるや一世を風靡したゼンマイ式駆動ユニットであります。嘗ては様々なキャラクター模型に用いられたものながら近年ではすっかり忘れ去られ、ゾイドの希少種ぐらいでしか見かけなかったロストテクノロジーを意外な形で再発見したのは称賛に値する快挙と言えましょう。 組み立ては例によって接着不要のスナップフィット、動力は側面

    コトブキヤ「ダイナミックチェーンソー」 - HueyAndDeweyの日記
  • ファインモールド「1/500 宇宙防衛連合艦隊 艦隊旗艦」 - HueyAndDeweyの日記

    ファインモールドの新規展開、「松零士メカニクルユニバースシリーズ」より第一弾の「太陽系連邦軍旧地球連邦宇宙防衛連合艦隊艦隊旗艦」を組み立ててみました。 ボックスサイドにはこのように当シリーズの基コンセプトが記されています。あくまで松零士氏のオリジナルメカニクスを立体化したものであり、某大作アニメーションシリーズとは一切合財関係ないものです。 それはそれとして「太陽系連邦軍旧地球連邦宇宙防衛連合艦隊艦隊旗艦」ではなんぼなんでも長すぎるんで、以下当記事に於いては艦について「沖田艦」と呼称することに致します。 基となるパーツは1ランナーでまとまっているシンプルな構成です。1/500スケールとのことでバンダイの同スケール宇宙戦艦ヤマトと並べると見栄えがするかと思います。宇宙戦艦ヤマトのシリーズで言うとメカコレに沖田艦がありましたね。古代艦とならんで好きなフネでしたが、結局小さなメカコレだ

    ファインモールド「1/500 宇宙防衛連合艦隊 艦隊旗艦」 - HueyAndDeweyの日記
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/05/19
    艦首部のアレって普通に考えれば逆噴射エンジンノズルでしょうね/赤基調の塗装って、練習機の赤とんぼあたりがモチーフなのかな…
  • 1