タグ

これはひどいと釣り?に関するgntのブックマーク (14)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    gnt
    gnt 2014/07/22
    死体蹴り楽しそうですね。/「薄まった」からだけどiTMS全体としてもダウントレンド/90年代は特異点で、参照すべきでない、てのはもう共有済 http://yamabug.blogspot.jp/2014/07/itunesiphone-plus-by.html
  • YouTubeがCD購入のきっかけに 若年層で顕著

    CDを購入するきっかけは――日レコード協会が3月12日に発表した「音楽メディアユーザー実態調査」によると、最も多いのは「テレビ音楽番組」で、若年層では「YouTube」という意見も多かった。 昨年10月、首都圏の12~69歳の男女1200人に対して質問紙で調査した。同様の調査は、音楽ユーザーの実態を知るために毎年実施している。 CD購入のきっかけを聞いたところ、最も多いのは「テレビ音楽番組」(59.3%)。次いで「テレビの楽曲CM」(52.6%)、「テレビドラマ」(42.5%)だった。 YouTubeと答えたのは全体の8.1%にとどまったが、男性の大学・専門学校生では32.1%、女性の大学・専門学校生では22%、男子高校生では26.5%、女子高校生では29.1%に上った。 「YouTube以外の無料動画配信サイト」は全体で3.7%で、男性の大学・専門学校生では28.8%だった。「アー

    YouTubeがCD購入のきっかけに 若年層で顕著
    gnt
    gnt 2009/03/13
    お。出た出た。傾向としては変わらず/見出し釣りすぎだろ。「ネット経由ではブログに比べ」くらい付けようよ。これじゃ真逆。ソース17p、まだまだTV→ラジオ→店→人の順で、インターネッツなんかほとんどランク外だよ
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | これで不味いなら諦めろ!コーヒー激旨化レシピ集2008

    2008年12月25日 これで不味いなら諦めろ!コーヒー激旨化レシピ集2008 さて、年末は歌番組でも見ながらコーヒーを嗜む。しかし缶コーヒなんてせつない。自家製のコーヒでよりオイシイもので、少しでもウレシイ年末を迎えよう ◆Wikipediaにものってる なぜか、Wikipediaに・・・。 ■おいしいコーヒーのいれ方 - Wikipedia ◆ドリップにこだわる 基はドリップ。 ■おいしいコーヒーの入れ方&ドリップ式・コーヒーメーカー編/ToNeGaWaCoffee ■美味しいコーヒー入門 ◆はてなのまとめ はてなにもまとまっております。 ■おいしいコーヒー個人的まとめ ◆手作りキット自家製焙煎に挑戦 手作りキットを使うという手もあります。 ■遠赤コーヒー焙煎キット:究極のコーヒーは自家焙煎で-手作りキットのアウベルクラフト ◆2chのまとめ 2chのまとめも基です。 ■【2ch

    gnt
    gnt 2008/12/26
    Wikipediaの「おいしいコーヒーの入れかた」は集英社文庫の少女向け青春恋愛小説のほうです! asin:4087470598 / ある意味すげーな。初手からグーグルだけで記事書いてるのがバレバレなのに100users超。
  • https://anond.hatelabo.jp/20081104224217

    法科大学院を卒業後、週3で豚の解体屋でバイトしている。従業員は50人ぐらい。豚は電殺されてまず頭を落としてハラワタ掻き出すんだけどこれがとてつもなく酷い。ホルモンも小腸大腸って仕分けするんだがとにかく匂いが凄い上にグチャグチャ。で、メスの腹からは子豚がポトポト落ちて来るんだけどタマに生きてるのが居てそれを「エイッ!!」と包丁で刺して殺す。死ぬ時すごい泣き声を出す。で、床のくぼみに集めておいて仕事終わり際にホウキで集めて大型の塵取りの中に入れてゴミ箱に捨てる。さすがに人間のやる仕事じゃ無いな、とは思う・・・・でも日給2万なので辞められない。「豚は電殺・解体しても大丈夫なのに、なぜ人間だけは電殺・解体してはいけないのだろう、豚も人間も、どっちも同じようなもんじゃないか?」とか「なにも悪いことをしない豚は問答無用で電殺・解体されるのに、悪いことばかりする人間はなぜ電殺・解体されないのだろう?電殺

    gnt
    gnt 2008/11/05
    最悪の釣り。LSの名前を出すことで権威と嫌悪を同時につける手法とか邪悪すぎる/ asin:465207803X読もうねみんな。その知ろうとしない態度もまた差別だ。うん。「差別」って言葉を今回は迷い無く使うよ。
  • 「悪い子は堕ろせる」は本当か? : 404 Blog Not Found

    2008年05月28日19:15 カテゴリMedicine 「悪い子は堕ろせる」は当か? これに関する批判は以前 404 Blog Not Found:書評 - ヤバい経済学 でも行ったのだが、 中絶とナチスのホロコーストってどこがちがうの?前編 - FIFTH EDITION つまり、彼女達は、自分の子どもが犯罪者になってしまいそうな状況で、中絶という選択肢がある場合には、中絶を選ぶことが多いのだ。日でもアメリカでも。 新資料も交えて改めて行っておきたい。 まずは、以下のグラフをご覧頂きたい。 これは、「一般人口統計−『人口統計資料集(2007年版)』−」にある「人工妊娠中絶数および不妊手術数:1949〜2005年」をグラフ化したものだ。左(赤)が実数、右(青)が対出生比である。実数は1955年をピークにほぼ一貫して下がり続け、対出生比は1957年をピークに30%代まで一挙に下がった

    「悪い子は堕ろせる」は本当か? : 404 Blog Not Found
    gnt
    gnt 2008/07/02
    どいつもこいつも母を甘く見すぎ。「直感」じゃなくて「シリアスなライフプラン(ファイナンシャル含む)」だし、「迷信に振り回され」てるのは妊婦じゃなくて「世間」。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    gnt
    gnt 2006/12/25
    何様の極地。うらやましい。
  • なんでかフラメンコ - 女子大のベタな実態

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    なんでかフラメンコ - 女子大のベタな実態
    gnt
    gnt 2006/08/08
    脳死と臓器移植受益者のような。彼女は「成功する(かもしれない)」という希望を持って行うわけですし。ドア全開はセクハラだけじゃなくてアカハラ対策も
  • 「スク水」という言葉に反応した数: たけくまメモ

    今から3時間ほど前、「スク水で写真を撮ってきました」というエントリを上げましたが、その直後から現在までのアクセス解析結果を見てみました。 8時台からの急激な伸びは、おそらく「スク水」という言葉に反応した結果ではないかと思われます。やはりタイトルは重要だということが、これでわかりますね。中年太りの醜態をさらした甲斐もあったというものです。 ちなみにチラリと写っていますが相原先生はメイド服でした。

  • http://conservative.seesaa.net/article/19202634.html

    gnt
    gnt 2006/06/14
    釣り=ネタであることを心から願うよ。ネタであっても不快に過ぎるが、ベタならばそれは絶望だ。
  • 株式投資正統派 文章が下手なあなたへ

    03 - 1999.11.30 今回は、株とはまったく関係ない『文章』の書き方について能書きをたれます。 同じ文章を書くのなら、できるだけわかりやすい文章を書きたいものです。わかりにくい文章は困りますよね。例として、以下の文を読んでください。 ホームページにCGI設置したいけれども、なかなか難しくて手間をかける方は、掲示板、ゲストブック、カウンターアクセス統計などの設置が今日から簡単です。今すぐフリー登録して見ませんか? ご満足いただけると思います。 これは、アクセスカウンターや掲示板を無料で提供してくれるJ機関のHP説明文です。分かる人には分かります。しかし、インターネットを始めてまもない方には難しい文章です。間違いなく、下手な文章です。私が以下のように書き換えてみました。 . 自分のホームページに掲示板、ゲストブック、アクセスカウンターを設置したいけれど、なかなか難しくて大変だというあ

    gnt
    gnt 2006/06/12
    (略)クマー(ry
  • heiuma

    gnt
    gnt 2006/05/26
    ああ、実に女子高生らしくて微笑ましいのではないのでしょうか。はは。おもろ。トニオさん、お呼びがかかりましたよ。
  • はあちゅう主義。小娘が何か言ってます。

    ねえ、 日が可及的速やかに、しなきゃいけないことはなんだと思う? 私は絶対教育改革だと思う。 この間テレビで 「なんで人を殺しちゃいけないのか説明してください」 って言ってる高校生を見て、 「は?」って思った。 もしあれが私の子供だったら、末代までの恥。 世の中には説明の要ることと要らないことがあって、 その質問は後者のカテゴりーに属するでしょ。 生きるのに苦労してないからそんな質問出てくんだろうね。 あたしも大して苦労してないけどさ。 生きることがどれだけ大変なことか知ってたら、 そんな質問できなくない? そういう低レベルなことをぼやいてる奴らをまとめて、カルカッタのマザーハウスとかルワンダとかに全員ボランティアに行かせるべきだと思った 向こうも迷惑だろうけど、頭下げて勉強させてもらいに行くべき。 必死に生きることにすがりつく人間を目の当たりにしたら

    gnt
    gnt 2006/02/23
    id:terracao曰く「ふざけんな。なんでルワンダが、教育の「道具」に使われなきゃいかんの?」蓋し名言。/↑ツッコマビリティの話?
  • 文系的な考え方って何? - まなめはうす

    gnt
    gnt 2005/12/21
    あはははは。なんだかルサンチマンを感じるんですが。
  • 牛タンに命を懸けろ(仮題):10/31 はてなブックマーク、rssという機能をはじめて知りました。 - livedoor Blog(ブログ)

    gnt
    gnt 2005/11/05
    「「ユーザーは信用できない」というのをユーザーにわからないようにツールに組み込むのが今風」w
  • 1