タグ

awsに関するgntのブックマーク (6)

  • インフラエンジニア以外も必見!インフラの基礎が学べるスライド10選-レバテック

    インフラについて、何となく理解しているつもりでも、「インフラとは何か?」と聞かれると、こういうものであると明確に答えるのは案外難しいものです。 そこで、インフラの基礎がわかるスライドシェアを10個ピックアップしてご紹介します。 インフラエンジニアの定義、インフラの基礎、手順書の書き方、インフラ自動化など、初心者から中級者向けの内容となっています。 Web業界で働くなら、システムの基盤となるインフラについて学んでおいて損はないはずです。

    インフラエンジニア以外も必見!インフラの基礎が学べるスライド10選-レバテック
  • LINE Bot API の HTTPS Callback は Amazon API Gateway を使うと簡単便利安価で最高 - おともだちティータイム

    追記 (4/15) 現在は Let's Encrypt の証明書が利用できるようになっているようです。なので「https で Callback が受け取れない」と言う理由のためだけに Amazon API Gateway を使う必要も無くなりました。 LINE Bot API は Callback URL が https のみで、しかも Let's Encrypt や StartSSL と言った無料の証明書が使えない。どうにか安価で Bot を動かしたいとなると Heroku のようなドメインを指定しなければ Wildcard 証明書が割り当てられている PaaS を使うのが一般的でしょう。 しかし Heroku は外に抜ける IP アドレスがどんどん変わっていくので、 Bot API の IP Whitelist に登録することが出来ない。仕方無いので Heroku に rack-rev

    LINE Bot API の HTTPS Callback は Amazon API Gateway を使うと簡単便利安価で最高 - おともだちティータイム
    gnt
    gnt 2016/04/14
    なるほどあたまいい
  • Azure で Oracle VM 立てたらサービス停止くらった話 - xin9le.net

    明けましておめでとうございます!今年の元日は DeclarativeSql の vNext を作ろうということでほぼコーディングをして過ごしていました。 これまでしばらくやるやる詐欺をしていたのですが、実際に製品で使ってくださっている方から「とても便利で感激したので、ぜひお礼したい」とお事に誘っていただいたりしたので、嬉しくなってついに重い腰を上げましたw 素敵な感想をいただいて当に嬉しかった! vNext ブランチにコードがコミットされているのでいくらか何してるかは確認できますが、もう少しだけ機能追加したら pre 版をリリースしようと思っています。 サービス停止のフラグ DeclarativeSql は簡単な CRUD 操作を対象にしているデータベースの種類関係なく透過的に書けるというのが良いところのひとつです。言わずもがな Oracle データベースもサポート対象にしていて、今回

    Azure で Oracle VM 立てたらサービス停止くらった話 - xin9le.net
    gnt
    gnt 2016/01/06
    実はOracle VMは月定額の対象外で、課金が発生しそうになったら月定額の方も問答無用で止まる、ってどんなクソIFだしどんなクソフローだよ。という気がする
  • [速報]わずか3ステップでモバイルアプリケーションを生成する「AWS Mobile Hub」発表。AWS re:Invent 2015

    [速報]わずか3ステップでモバイルアプリケーションを生成する「AWS Mobile Hub」発表。AWS re:Invent 2015 Amazon Web Servicesがラスベガスで開催している「AWS re:Invent 2015」。2日目の基調講演で、モバイルアプリケーションを生成する新サービス「AWS Mobile Hub」が発表されました。 AWS Mobile Hub発表 Amazon.com CTO Werner Vogels氏。 モバイルアプリケーションの開発は、簡単ではない。次世代のモバイルアプリ開発をよりシンプルにするために、われわれは何ができるだろうか?

    [速報]わずか3ステップでモバイルアプリケーションを生成する「AWS Mobile Hub」発表。AWS re:Invent 2015
    gnt
    gnt 2015/10/09
    なるほど。Push通知サーバやらCDNサーバやら会員情報DBやらへの接続&設定&認証部分を自動で書き込んだテンプレDLできるよ、UIやらは手前で書け、という感じっぽい。インフラがコードを規定するCode as Infrastractures。
  • AWSでできることって? AWSを導入する上で知っておきたい基礎知識

    関連キーワード Amazon Web Services | Amazon EC2 | クラウドコンピューティング | 仮想マシン(VM) Amazon Web Services(AWS)を使ったWebサービスの公開事例が後を絶たない。最近ではバーチャルプライベートクラウドというサービスも登場し、業務で使用するようなミッションクリティカルなシステムもAWSに移行しやすくなった。しかし同時に機能やサービスが豊富なAWSがよく分からない、難しそうだ、という声も耳にする。 このような背景を踏まえ、連載では全6回にわたってAWSの用語や考え方、各サービスの機能と設計指標について解説する。第1回の稿ではAWSの基的な部分を解説する。 連載インデックス 第1回:AWSを導入する上で知っておきたい基礎知識 第2回:AWSの仮想サーバ「Amazon EC2」と、使える周辺サービス 第3回:AWSのスト

    AWSでできることって? AWSを導入する上で知っておきたい基礎知識
    gnt
    gnt 2013/09/11
    この無言ブクマ率
  • Facebookの友達検索ツールってあやしくなくなくなーい? - r-weblife

    ちょっと古いんですが、こんな記事がありました。 Facebook、ナワバリ荒らしとしてPower.comを訴える | TechCrunch Japan また、Power.comがサーバにユーザーのログイン・データを保存していること、Facebookの独自情報(ユーザー情報)をスクレイピングしていることなどを特に問題視している。 ある意味で、これは昨年5月にFacebookがGoogleのFriend Connectをブロックしたのと同様のケースだ。 サードパーティーのサービスがFacebookにアクセスしたいなら、Facebookが望む方法でアクセスしなければならない ―APIあるいはFacebookConnectを使わねばならないというのがFacebookの方針だ。 たとえユーザー自身が承認したとしても、それ以外の方法でのFacebookに対するアクセスには厳しい対応がなされることになる

    Facebookの友達検索ツールってあやしくなくなくなーい? - r-weblife
    gnt
    gnt 2011/05/19
    Yahoo!のパス漏れ疑惑騒ぎのタネっぽいの。Facebook友だち検索機能でOpenIDっぽくY!IDを入れるとかってにAWSシンガポールにわたして、そいつがY!Jにログインしようとするので変なIPが、という。スレスレアウト
  • 1