タグ

USAとじ:事故に関するdimitrygorodokのブックマーク (20)

  • 橋崩落、6人行方不明 米ボルティモア

    (CNN) 米東部メリーランド州の最大都市ボルティモアで26日未明、ポタプスコ川に架かる橋の橋脚に大型船が衝突し、橋が崩落した事故で、当局は6人が行方不明だと明らかにした。 バイデン大統領は同日ホワイトハウスから声明を出し、橋の崩落は意図的な行為によるものではないとの見方を明らかにした。また、橋の再建費用を連邦政府が負担する方針も示した。近く、ボルティモアを訪れるという。 崩落したのは全長約2.6キロメートルあるフランシス・スコット・キー橋。当局によると、事故発生時に橋を通行中だった8人のうち2人が救助され、残る6人は行方不明。現場ではソナーや赤外線などを使って捜索が続けられており、複数の車両が水中に沈んでいるのを確認したという。 橋脚に衝突したのは、シンガポールのシナジー・グループが運営する同国船籍の「ダリ」で、デンマークの海運大手マースクがチャーターしていた。 当局やムーア州知事による

    橋崩落、6人行方不明 米ボルティモア
  • 米ボーイング機の安全性問題を告発した元従業員、遺体で見つかる - BBCニュース

    米航空機大手ボーイングの製造基準について懸念を表明したことで知られる元従業員が9日、アメリカで遺体となって発見された。当局が11日、BBCに明らかにした。 死亡が確認されたのは、健康上の理由で2017年に退職するまでの32年間、ボーイングで働いていたジョン・バーネット氏(62)。同氏は遺体で見つかる数日前、ボーイングに対する内部告発訴訟の証拠を提出していた。

    米ボーイング機の安全性問題を告発した元従業員、遺体で見つかる - BBCニュース
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2024/03/13
    暗殺でなくともパワハラの影響くらいは有りそう。"2019年、BBCの取材に対し、製造ラインではプレッシャーをかけられた作業員が、基準を満たしていない部品をごみ箱から持ってきて機体に取り付けることもあったと証言"
  • ロシア・CIA・親ウクライナ派、ノルドストリーム爆破は誰の犯行か 河東哲夫×小泉悠

    昨年9月の海底パイプライン爆破事件は謎に包まれているが、大きな影響を及ぼす可能性も DANISH DEFENCE COMMAND-REUTERS <欧米メディアを騒がせる海底ガスパイプライン爆破事件は「陰謀」だったのか。日有数のロシア通である2人が対談し、ウクライナ戦争を議論した> ※2023年4月4日号「小泉悠×河東哲夫 ウクライナ戦争 超分析」特集に掲載した10ページに及ぶ対談記事より抜粋。対談は3月11日に東京で行われた。 ※対談記事の抜粋第2回:戦争の焦点は「ウクライナ軍のクリミア奪還作戦」へ 小泉悠×河東哲夫・超分析 より続く。 ――次にお尋ねしたいのは、昨年9月のバルト海底のガスパイプライン「ノルドストリーム」爆破の問題です。 最初はロシアがやったんじゃないかと当然思う。その後、米軍あるいはCIAが実行したという情報が出ましたが、3月7日になって米ニューヨーク・タイムズ紙

    ロシア・CIA・親ウクライナ派、ノルドストリーム爆破は誰の犯行か 河東哲夫×小泉悠
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2023/04/02
    "ハーシュが言うように、今回の爆破がアメリカの工作だとすると(略)暴力闘争では勝っているが全体的に負けているんじゃないか。非常に視野の狭いアメリカになってはいないかという心配"
  • 幼稚園バス3歳児置き去り死、防ぐには? 「スクールバス王国」アメリカ 安全策は意外にアナログ でも確実(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュース

    2022年9月5日。静岡県牧之原市の幼稚園で、またしても小さな命が大人の不注意によって奪われた。 【写真】運転手に警報も【「スクールバス王国」アメリカのいろんなスクールバス】 (10枚) 5日の朝、園児を送迎するバスが幼稚園に到着したあと、来ならばバスを降りるはずの3歳女児はバスから降りてこなかった。 ドライバーと派遣職員の2人は全員が確実に降りたか、確認を怠り、さらに幼稚園のクラス担任も確認をせず女児は登園したことになっていた。 約5時間後、熱射病で意識不明の重体となっていた女児がバスの中で発見される。病院に運ばれたあと、死亡が確認された。 3歳女児が倒れていたそばには、空の水筒が転がっていたという。最後まで何とか生きようと頑張ったのに、誰1人女児に気づくこともないまま放置されてしまった。 様々なメディアがこの幼稚園が所有する送迎バスとして青い日産キャラバンの写真を添えているが、実際に

    幼稚園バス3歳児置き去り死、防ぐには? 「スクールバス王国」アメリカ 安全策は意外にアナログ でも確実(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュース
  • NY市、消毒液の事故が急増 トランプ氏の発言誘発か | 共同通信

    【ニューヨーク共同】トランプ米大統領が新型コロナウイルス感染症の治療法として「消毒液の体内注射」を唱えた直後、ニューヨーク市の窓口に消毒液を含めた化学物質による家庭内事故の相談が急増したことが分かった。市当局が25日発表した。 大統領の主張を受け、住民が消毒液を体内に取り込むなどしたとみられる。地元メディアによると、大統領発言があった23日から翌日の計18時間に、市当局に30件の相談があった。前年同期比で倍以上だった。 消毒液のメーカーは、消毒液を注射したり飲んだりしないよう呼び掛けている。

    NY市、消毒液の事故が急増 トランプ氏の発言誘発か | 共同通信
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2020/04/26
    普段なら笑い飛ばされて済む程度の与太話でも、切羽詰まってると馬鹿にならない影響力になる。カルトと似たり寄ったり。特にトランプの場合は曲がりなりにもアメリカ大統領の肩書まである訳だしえらい大人災だ。
  • 「最後まで人間だと認識できず」UberのAI車、初の死亡事故が起きた理由(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    歩行者をはねたAIは、最後までそれが「人間」だと認識できなかった――。 米国家運輸安全委員会(NTSB)は、2018年3月に米アリゾナ州フェニックス郊外で起きたウーバー(Uber)の自動運転車による歩行者死亡事故に関する報告書を公表した。 米国内ではこのほかにテスラの自動運転車による2件の死亡事故が明らかになっているが、いずれも犠牲となったのは運転していたドライバー。自動運転車による死亡事故で歩行者が犠牲になったのは、この件が初めてだった。 440ページにのぼる報告書では、ウーバー車のAIは車道に歩行者がいることをそもそも想定していなかったため、最後まで「歩行者」とは認識できていなかったことが、明らかにされた。 また、急ブレーキも作動しないなど、様々なシステムの欠陥の連鎖があったことが指摘されている。 一方、この死亡事故の余波で、フェニックス郊外の別の街ではグーグル系列の自動運転車に対し、

    「最後まで人間だと認識できず」UberのAI車、初の死亡事故が起きた理由(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2019/11/08
    読んでてグッタリした。企業が動き易い様、規制緩める部分も必要だろうが肝心な所ユルッユルにしてたら血であがなう羽目になる。居眠り検知システム既に有るから運転手監視できるよね?/追記:AIも公道出せないレベル
  • 予備調査はイージス艦のミスと結論 : Spike's Military Affair Review

    military.comによれば、6月の日近海におけるアーレイ・バーク級駆逐艦USSフィッツジェラルド(USS Fitzgerald)と貨物船の致命的衝突の調査の予備段階の結論は、海軍乗員が災害を引き起こしたことを示すと、CNNが金曜日朝に報じました。 匿名の海軍当局者2人を引用した記事は、フィッツジェラルドの乗員が、6月17日にフィッツジェラルドの右舷にぶつかったフィリピン船籍のACXクリスタル(ACX Crystal)が接近していることを知り、行動することに失敗した「複数のエラー」に関与したと言いました。 結果、隊員7人が衝突の結果として死に、指揮官ブライス・ベンソン(Bryce Benson)を含めた他約300人が負傷しました。 金曜日午後の声明で、海軍広報主任のドーン・カトラー少将(Rear Adm. Dawn Cutler)は、調査はまだ初期段階にあり、海軍は公表する最終的情報

  • 「ショーザフラッグ」も!朝日より悪質な安倍首相の「捏造」歴を大暴露! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    アベ発のガセ情報は「海水注入中断」だけではなかった! 「ショーザフラッグ」も!朝日より悪質な安倍首相の「捏造」歴を大暴露! 「慰安婦問題の誤報で多くの人が苦しみ、国際社会で日の名誉が傷つけられた」 朝日新聞が慰安婦問題などの一部誤報を取り消した件について、安倍首相はこんな発言を繰り返している。要は「反日朝日の捏造記事」が「日を貶めた」と騒ぎ立てる右巻きメディアと同じ思考回路ということだろう。 だが、ちょっと待ってほしい。過去に数々の「ニセ情報」を発信して政策を捩じ曲げ、「捏造」によって「日の名誉」を傷つけてきたのは、むしろ安倍首相ご人だったのではないか。 誰でも知っている話だと思って放置していたが、いつまでたっても、マスコミも野党も追及しないので、改めて、その捏造歴をきちんと指摘しておこう。 まずひとつめは、朝日が批判を浴びた福島第一原発事故の吉田調書で明らかになった例の“捏造”だ

    「ショーザフラッグ」も!朝日より悪質な安倍首相の「捏造」歴を大暴露! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 「仏壇」と同じだった原発事故対策システム 専門家不在の調査委員会が覆い隠していること

    11月23日、永嶋國雄さん(71)に追加のインタビューをした。永嶋さんは、原発事故対策の専門家である。経済産業省の外郭団体「原子力発電技術機構」(現在「原子力安全基盤機構」)でERSS/SPEEDIの開発に中心的な役割を果たした。つまり、福島第一原発事故で使われるはずだった防災システムを隅々まで知り尽くしている。 政府がERSS/SPEEDI来の機能を使っていれば、福島第一原発事故であれほど多数の住民が被曝する事態は避けられたのではないか。どうしてそれができなかったのか。誰のミスなのか。それがフクシマの南相馬市や飯舘村といった現場から取材をスタートさせた私の、一貫した問題提起である。 これまで3回に分けて永嶋さんの話を掲載したところ、非常に大きな反響があった。政府や東京電力の福島第一原発事故対策の失敗はもちろん、その後の事故調査委員会の調査内容も不完全であることを、永嶋さんが詳細に語った

    「仏壇」と同じだった原発事故対策システム 専門家不在の調査委員会が覆い隠していること
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/12/01
    米軍の様に詳細にシミュレートしつつも原子炉を危険に曝すのはアレだとおもうが原発ありきで何もかも捻じ曲げる日本の官僚は事故に備えない分もっと酷い。
  • 「模擬操縦」に不備 オスプレイ・フロリダ墜落で米報告 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 「模擬操縦」に不備 オスプレイ・フロリダ墜落で米報告2012年9月1日  Tweet 【米ワシントン30日=松堂秀樹紙特派員】米国防総省は30日、6月に南部フロリダ州で発生した空軍仕様の垂直離着陸輸送機オスプレイの墜落事故について、前方を飛んでいた別のオスプレイから受ける気流に誤って巻き込まれた事故機の操縦士らの人為ミスだったとする報告書を発表した。一方、前方の機体の気流に巻き込まれた場合の対応策が存在せず、模擬操縦装置(シミュレーター)でも前方機の気流を想定した訓練が再現できない不備があるため、操縦士がこうした事態に対応できないとして改善を求めた。 通常のヘリと違い、オスプレイは回転翼を前方に傾けることで強い後方気流を発生させるが、前方機からの後方気流を想定した訓練が徹底されていないことに加え、後方気流に巻き込まれて機体の制御を失った場合は回復手順がなく、墜落の危険性が高いこと

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/09/01
    "想定している後方気流のモデルが、前方機との安全な距離を図るのに不十分"て事なら事故への対策が明後日のものになっちゃいます脳
  • 墜落事故隠し オスプレイは飛ぶ資格なし - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 墜落事故隠し オスプレイは飛ぶ資格なし2012年7月11日  Tweet この飛行機に果たして空を飛ぶ資格があるのだろうか。米軍普天間飛行場に配備予定の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイのことだ。2006年3月に米ノースカロライナ州で乗員が飛行準備中に突然離陸を始め、約9メートルの高さまで上昇後、地面に落下して機体の一部が損壊する事故が起きていた。  修理費は約706万8千ドルかかっており、損害200万ドル以上のクラスAに該当し、来なら公表されるべき事故だ。しかし海兵隊は「機体は離陸するはずではなかった」との理由で公表から除外していた。「事故隠し」以外の何物でもない。 そもそも飛行させる意思がなかったのに、機体が勝手に離陸してしまう航空機など存在するのだろうか。こんな調子で「構造的な欠陥がない」などと言われて、誰が信じることができようか。 10年に起きたオスプレイ墜落事故をめぐ

  • オスプレイ緊急着陸 回転軸などに不具合か - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 オスプレイ緊急着陸 回転軸などに不具合か2012年7月12日  Tweet 緊急着陸の原因となった回転軸 【米ワシントン10日=松堂秀樹紙特派員】米軍普天間飛行場に配備予定の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが9日、機体トラブルを起こし、米東南部ノースカロライナ州のウィルミントン国際空港に緊急着陸していたことが10日までに分かった。 地元メディアやABCニュースが報じた。けが人はなく、機体に損傷もなかった。両翼部分に設置されているエンジンか、エンジンを連結する回転軸(ドライブシャフト)に不具合が生じたとみられる。 MV22はことし4月、モロッコで訓練中に墜落し、4人が死傷。空軍仕様のCV22も6月に米フロリダ州で墜落して5人が負傷しており、安全性に対する懸念が一層強まりそうだ。 現地報道などによると、緊急着陸したのはノースカロライナ州の海兵隊ニューリバー基地に所属するオスプレイ

  • オスプレイ 整備中に上昇、墜落 06年発生米紙報道 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    オスプレイ沖縄配備 オスプレイ 整備中に上昇、墜落 06年発生米紙報道2012年7月10日  Tweet 【米ワシントン9日=松堂秀樹紙特派員】米軍普天間飛行場に配備予定の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが、2006年3月に米東南部ノースカロライナ州で飛行準備中に突然上昇し、地面にたたきつけられていたことが分かった。現地紙アマリロ・グローブニュースなどが報じていた。米雑誌ワイアードによると、修理費はクラスAの事故(200万ドル以上)に分類される約706万8千ドル(約8億2800万円=当時)かかったが、海兵隊は「機体は離陸するはずではなかった」との理由で事故に含めなかった。さらに、オスプレイの事故機を含む機体数をめぐり、09年の米議会の調査に海兵隊が回答を繰り返し拒否するなど、「事故隠し」の疑惑が生じている。 オスプレイは09年6月の米議会の調査で、それまで予算付けし海兵隊に納入された

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/07/11
    事故隠蔽疑惑のみならず軍保有機数誤魔化しまで?一体どないなっとんや?
  • 朝日新聞デジタル:オスプレイ、米で訓練中に墜落 日本配備に影響必至 - 国際

    に配備される予定の米新型輸送機MV22オスプレイ  米空軍によると、同軍の新型輸送機オスプレイCV22が現地時間の13日午後6時45分ごろ、フロリダ州で訓練中に墜落した。乗組員5人が負傷したとみられるが、けがの程度は不明。救助部隊が現地で救出活動をしている。空軍が原因を調べている。  オスプレイは別型MV22が日に配備される予定。同機は開発段階で事故が多発した。4月にもモロッコで墜落事故を起こしており、日政府は米側に事故原因の詳細な説明を求めている。今後の日配備に影響が出るのは必至だ。(ワシントン=望月洋嗣) 関連記事〈マイタウン〉防衛省の辞任 要求へ(6/8)オスプレイ墜落原因「今年遅くまで調査」 米政府(6/8)日米韓、北朝鮮問題で協力強化 国防高官が合意(6/2)「オスプレイ墜落はミス」 米軍、沖縄配備変更せず(6/2)オスプレイ、モロッコで墜落 普天間に12年配備予定(4

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/06/14
    涙も技術も枯れるまでに暫しの時を要するのは同じですから…
  • 47NEWS(よんななニュース)

    イメージと違ったトランプ支持者、人口250人の町で見た「草の根民主主義」 アイオワ州の町長宅で開かれた共和党員集会【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選③】

    47NEWS(よんななニュース)
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/03/18
    凄い荒っぽい話だけどあの時はかなり切羽詰ってたからなぁ/水素ガスが充満してたら打つ手なしか…
  • 米原発 外部電源失われ緊急停止 NHKニュース

    米原発 外部電源失われ緊急停止 1月31日 9時51分 アメリカ中西部・イリノイ州の原子力発電所で、30日、運転中の原発の外部電源が失われ、原発が緊急停止するトラブルが起きました。原発からは、原子炉の圧力を下げるために微量の放射性物質を含む蒸気が放出されているということですが、アメリカ政府や電力会社では、健康への影響はないとしています。 緊急停止したのは、アメリカ中西部・イリノイ州にある「バイロン原子力発電所」の2号機です。NRC=アメリカ原子力規制委員会や電力会社によりますと、現地時間の30日午前10時すぎ、バイロン原発の2号機で外部電源が突然失われ、原発が緊急停止したということです。電力会社で調べたところ、施設内の変電所で異常が見つかったということで、2号機は現在、非常用のディーゼル発電機により冷却機能は維持されているということです。また、原子炉の圧力を下げるために原発から蒸気の放出も

  • 東京新聞:「日本の事故に突き動かされた」 米原子力規制委員長:社会(TOKYO Web)

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/12/07
    "ヤツコ委員長はネブラスカ州のクーパー原発とオハイオ州のペリー原発で、深刻な被ばくが起きかねない事態があったと指摘。人的ミスと不適切な作業計画が原因で、安全意識低下の「前兆」があると警鐘"
  • 小出裕章が警鐘を鳴らす、放射性ラジウムとラドンが法規制をすりぬけて市場に出回っている危険な状況 10/13(1) : 座間宮ガレイの世界

    ※2011年10月16日、放射性ラジウムの続報を加筆しました。 2011年10月13日(木)、小出裕章氏が毎日放送「たね蒔きジャーナル」に出演しました。内容ごとに2回に分けて続けて掲載いたします。 http://youtu.be/40ZC6H1_3fI ※初稿です。誤字脱字などは随時修正いたします。 =====(文字おこし、ここから) 千葉「では小出さん。今日も宜しくお願い申し上げます」 小出「はい。よろしくお願いします」 千葉「今日は毎日新聞論説委員の藤田悟さんと一緒にお伺いしてまいります」 藤田「よろしくお願いします」 小出「藤田さんこんばんは。よろしくお願いします」 千葉「はい、では、小出先生。まずですね、今日は大きなニュースとして、東京の世田谷区で比較的高い線量の放射線が確認されたというニュースが伝わっているんですけれども」 小出「はい。」 千葉「夕方、民家の床下にある瓶が原因とみ

    小出裕章が警鐘を鳴らす、放射性ラジウムとラドンが法規制をすりぬけて市場に出回っている危険な状況 10/13(1) : 座間宮ガレイの世界
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/10/16
    "レンガに焼いたよりももっと放射能濃度が高かったゴミは、レンガに焼くこともできないし、日本国内で引き受けてくれる場所もないということで、アメリカ先住民の土地に捨てに行きました"
  • メキシコ湾の原油流出、新型ふたで停止 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モントリオール=山田哲朗】米ルイジアナ州沖のメキシコ湾での原油流出事故で、英石油大手BPは15日、水深約1500メートルの海底にある、油井の噴出口に設置した新しいふたの開閉弁を閉じた結果、原油の流出が止まったと発表した。 4月20日の事故発生以来、約3か月たつが、海中への原油流出が完全停止したのは初めて。 BPは、この状態で、今後48時間にわたって原油が海底の地層に漏れないかどうかを実験で確認する。油井内の圧力変化によっては、三つの弁を開いて一部原油を逃がすが、漏れがなければ、弁を閉めたままにする可能性もある。 オバマ大統領は15日、原油流出停止の発表を受け、「前向きな兆候」と述べながらも、「まだテスト段階だ」として、最終的な成否を見極める必要があるとの考えを示した。 今回の流出い止めの成功は、とりあえず油井の海底への出口を重さ約75トンのふたで止めたに過ぎず、根的な解決策ではない。

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/07/16
    東京ドームの容積の6割弱の原油が…(゚Д゚) 何にしてもこのまま収束して欲しいですね。
  • ケヴィン・コスナーがウォーターワールドを救う? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日のTBSラジオ「キラ☆キラ」では、4月末のメキシコ湾沖のBP海底油田爆発事故と、それから続いている史上最大規模の原油流出について話しました。 ちなみに原油が漏れている海底から海面までの深さは1500メートルです!(トホホ) 95年、ケヴィン・コスナーは自分で『ウォーターワールド』という映画を企画制作しました。 地球温暖化で南北極地の氷が解け、地球全体が海におおわれた未来での冒険映画です。 「水のマッドマックス」というのがコスナーのコンセプトでしたが、彼は次から次のセックス・スキャンダルで、せっかくの人気を失い、映画は大コケしました。 その『ウォーターワールド』で、海洋問題に興味を持ったコスナーは政府の研究機関を25億円で買います。 その研究機関は油が混じった水を綺麗な水と油に分離するマシンを研究していました。 『ウォーターワールド』はコケたけど、その後ユニバーサル・スタジオのアトラクシ

    ケヴィン・コスナーがウォーターワールドを救う? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/06/19
    これは実に有意義なお金の使い方ですね。/今後はUSAも持続可能性を重視して再生可能ENにシフトしていって欲しい。無論日本も。
  • 1