タグ

もめごととblogに関するgntのブックマーク (35)

  • 入社3日目の今日から試して欲しかったこと|ライフネット生命 社長兼COO 岩瀬大輔のブログ

    2014年04月03日23:30 カテゴリ 入社3日目の今日から試して欲しかったこと 4月1日に、「入社2日目の明日から試して欲しいこと」というブログ記事で、次のように書いた。 毎朝、定時より30分前にきっちりした身なりで出社し、新聞を読んでなさい この短いエントリーがネットではずいぶんと反響あったようですが、まさか、この通りにやってる人、いないよね?だって、書いたの、4月1日。エイプリル・フールですよ。 入社1年目の君は、会社にはギリギリ駆け込む感じで着こう。新聞なんて一回も読まなくていい。社内の人はみんなロジカルに成果主義で、正しく、公正に自分を評価してくれるから、社内の先輩たちの信頼を得ようなんて努力は必要ない。 まず、会社にちょっと早く行くなんて、時間がもったいない。早く来たらタイムカード押していいよ、と言われたとしても。超ギリギリに出社するようにしよう。ていうか、朝、起きるのつら

    入社3日目の今日から試して欲しかったこと|ライフネット生命 社長兼COO 岩瀬大輔のブログ
    gnt
    gnt 2014/04/04
    ハイ消えたー
  • ガメ・オベール氏ウォッチング雑感

    「BC級戦犯裁判で米兵捕虜にゴボウをわせたのが虐待だとして死刑を宣告された事件の【裁判記録】を読んだ(そして涙を流した)」 というエントリを書いてその真偽をid:Apeman氏に質され、Apeman氏の態度を問題にして回答を拒否し、ブログを閉鎖する様子、そしてその周囲の反応をを横から眺めて思ったこと。 古今、こういう「嘘や間違いを指摘されても引き下がれないタイプ」って珍しくもないんだけど、ガメ氏については他の大多数の「ごめんなさいが言えないクン」とは違う点があるのが興味深い。 ふつう、この手の輩は、元々人望がないことが多い。プライドが高すぎて間違いを認めたり謝ったりすることに苦痛を感じる人は、だいたいどこに行ってもすぐに他人と摩擦を起こすので、ネットで継続して書き込みをしていると「またおまえかw」的な評判が付着していることがほとんどという印象がある。 でも、ガメ氏の場合、こうしてボロが出

    ガメ・オベール氏ウォッチング雑感
    gnt
    gnt 2014/03/18
    はあ、そんなことに。自明なアレでもベタに設定信じちゃう人も一定数いるだろうなあとそれこそイザヤ・ベンダサン受容を例に。/結構古参だった気が。おれの中ではネットゲリラの人とかと同じフォルダ
  • エラー|Ameba(アメーバブログ)

    エラーが発生しました。 ご指定のアメーバIDは誤ったURLかまたは既に退会処理をされたアメーバIDです。再度アメーバIDをご確認ください。 アメーバヘルプ http://helps.ameba.jp/ アメーバトップ http://www.ameba.jp/

    gnt
    gnt 2013/08/09
    あらー。さっくりお消しになって。
  • 藤沢数希の不都合な真実 1 : 放射能ごみ問題

    たまたま愛した男性が藤沢数希だった、というウソみたいな話です(ウソだといいんだけどなー)。 昨年8月のことです。こういうツイートをしたことがありました。 「先日、証券業界のエラい人と知り合ったんだけど、証券業界では“江頭タイム”という言葉があって、午後2:50、つまり東証が閉まる10分前のことを指すんだそう。お客さんから駆けこみ注文が寄せられ忙しいらしい。業界が違うといろんな業界用語があるんだなって興味深く思った」 このツイートは、すぐに削除してしまいました。その証券業界の男性と恋に落ちて、結婚を前提におつきあいしましょうという話になったんです。でもいまこうやってブログに書いているということは、その恋はダメになってしまったということなんですけどね。 その証券会社のエラい人――Mさんとするね――とはスカイプで知りあいました。 私はスカイプで知らない人と話をするのが好きでね。キッチンのそ

    gnt
    gnt 2013/01/30
    なんぞこれ。ちょい設定がベタすぎな気もするが。
  • Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する

    Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する 2009-02-10-1 [Evil] メモメモ。 単なるメモです。他意はありません。 何があったのか - グーグル、プロモーションで謝罪--抵触したサーチガイドラインとは http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20388004,00.htm 同社は急上昇ワードランキングのブログパーツを告知するために、サイバー・バズのクチコミマーケティングサービス「CyberBuzz」を使って、多くのブロガーに有料で記事を書いてもらっていた。これがGoogleのサーチに関するガイドラインに違反していたという。 Googleは「ガイドラインに違反する行為が認められた場合には、適切な処置を行うことがある」としている。過去には違反サイトが検

    Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する
    gnt
    gnt 2009/02/12
    一連の情報の流れ。ネタフル→asiajin→本家techcrunch→twitter通報→mutt cutts本人on twitter→google本社→google日本法人、とゆー。google日本もうダメだな。MVPはasiajinでしょどう考えても。
  • 研幾堂の日記

    Quemadmodum desiderat cervus ad fontes aquarum, ita desiderat anima mea ad te, "Veritas". Noli foras ire, in te redi, in interiore homine habitat veritas. An invenisti, anima mea, quod quaerebas? ΛΕΓΕ ΑΥΤΟΣ ΚΑΙ ΠΕΡΑΙΝΕ ex magna luce in intellectu magna consequuta est propensio in voluntate. 最新タイトル

    gnt
    gnt 2006/11/08
    なんだか紛争の気配w
  • 削除要請に於けるはてなの立場は - 妄想科學倶樂部

    http://moustacheetgrandssein.g.hatena.ne.jp/wetfootdog/20061024/p4によれば、id:wetfootdog氏のところに とある企業から 「ブクマのコメントを削除してくれ」 という依頼があったそうで、該当コメントを削除するなり編集するなりしてくれ、というメールがはてなからきた。 らしい。更にこの記事に対するブックマークコメントによれば、削除要請を受けたユーザは複数いるようだ。 実際に削除されたのかどうかを含め確認のしようもないから憶測でしか書けないわけだが、少なくとも現在のところ該当するらしきブックマークには問題視されそうなコメントは見当たらない。もう削除されて当たり障りのない内容しか遺されていないだけなのか、それとも当該企業が神経質すぎるだけなのか。 そもそも上記記事では削除要請の理由については一切触れられていない。はてな情報削

    削除要請に於けるはてなの立場は - 妄想科學倶樂部
    gnt
    gnt 2006/10/25
    ※欄に当該企業から火消しが。まあ大人な感じ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2006/09/07
    あー。なんとなく。
  • 騙されるな!分裂勘違い君は卑怯で腹黒いぞ

    いま、分裂勘違い君には、疑惑がかけられています。 その疑惑とは、次のようなものです。 分裂勘違い君劇場とは、「これはネタだからマジレスするな」と言って批判から逃げ回りながら、ひどい誹謗中傷を繰り返すような卑怯なブログだった。 加えて、次のようなものもあります。 それをごまかそうとして、必死になって屁理屈をこねている卑怯でかっこ悪いやつだ。 そしておそらく、あなたは、分裂勘違い君を黒だと思っている。 少なくとも、白ではないと思っている。 はっきり言おう。 あなたのカンは当たっている。 少なくとも、はずしてはいない。 あなたの抱いた確信の根拠は、こうだ。 まず何より、「ネタ/シャレ/冗談だと言って逃げる」ことを、あなた自身がやったことがある。 そして、実際にほとんどの人間が、多かれ少なかれそれをやっているということも、あなたは経験的に知っている。 だから、あなたはそれをやらない人間など、想像で

    騙されるな!分裂勘違い君は卑怯で腹黒いぞ
    gnt
    gnt 2006/05/22
    ループごとぶっ飛ばす感じの破壊力が欲しかったところ
  • 分裂君勘違い劇場さんについて(2) - 視基aB

    分裂君勘違い劇場さんははてなダイアリーの方を更新停止?された後も、分裂勘違い君劇場管理人fromdusktildawnのコメントとして何か色々書いておられる。で、こっちの"コメント"が彼の言う新しいエンターテイメントであり、みんなの楽しさを優先した読み物なのか、それともベタに書いたものなのかはさっぱりわからない。内容は矛盾だらけなのでネタの続きなのかな、と、は思うのだが、全くエンターテイメント性は感じられないので、そういう文章しか書けない人なのかもしれない。そして相変わらず不快だ。 そもそも彼は何をもってネタをそれ以外のものと区別しているのかが不明で、たとえばこれ。 言葉が足りなかったですけど、要は、説得力と影響力と魅力を武器に反撃してくれって言いたかったんですよね。たとえば、コミュニケーションをウリにするする人が醜悪な理由、というエントリに、反感を覚えたら、毛繕いコミュニケーションとかを

    分裂君勘違い劇場さんについて(2) - 視基aB
    gnt
    gnt 2006/05/22
    相撲と土俵。竹熊。
  • 日日ノ日キ - [文化系女子]に萌えたのは誰?

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060515/himoteculturemoe http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060515/himoteculturemoe 好きなら興味があるなら調べればいいのにどうしてインターネッ子傾向の人は原典当たらないんだろう問題はさておいておいて、ブクマの隅で栗原さん(id:ykurihara)が叫んでいたので、参照したらすでにまとまって書いてあるのでこれを一読した上で共通認識として議論をすすめたほうがいいだろうと思った。というか、そのほうが有意義な方向に行くのでは? 共通認識がないからそれぞれがバラバラのイメージでとりとめなくなってくる。ブレストならいいけどってブレストするならインターネットは向いてないんじゃないのかなー。 誰かに影響を与えるかも

    日日ノ日キ - [文化系女子]に萌えたのは誰?
  • 室井佑月blog powered by ココログ: 飲み会報告

    gnt
    gnt 2006/05/12
    まあ、どこまでいっても「世間知」の人だなぁ、と。/「壇上から降りて、座席をまわればよかったな。(中略)気づいて後悔した」これをスポンタ氏に言及する前に持ってくるのは非常にうまいレトリックですね
  • Doblog - スポンタ通信。 …スポンタ中村です。21世紀のテーマは「ステークホルダー主導時代の終焉」です。 -

    私が書いたことを私がまとめるのは、自作自演みたいで嫌なんだけど、(…そのものだよね)することにする。 私の要点は3つ。 Love.Love.Loveは素晴らしいである。 Love.Love.Loveの企画は素晴らしい。 Love.Love.Loveに原稿を寄せた人たちは心優しい日人たちである。 そのことが私のエントリーから伝わらなかったら、悲しいが、それも私の実力のうち。誰を責めることもできぬ。 ☆ 枡野浩一さま。 ドブログの調子がよくないみたいで、ご迷惑をおかけしております。 くぬぎのしっぽさんのブログのコメント欄にも書いたんですが、無名の私の反省文なんです。 おっしゃる通り、私は勝手な「アウェイ」幻想に囚われてしまって、被害妄想に陥っていたのだと思います。会場があれほど暗くなく、そして、舞台があれほど明るくなければ、私はもう少し違う行動をしていたのかもしれません。一年ほど前に、彼女

    gnt
    gnt 2006/05/12
    クリルタイ騒ぎと符号。「楽しかったんだから水注すなよ!」という輩よりは遙かに誠実な態度だと思うよ。
  • Doblog - スポンタ通信。室井佑月オフ会を考える...その2

    gnt
    gnt 2006/05/12
    なんかクリルタイとシンクロ。ただ、やっぱちょっと文体が文学的すぎる、かな。文学的な理想主義者、ってけっこうタチ悪い気が。
  • 黒木ルールの憂鬱 - 萌え理論ブログ

    黒木ルールと囚人のジレンマ 黒木ルールの有効性は、繰り返し囚人のジレンマゲームでモデル化できると思います。つまり、匿名の2ch*1では「氏ね」「お前が氏ねよ」という風に殺伐としたりします。しかし匿名でなくなることで長期的な視点に立てば「煽らなければ損」にはなりません。 黒木ルールへの批判を検討する 「匿名」による批判の禁止 そもそも、実名であるか否かを調べることは困難なので、判定基準に用いることはできない。 私の見るところでは、上の文章では以下の批判はすべて先取りされています。*2 自覚のない荒らしにとって「黒木ルール」は全く非力です 相手に罵声を浴びせる事を「批判」と考え、それに対する返事が書かれない事を「勝利」と考えている非「匿名者」に対しては、黒木ルールは全く無意味であるといって良いでしょう。 コメント削除。 そもそも他人のブログのコメント欄では誰もが「匿名」かもしれない 書き込まれ

    黒木ルールの憂鬱 - 萌え理論ブログ
    gnt
    gnt 2006/04/27
    はてな=自分ポータル化のリスクとリターン。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2006/04/05
    id:Shwaetzer氏の話を聞いてみたい[ただのミーハー]
  • 「ことのはを巡る」を考える会(仮称)」で思うこと。 - finalventの日記

    これね⇒catfrogと編集犬のワンワンワールド - 『■「ことのはを巡る」を考える会(仮称)」』についての雑感。 メンツを揃えて言う重要性はあると思う。ただ、その重要性はこの問題の深刻さを社会(既存ジャーナリズムと庶民の声)がどう理解しているかの関数になると思う。合成関数的には、サヨクとかよくやるように、この問題の深刻さのアピールとかもあるかも、だが、それはちと違う。で、つまり、この問題を社会がどう認識しているかが成熟しない時点でのメンツ揃えは、どうかなと。 ネット上でやる分には問題ない。簡単に言えば、Wikiとかトラバセンターとか。ただ、この問題、モデレーターなしでやると、ただ不可解になりかねない。 かなり強引だけど、最初にまとめのツリーを作っておくというのはあると思う。ただ、当にこの問題の微妙な部分はツリーからずれそうではあるが。でも、どっちかというと、最初にまとめツリーを作るに賛

    「ことのはを巡る」を考える会(仮称)」で思うこと。 - finalventの日記
    gnt
    gnt 2006/04/05
    ん、まぁ正直誰も知らん。少なくともうちの職場とmixiでは1割に満たない感触
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    gnt
    gnt 2006/04/03
    言っている限りの動機については何となく納得。まー基本モラリストというか。という理解。
  • pincompのブックマーク - はてなブックマーク

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 4日放送の「サンデーモーニング」では、ACLでの日韓の乱闘騒ぎを取り上げた 張勲氏は、浦和レッズ選手の振る舞いを「態度が良くない」と批判 ネット上ではスレッドが乱立し、賛否両論が飛び交う事態となっている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    gnt
    gnt 2006/03/23
    Y!blog観察
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。