タグ

おまえが言うなとM$に関するgntのブックマーク (2)

  • MSの米Yahoo!買収提案でGoogleが公式見解

    Microsoftが米Yahoo!を446億ドルで買収する提案を行ったことに関し、米Googleは上級副社長で最高法務責任者のデビッド・ドラモンド氏の名前で公式声明文を発表した。 この声明文は「Yahoo!とインターネットの将来」と題され、MicrosoftによるYahoo!への敵対的買収に疑問を呈している。 この中でGoogleは、「MicrosoftYahoo!が合併すれば、インスタントメッセージング(IM)とWebメールのアカウント数で圧倒的なシェアを持つことになる」と指摘。「コンシューマーが競合企業の電子メール、IM、Webベースのサービスを自由に利用できないよう、PCソフトウェアにおける独占を利用して不当な制限を加えることができるのでは?」と主張している。 以下は全文: インターネットのオープン性はGoogle、そしてYahoo!を作り上げた。ユーザーが使えると判断したよいア

    MSの米Yahoo!買収提案でGoogleが公式見解
    gnt
    gnt 2008/02/04
    言いたくなるのはわかるけど、やっぱり「おまえが言うな」だよなぁ
  • ニュース超速報! ビル・ゲイツ「今の資本主義社会はダメだろ、儲けた奴らばっかりが得しやがって」

    1 名前:依頼46[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 17:13:55.90 ID:IEFyvAGPP ?2BP(3000) 株主優待 ゲイツ氏、ダボス会議で「創造的資主義」提唱  米Microsoftのビル・ゲイツ会長は1月24日、1日の生活費が1ドルに満たない世界最貧層の 10億人を助けるために、新たな「クリエイティブキャピタリズム」(創造的資主義)を提唱した。  世界有数の大富豪であるゲイツ氏は、資主義の基理念を否定するつもりはないが、 技術や医療の進歩から取り残された人たちのニーズに応えるため、市場の力をもっと有効活用 しなければならないと訴えた。  ゲイツ氏はダボスで開かれた世界経済フォーラムの年次会合で、政財界関係者を前に講演し、 「富める者に報いる仕組みの資主義を、貧しい者にも報いるようにする方法を見い出す必要が ある。わたしはこれを、創造的資主義と

    gnt
    gnt 2008/01/28
    >>139「番付上位の中じゃ一番まともな金持ちだろゲイツは」に激しく同意。でもここはやっぱり声を合わせて言っときたい。せぇの「おまえが言うな」!!!!
  • 1