タグ

detroitに関するgntのブックマーク (38)

  • exclusive JEFF MILLS ✖︎ JUN TOGAWA | ele-king

    子どものころTVを観ていたら「宇宙、発売!」というコマーシャルが目に入った。それは日清品が売り出すカップヌードルのことで、びっくりした僕は発売初日に買いに行った。ただのラーメンだとは気づかずに夢中になってべ、空っぽになった容器を逆さまにして「宇宙船!」とか言ってみた。カップヌードルが発売された2年前、人類は初めて月面に降り立った。アポロ11号が月に降り立つプロセスは世界中でTV中継され、日でもその夜は大人も子どももTV画面をじっと見守った。翌年明けには日初の人工衛星が打ち上げられ、春からの大阪万博には「月の石」がやってきた。秋にはイギリスのTVドラマ「謎の円盤UFO」が始まり、小学生の子どもが「宇宙」を意識しないのは無理な年となった。アポロが月に着陸した前の年、『2001年宇宙の旅』が1週間で打ち切りになったとはとても思えない騒ぎだった。 ジェフ・ミルズが2008年から継続的に続

    exclusive JEFF MILLS ✖︎ JUN TOGAWA | ele-king
    gnt
    gnt 2024/03/27
    こんなアイコンなので気になるところです。このインタビューのとおり、懐かしさすら感じるとても愛らしい作品だった。まったくかっこよくはないのでクラブでかける人がいたら尊敬する。
  • Moodymann、Underground Resistance、Reclooseらが参加したFunkadelicのリミックスコンピレーションが登場 · News ⟋ RA

    ?????????/???????????????Funkadelic????????????????10???????? ???Funkadelic Reworked By Detroiters????Kenny Dixon Jr???Moodymann???Underground Resistance?Claude Young?Andrés?Recloose?Amp Fiddler????Marcellus Pittman???Parliament??????????????????????????????????????????????????Interdimensional Transmissions???Brendan Gillen???????BMG????Erika????????Ectomorph??????????????(Erika????RA?????????????

    Moodymann、Underground Resistance、Reclooseらが参加したFunkadelicのリミックスコンピレーションが登場 · News ⟋ RA
    gnt
    gnt 2017/09/13
    うん。おれが必要だったやつだ。
  • デトロイト・テクノは都市生活者の囃子 - Hagex-day info

    ニューオリンズはジャズ、シカゴと言えばハウス(ジャズも有名だが)、ナッシュビルはカントリー&ウェスタン、メンフィスはブルースと、アメリカには音楽で有名な街がある。そしてデトロイトと言えば、多くの人は「8mile」でエミネム、ヒップホップのイメージを持つ人が多いだろうが、私にとってデトロイトはテクノの街である。 デトロイト・テクノはミニマルテクノとであり、ヴォーカルは入っておらず、パッドが多用され、コンクリートのように無機質で硬い音楽だ。 デトロイト・テクノアーティストは黒人が多い。ホアン・アトキンス、デリック・メイ、ケビン・サンダーソン……そして、ジェフ・ミルズだ。 1990年代後半も音楽をよく聴いていた。時間があれば中古のCDショップに行き、セール品を探し、ジャケットを気に入れば手に取り、新譜を買っては、帰りにCDウォークマンにぶち込んで聞いていた。当時はテクノに凝っており、ジャーマン・

    デトロイト・テクノは都市生活者の囃子 - Hagex-day info
    gnt
    gnt 2017/02/08
    ハウス流れ、ボディミュージック、ミニマル寄り、ヒスパニック、お下劣ベース、ジャズメンたち、欧州のデトロイト、ビートダウン、いろいろあってみんないい。Pファンクもデトロイトテクノ。
  • カール・クレイグのウチくる!? (行く、行く)

    デトロイトで知っておくべきすべての人を、カール・クレイグは知っている。それを目の当たりにしたのは、2016年5月のとてつもなく暑い日の午後。身体にぴったりとフィットしたブラックシャツと、レイバンのアビエーター型サングラスを丸刈りに乗せて現れた47歳のDJ/プロデューサーの好意で、私は貴重な経験をした。彼のキャリアにとって、そしてデトロイトのエレクトロニックミュージック・シーンにとって重要なスポットを、カール・クレイグ人が案内してくれたのだ。 デトロイトテクノ史の奥深くまで、クレイグの根は張り巡らされている。そのため彼は、車を降りるたびに友人やファンに囲まれ、にこやかに握手を交わすことになる。また、デトロイトテクノの最重要レーベルUnderground Resistanceの共同設立者マイク・バンクス(Mike Banks)とSubmerge* のオフィスで出くわすと、こっそり真剣な話もし

    カール・クレイグのウチくる!? (行く、行く)
    gnt
    gnt 2016/09/20
    最高かよ……!
  • 「交響詩篇エウレカセブン」- 音楽マニアをくすぐるサブタイトルたち|yosh.ash|note

    2005年に放送されたアニメ「交響詩篇エウレカセブン」では過去のアニメだけでなく、映画SF小説漫画、テクノ系音楽へのオマージュが散りばめられていた。 第1話のサブタイトルは「ブルーマンデー」。ニュー・オーダーの大ヒット曲「ブルー・マンデー(Blue Monday)」から。いきなりのスタートだ。 サブタイトルで最も象徴的だと思われるアーティストは初期デトロイト・テクノを支えたジェフ・ミルズ80年代から活躍しているジェフ・ミルズ。 第5話と第30話に曲名が使われていた。ジェフ・ミルズは初期デトロイト・テクノを支えたアーティストの1人だ。現在はデトロイトを離れ、ミニマルテクノをハードにしたハードミニマルに走っている。 アニメ「交響詩篇エウレカセブン」のストーリーについては一切、触れない。簡単な分析ぐらいにおさめる予定だ。筋のネタバレは面白くないもんね。 オマージュ。先人やその作品への尊敬を

    「交響詩篇エウレカセブン」- 音楽マニアをくすぐるサブタイトルたち|yosh.ash|note
    gnt
    gnt 2016/05/25
    URの有象無象の中にDJホランドという人がいてるのです。世間的には「Jaguar」のThe Aztec Misticと言ったほうが通りがいいです> id:kaz_hiramatsu https://www.discogs.com/ja/artist/1099-DJ-Rolando
  • 人種差別がなくならない理由とは? テクノの巨匠、ジェフ・ミルズが語る

    デトロイト・テクノの草分けの一人が、ジェフ・ミルズ。彼がなぜ「ロサンゼルスの戦い」をテーマにした展示をしたのか。現在の社会状況をどのように考えているのか。24日に都内のホテルで詳しい話を聞いた。

    人種差別がなくならない理由とは? テクノの巨匠、ジェフ・ミルズが語る
    gnt
    gnt 2015/03/30
    宇宙人の記事がこんなにブクマいくとは感ある / 黒人音楽の中には「スター・トレック好き一派」というのが確実にある。星間亡命者たち。/ マユリもミルズもパリに行っちまった。と言うと戦前感ある。
  • アメリカで一番危険?デトロイトへ行ってきた - Letter from Kyoto

    デトロイトの感想を書く前にデトロイトってどういう場所なのかまとめておこう。 ゴーストタウン 犯罪多発地域 音楽の地 黒人が多い 初日、到着 2日目、タクシー デトロイト関連書籍 デトロイトがロケ地になっている映画 その他旅行のまとめ記事 ゴーストタウン デトロイトの街は何よりGM社があり、フォード、クライスラー発祥の地であり、自動車産業で栄華を誇ったことが有名だ。その後日車の台頭により崩壊、2009年にGMは日で言う民事再生、会社更生法適用のような状態となった。各社は大量の従業員を解雇せざるを得なくなり、多くの下請けも倒産、街は失業者で溢れかえったが新たな雇用の見込みもなく、人々はデトロイトを離れた。 デトロイトの人口は180万から90万人に減り、街の空き家率は1/3、多くの家は売るアテもなく朽ち果て廃墟と化し、街全体もゴーストタウンと化した。 犯罪多発地域 それよりもっと前から、デ

    アメリカで一番危険?デトロイトへ行ってきた - Letter from Kyoto
    gnt
    gnt 2014/11/20
    これはいいドライバーに当たったなあ……3000 East Grand Blvdは一生に一度は行きたい
  • 1990年代のデトロイトのエレクトロニック・ミュージック・シーン

    世界最大のテクノイベントのひとつ、Detroit Electronic Music Festival(現Movement Electronic Music Festival)の誕生に繋がった1990年代のデトロイトにおけるパーティー、プロモーター、そして当時の雰囲気を振り返る。

    1990年代のデトロイトのエレクトロニック・ミュージック・シーン
    gnt
    gnt 2014/06/09
    ほんとレッドブルミュージックアカデミーは最高
  • 2014年5月に出会って深く感銘を受けた名盤たち - ココロ社

    5月はいい音楽をたくさん発見できて幸せだった。 ダニエル・ジョンストンが女だったら……という一部の文化系男子の夢を80%叶えてくれる The Space Lady's Greatest Hits アーティスト: The Space Lady出版社/メーカー: Night School発売日: 2013/11/18メディア: MP3 ダウンロードこの商品を含むブログを見る The Space Lady's Greatest Hits/The Space Lady(Nightschool) ポピュラー音楽におけるアウトサイダーアートといえばDaniel Johnstonだけれど、女版みたいなのがいたらどれだけ日々の暮らしが豊かになるだろうと思っている人がいたとしたら、このSpace Ladyをおすすめする。人となりについて―35年間街角に立ち続けて珍妙ないでたちで演奏していたetc.―は他のサ

    2014年5月に出会って深く感銘を受けた名盤たち - ココロ社
    gnt
    gnt 2014/06/05
    デトロイト・テクノを変わらず好きで良かった
  • Moodymann | ele-king

    結論から言えば、作『Moodymann』はここ最近のムーディーマンのなかでは抜きんでている。まず何よりもこれは『Black Mahogani』以来の大きなリリースであり、ここ数年のベスト盤的な内容で、彼の集大成でもある。これからムーディーマン(デトロイトの、カルト的な人気をほこるハウス・ミュージックのDJ/プロデューサー)を聴きたいという若い方がこの文章を読んでいたら、迷うことなく作を手にするがいい。 というか、このところのムーディーマンは、2012年の『Picture This』をのぞけば、長くもなく短くもないミニ・アルバムをヴァイナルのみの限定盤としてリリースしている(2008年の『Det.riot '67』、2009年の『Anotha Black Sunday』、昨年の『ABCD』……)。これらはすべてが予約で売り切れるほどの競争率なので、当に好きな人/レコードのためには努力を

    Moodymann | ele-king
    gnt
    gnt 2014/02/10
    買おう!ムーディーマン!/ Moodymannの新譜がノータイムでiTunesStoreで買えるとか。いい時代になったもんだ。
  • デトロイトの破綻とデトロイト・テクノの音色 | SINGSTYRO*musicblog

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    デトロイトの破綻とデトロイト・テクノの音色 | SINGSTYRO*musicblog
    gnt
    gnt 2013/11/28
    お陰でカーハート好きです。
  • 財政破綻したデトロイトの公共交通機関を救いつつあるのも、25才の若者だった! - ICHIROYAのブログ

    財政破綻したデトロイトでは、唯一の公共交通期間のバスが、予算のカットで、多くの路線は廃止され、市民の足に大きな影響が出ている。 先日、ギリシャを変えつつある若者たちの話を紹介したが、デトロイトでも、若者たちが立ち上がっていた。 デトロイトの破綻が確定する前まで、じつは、新たな公共交通機関システム、M-1路面電車というものが計画され、市民は大いに期待していたのだった。 が、この計画は、去年の1月、公式に頓挫した。 しかし、それを聞いて、ついに、ひとりの若者が立ち上がった。 デトロイト生まれの起業家、アンディ・ディドロシさん(Andy Didorosi)である。 彼は25才にして、すでにいくつかの事業(Paper Streat レンタルオフィスのようなもの, The Thunderdrome  地域のレースイベント、Wireless Ferndale など)を成功させている起業家だ。 デトロイ

    財政破綻したデトロイトの公共交通機関を救いつつあるのも、25才の若者だった! - ICHIROYAのブログ
    gnt
    gnt 2013/08/28
    アナーキズム
  • A Farewell From inthemix: Thanks For All The Memories

    gnt
    gnt 2013/05/10
    デトロイト歴史博物館でメイと宇宙人の手形刻印式が行われたとか。メイが字彫り用の竹串をなぜか2本、器用に和箸持ちしてるのが笑う。
  • interview with Derrick May | ele-king

    久しぶりだった。女子高生が踊っているような、10代が主役の若者文化の渦中にいたのは。その翌日この原稿を書いている。それで僕は、彼女たちにデリック・メイを紹介するとしたら、どう説明すればいいのだろうか......と考えている。 デトロイト・テクノとは、テクノにとっての、ロックにおけるブルースのようなモノと言って通じるのだろうか。立ち帰る場所であり、一種のルーツだと。君たちがもし将来テクノを好きになったとしたら、いちどは訪れる場所だと。デリック・メイはそのルーツにおいて、3の指に数えられる重要人物で、言葉がないゆえにカヴァーということのあまりないテクノ・ミュージックにおいては珍しく複数の人にカヴァーされている、当時もっとも多くの人に幸せを感じさせた曲"ストリングス・オブ・ライフ"の作者だと。 世界でもっとも影響力のあったイギリスの『NME』というロック・メディアが、全盛期にもっとも肩入れして

    interview with Derrick May | ele-king
    gnt
    gnt 2012/12/03
    UK時代のレーベルとのいざこざについてちょっとだけ、とメイがデトロイトに残り続ける理由について
  • [新譜/デトロイト] Derrick May - Heartbeat Presents Mixed By Derrick May(TRANSMAT from DETROIT)×AIR(DAIKANYAMA TOKYO) Vol.2

    デトロイトテクノをテーマにしたブログ。新譜情報、DetroitTechno関連ニュース、雑感など。ホアン・アトキンス、デリック・メイ、ケヴィン・サンダーソン、カール・クレイグ、UR(マッド・マイク、ジェフ・ミルズ、ロバート・フッド)などデトロイト・テクノの代表的アーティストやフォロワー、デトロイトハウス、ゲットーテック、エレクトロを紹介しています。

    [新譜/デトロイト] Derrick May - Heartbeat Presents Mixed By Derrick May(TRANSMAT from DETROIT)×AIR(DAIKANYAMA TOKYO) Vol.2
    gnt
    gnt 2011/09/27
    お。第二弾。
  • Underground Gallery Record Store

    "Galaxy 2 Galaxy"へと連なるハイテック・ジャズ・シリーズのプロト・タイプと呼べる、"UR"きっての美しい旋律にあふれた1991年リリースの名盤が、待望のリイシュー! • "Underground Resistance(UR)"の代表曲と呼べる"Hi Tech Jazz"を生み出したプロジェクト"Galaxy 2 Galaxy(通称、G2G)"。実は、この"G2G"プロジェクトは、進化形態にあって、そのリリース順に並べると、この"Nation 2 Nation"(1991)から、Jeff Mills最後の参加作品である"World 2 World"(1992)、"Galaxy 2 Galaxy"(1993)、"Millennium To Millennium"(2001)へと続く、その第1歩となった作品です。 • 最後の画像は、今年から日・アジア圏・オーストラリア圏で流通さ

    Underground Gallery Record Store
    gnt
    gnt 2011/03/15
    ありがとうデトロイト thank you detroit.
  • 【画像あり】デトロイトの廃墟ガチ異常 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】デトロイトの廃墟ガチ異常 Tweet 1:依頼:運用255:2011/01/23(日) 20:53:12.63 ID:GLqL2JCE0 アルバート・カーンとデトロイトの衰退 二十世紀の半ばまでデトロイトは世界でもっとも重要な工業都市だった。 アルバートカーンは、その建築家だった。 そのドイツ移民の子は、ベルトコンベヤーから運ばれてくるように、工場や超高層建築物を建造した。 そして、都市が発展したのと同様の速さでダウンタウンは衰退していった。 崩壊した残滓を写真でお見せしよう。 http://www.spiegel.de/fotostrecke/fotostrecke-63754.html 以下ソース http://www.spiegel.de/international/zeitgeist/0,1518,739986,00.html 7: かもんちゃん(石川県):2011/0

    【画像あり】デトロイトの廃墟ガチ異常 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    gnt
    gnt 2011/01/24
    Hands Up 4 DETROIT!!
  • https://www.dybmusic.com/article/151562809.html

    gnt
    gnt 2010/05/31
    デトロイト第二世代は何故か映画音楽方面へ行きたがる、という。先週DOMMUNEで飛んでたJeffMillsの交響楽団コラボつ http://www.youtube.com/watch?v
  • Electrifying Mojo, Midnight Funk Association

    A favorite Detroit DJ bringing The Midnight Funk Association to order. This intro is a classic MFA session. In true Mojo tradition I have added a little funk on the end. Enjoy, and May The Funk Be With You Always

    Electrifying Mojo, Midnight Funk Association
    gnt
    gnt 2009/08/18
    伝説の。良い時代になったもんだ。/※欄がアツい! っていうかテク専のりw
  • 7/24 - PS#2. | JIZZ! BOMB! POW!

    gnt
    gnt 2009/08/13
    デトロイトマニアによる、デトロイトマニアとデトロイトマニアじゃない人のためのセットリスト。ハウスより。