タグ

もめごととコメント欄に関するgntのブックマーク (25)

  • innocence@HatenaDiary - はてなブックマーク - ブログライターから文句が来た

    gnt
    gnt 2006/10/25
    ふむむ?/コメント欄に当該企業から火消しが。まあそうゆうことでしょうな。
  • 削除要請に於けるはてなの立場は - 妄想科學倶樂部

    http://moustacheetgrandssein.g.hatena.ne.jp/wetfootdog/20061024/p4によれば、id:wetfootdog氏のところに とある企業から 「ブクマのコメントを削除してくれ」 という依頼があったそうで、該当コメントを削除するなり編集するなりしてくれ、というメールがはてなからきた。 らしい。更にこの記事に対するブックマークコメントによれば、削除要請を受けたユーザは複数いるようだ。 実際に削除されたのかどうかを含め確認のしようもないから憶測でしか書けないわけだが、少なくとも現在のところ該当するらしきブックマークには問題視されそうなコメントは見当たらない。もう削除されて当たり障りのない内容しか遺されていないだけなのか、それとも当該企業が神経質すぎるだけなのか。 そもそも上記記事では削除要請の理由については一切触れられていない。はてな情報削

    削除要請に於けるはてなの立場は - 妄想科學倶樂部
    gnt
    gnt 2006/10/25
    ※欄に当該企業から火消しが。まあ大人な感じ。
  • ご来場ありがとうございました - 雨宮まみの「弟よ!」

    ゲリラサイン会、イベントにご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。その後すぐに北海道に出張に行っていたので変なタイミングのお礼になってしまいました……。会場のスターバックスが思ったよりも混んでいたので、キョロキョロ周りを見回していると、ふと目が合った人がスーッと近づいてきて「雨宮さんですか?」と声をかけてくれるという感じで進んでゆき、面白かったです。こう、どれがサインの人なのか(そして、来てくださった方にとっては誰が雨宮なのか)わからないながらも、目が合うと、とか、なんとなく雰囲気で、とかでパッとわかる感じがテレクラとかの待ち合わせっぽかったですね。合い言葉とかを決めておいてもよかったかも……(どんどん参加するのが恥ずかしい会になっていきそうです)。意外にも女性はカバーをかけずに堂々とを(「エロの敵」というタイトルがハッキリ見えるをな!)お持ちになっている方が多く、男性はピシ

    ご来場ありがとうございました - 雨宮まみの「弟よ!」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2006/09/19
    なんかコメント欄が若人の交流を産んでて実に微笑ましい。なんつーの? マガジン的? はは。おもろ。
  • kyoumoeの日記3.5 分かるように

    gnt
    gnt 2006/07/28
    むしろ揉み事ぽくなってる
  • 女性の静かな抵抗―うつを政治的に読み替える―:コメントへの返答 - 嗚呼院卒就職

    私の議論に関係のある部分のみを取り上げます。 また、非常に長くなってしまい、申し訳ありません>ブクマにコメントしてくださった某方へ (1)恣意的ということについての批判 余りにも恣意的な言説に感じられます。(ポチさん) 別に揚げ足取りをしたいわけではありませんが、既に恣意的な場の情勢を修正する意味でこれまで取り上げられなかった一面を主張しようとすることに対し、「恣意的」と述べるということについて、どのような意味があるのでしょうか。わたしは、学問とは今も昔も政治的であり、すなわち恣意的であると思っています。だから、その恣意的な男性による学問に対抗すべくフェミニズムが誕生したのです。なので、「恣意的」という言葉は、私には批判として伝わってきません。 (2)抵抗としての「女性の”うつ病”」に対する各種批判 生物学的要因から女性に好発する病気というのはいくらでもあるのであって、例えば一番極端な例が

    女性の静かな抵抗―うつを政治的に読み替える―:コメントへの返答 - 嗚呼院卒就職
    gnt
    gnt 2006/07/27
    なんか、医療と疫学と政治と呪術(漢方)とブンガクが混乱してる気が。観覧者含め。
  • http://yuki19762.exblog.jp/5025330

    gnt
    gnt 2006/06/20
    メモれコピれー!はしごたん曰く「嫌がらせに決まってんだろ。セックスブロガーは全部ブッ殺してやりてえんだよ。」全米が泣いた
  • heiuma

    gnt
    gnt 2006/05/29
    movableinfernoさんのコメントが全て、かな。あとモヒカンな態度って何、とか
  • GripBlogインタビューを読んで----松永英明氏に誤解を謝罪する - BigBang

    それはそれとしてまず、松永さんに私は心よりお詫びする。私は、松永さんを誤解していた。私は、松永さんは心から「オウムの世界」から脱却することを必死に望んでいるのであり、それをとりまく社会の偏見や無理解と闘おうとしているのだと思っていた。であれば、そのために彼ができることは全てすべきだと考え、居丈高な調子で「脱会届の提出」を説いた。今この長いインタビューを読んで、私は自分が根から間違っていたと認めざるを得ない。実はその思いは少し前からあった。それを初めて深く考えさせられたのは、数日前の極東ブログのこのエントリーである。 人はアレフは退会していると言いたいようではある。では、退会とは何かなのだが、アレフの規定では退会届けを出せばいいらしい。では、彼も退会届けを出せば「形」が付くじゃないかと私などは考える。が、彼は、そういうことは意味がないんだ、まるでわかってないと言いたいようでもあり、おそら

    GripBlogインタビューを読んで----松永英明氏に誤解を謝罪する - BigBang
    gnt
    gnt 2006/04/25
    Kagawa氏曰く「気持ちの悪い社会の奇形化」。はは。F尺度測定受けたほうがいいよ。
  • ekken?

    ekken?

    gnt
    gnt 2006/04/19
    なにがなにやら
  • 越後屋 - ことのは問題に関する雑記 

    ekken?

  • コミログ ■石舘通信『失踪日記』ロングレビュー - コメント欄

    プロフィール Author:コミログ FC2ブログへようこそ! 最近の記事 ■バカキャラが鼻水をたらしている理由 (03/09) ■久々、更新! (02/25) ■近藤ようこ 「兄帰る」 (02/14) ■ご利用は計画的に… (02/03) ■最近読んでがっかりした漫画 (02/01) 最近のコメント SM:12/31 ついにオープン! (10/14) 出張ホスト:12/31 ついにオープン! (10/12) 在宅バイト:12/31 ついにオープン! (10/11) おまんこ:12/31 ついにオープン! (10/10) メールアドレス:12/31 ついにオープン! (10/10) オナニー:12/31 ついにオープン! (10/08) ぷるん:■バカキャラが鼻水をたらしている理由 (10/06) 最近のトラックバック ゲームっていいね: (07/30) みなみの日記:ドラゴン

    gnt
    gnt 2006/03/23
    まずnanariさんの批評を読むこと。不条理、視点、責任、強度/う〜ん。この文章単体なら[これはひどい]タグもらっても文句言えないのでは。よくわからん
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    gnt
    gnt 2006/03/09
    この名前だとエゴサーチもひとてまだろうに…/モヒカン族に!
  • 気ままな1人暮らし♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆:パクリ??

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gnt
    gnt 2006/02/27
    コメントしてきました/ら、消えた!? ……あー。ヘコむ。/よく分からないコメントをもらったんで記事書いた
  • 『ホテルルワンダ』エントリーの真意について(補足) – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    前エントリー『ホテル・ルワンダ』が役に立たない?? の追記です。 とりあえず前エントリーに言及くださった記事、コメント等出来る限り目を通しました。 来は個々に返信すべきかもしれませんがご容赦ください。どの意見も興味深く読ませていただきました。 まず、「ケンカを売って来たのはむこうなんだから当然の反応ではないか」というニュアンスの指摘は、エントリーにコメント下さったmaroyakasaさんを始め、ぶくまコメントでも多数ありました。 その通りだと思います。 それは確かに「当然の反応」だと思います。 これが「単なるネット上の揉め事」であれば、私もわざわざ言及しないし、間違いなくスルーしていたでしょう。 しかし、町山氏は「ホテルルワンダ」の上映に尽力し、パンフに寄稿した御人です。その町山氏と、映画を見た一観客に求められるモラルのハードルが対称とは(少なくとも私は)考えませんでした。つまり、町山

    gnt
    gnt 2006/02/27
    ってタグ付けといてなんだけど、議論を「もめごと」として(因縁を参照しつつ)ネタ化するのが実に日本的、ッて気がした(妄想)
  • 脳無しの脳内:コメント欄:「」「無断転載は殺すという鉄の掟」

    ( ゚д゚) ( ゚д゚) ( ゚д゚) (゚д゚) fotlife がえらいことになってる・・・。 おそろしや。 俺が作ったわけではなく、製作者の方に無断で掲載してるだけなんで、非常に申し訳ない気分です。 削除要請や正規の画像掲示板等にあげろ,等の要望がありましたら、すぐに対処いたします。 その場合、申し訳ありませんが、コメントを残していただければ幸いです。 日地図以外にも何か fotlife の掲載画像に問題がある場合は、コメントお願いします。 とりあえずしばらく様子見。 これで教授にばれたら大学生活オワタ\(^o^)/ fotlife にあがっていた画像は削除させていただきました。 もとより自分の創作物ではないもの,転載許可を取ってないものを ブログに軽々しく載せるべきではありませんでした。 製作者の方や,ご気分を害した方には大変ご迷惑をおかけして,申し訳ありませんでした。 またブ

    脳無しの脳内:コメント欄:「」「無断転載は殺すという鉄の掟」
    gnt
    gnt 2006/02/16
    どこのカムイ伝だよw
  • kyoumoeの日記 - rir6くん

    全体的に 「未成年がタバコを吸うのはどうでもいいけど、今回の件は加護ちゃん*1が悪い」 という感じの論調で、先日の草野君飲酒事件のときのジャニオタさんたちのキチガイ暴走っぷりとはまったく違う印象を持ちましたよ。 何でジャニオタさんたちは悪いことは悪いと認めないんだろう。 もちろんモーオタの方にも何人か 「三流写真誌が何生意気なことしてるんだ、あいぼんは悪くない!」 みたいな意見の人が散見されますが、発見しても偏見の目で見ないように。 嘘です、めっちゃ偏見の目で見てます。 *1:バレバレだしもういいや Global Provider of Innovative Graphics, Processors and Media Solutions | AMD 変な部分が!(;´Д`) 俺が今まで見たことのないタイプの人だなぁ。 主張が一貫してるキチガイ人ってのはよく見るけど、 主張がぶれまくってる

    kyoumoeの日記 - rir6くん
    gnt
    gnt 2006/02/10
    さながらエキシビジョンマッチの様相を呈してきております!/「ライン公」ってすると銀英伝ちっく
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2006/02/10
    rir6くんヲチ。いいクオリティ。
  • 「俺のHIPHOP」論争勃発 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    小田嶋隆氏のブログで、「俺のロック」問題のヒップホップ版みたいなのが起こっていておもしろい。 そもそもは下北沢あたりのグラフティを巡って、小田嶋氏がこんなことを書いたことから始まる。 あのグラフィティーという絵文字は好きになれない。をというよりも、ヒップホップ音楽の周辺にわだかまっている要素のことごとく(ファッション、リリック、ダンス、DJ、グラフィティなどなど)が、神経にさわるわけです。 http://takoashi.air-nifty.com/diary/2006/02/post_eccc.html おもしろくなったのは、こんなコメントが寄せられてから。ほぼ引用。 まず当然家などに落書きをする行為はイリーガル(法律違反)であり、あってはならないことですが、その切り口からHIPHOPやDJを「非社会的で大人になりきれていない無理解な若者」と完全に結びつけるのは違うと思います。傾向はたし

    「俺のHIPHOP」論争勃発 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    gnt
    gnt 2006/02/06
    otakuのサブカルDISと通底するのか?考える。/「早稲田に通いながらDJしてます。」を引用しなかったのは意図的?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2006/01/24
    お前ら疫学者かよ。というアレはある。↓他者性とC-BOYと切迫感な。なるほどな。