タグ

もめごととlawに関するgntのブックマーク (20)

  • https://www.ureru.co.jp/news/archives/193

    gnt
    gnt 2024/03/12
    お。やっとるやっとる。/「一生懸命」「でも」じゃねーんだよ
  • ついに応募作品は破棄されたまま…… 【TAAF2016】『東京アニメアワードフェスティバル2016』開幕、騒動の当事者SFD文書を全公開 - おたぽる

    ついに応募作品は破棄されたまま…… 【TAAF2016】『東京アニメアワードフェスティバル2016』開幕、騒動の当事者SFD文書を全公開 18日、『東京アニメアワードフェスティバル2016』(以下『TAAF2016』)が開幕を迎えました。コンペに応募した多数の作品が審査されず破棄されたまま開幕にいたるという、前代未聞の事態です。 「おたぽる」特別取材班では、この問題について各方面への取材を通し、何度も問題を指摘してきました。日動画協会から「虚偽」「悪質なネット媒体」と断じられ、7,200万円もの損害賠償を請求されながら主張し続けた「内輪モメとかどうでもいいんで、応募作品は全部審査しましょうよ」という、ごく当たり前の思いは、ついに実りませんでした。 問題の発端は、『TAAF2016』実行委員会に任命されたフェスティバルディレクター・江口美都絵を、日動画協会が一方的に解任し、それによって「

    ついに応募作品は破棄されたまま…… 【TAAF2016】『東京アニメアワードフェスティバル2016』開幕、騒動の当事者SFD文書を全公開 - おたぽる
    gnt
    gnt 2016/03/23
    なんかもう全てが劣悪。しょぼい。大人はいないのか。
  • 【TAAF2016】恐喝かな? 振り込め詐欺かな? 日本動画協会が「おたぽる」と執筆者に計7,200万円のトンデモ要求!【内容証明全文公開】 - おたぽる

    【TAAF2016】恐喝かな? 振り込め詐欺かな? 日動画協会が「おたぽる」と執筆者に計7,200万円のトンデモ要求!【内容証明全文公開】 3月18日から21日まで東京・TOHOシネマズ橋で開催が予定されている「東京アニメアワードフェスティバル2016」(以下、「TAAF2016」)の行方が混迷を極めている。 15日、「TAAF2016」を東京アニメアワードフェスティバル実行委員会とともに主催する「日動画協会」は、公式サイト上に「江口美都絵氏(東京アニメアワードフェスティバル・元フェスティバルディレクター)に対する刑事告訴・民事裁判に関する御報告」なる文書を公開(http://aja.gr.jp/info/849)。同協会が一方的に“解任”を宣言したフェスティバルディレクター・江口美都絵氏が「金864万円の金員を求める」ために「知人のライター等と通謀して当協会の名誉信用を著しく毀損

    【TAAF2016】恐喝かな? 振り込め詐欺かな? 日本動画協会が「おたぽる」と執筆者に計7,200万円のトンデモ要求!【内容証明全文公開】 - おたぽる
    gnt
    gnt 2016/02/18
    お。順調に進展しておる。
  • 名誉毀損で刑事告訴しました - warbler’s diary

    ※ネットにおける執拗な誹謗中傷行為に悩まれている方達の参考にもなると考え、刑事告訴までの経緯をUPします。 今年の4月半ば以降、「きのこ組組長」を名乗る人物から一方的な事実無根の中傷と罵倒を中心とする嫌がらせ行為が続いていました。 「きのこ組組長」によるツイッターを介した嫌がらせは、10月7日にツイッター社から彼女のアカウントが凍結されるまで続きました。 以下のグラフは2014年3月1日から10月7日までの記録です。 この期間にツイートされた 、 「きのこ組組長」の「kumikokatase」または「片瀬」を含むツイートは850件、@kumikokataseを含むツイートは639件ありました。 そのほぼ全てが私への罵倒や揶揄、中傷による嫌がらせを含むものです。 「きのこ組組長」のブログにおける片瀬久美子に対する中傷記事(中傷記事をリンクしている記事も含む)の3月1日から10月27日までの記

    名誉毀損で刑事告訴しました - warbler’s diary
    gnt
    gnt 2014/10/29
    ttp://grnba.com/iiyama/more34.html ttp://grnba.com/iiyama/i/20120927kinoko.jpg
  • 万引き犯共有ネットワーク報道のその後(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    gnt
    gnt 2014/04/11
    ズコー。/ 想定を超えるダメさだ。/「無能と悪意を取り違えてはならない」案件? / いやプレスリリースを見るとかなりの邪悪さ
  • 猪瀬知事「個人で借りて妻の貸金庫に」 一問一答:朝日新聞デジタル

    去年の11月くらいに石原前知事が突然やめることになり、選挙に出ることになって、あいさつまわりに行って、徳田氏のところにも行った。徳田氏からは資金提供という形で応援してもらう形になった。

    gnt
    gnt 2013/11/22
    明けて11/22、あっさり認める。亡妻のせいに。死してなお夫を立てさせる。いやあ、いい夫婦の日にいい話をみましたなあ。
  • 基本的にはICFのは弘道会問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    少し理屈が分かれば誰でも知れる話を書いただけなのに、なんか文句を言われたので。CPAやビークル使ってる証券系の人だったら何となく分かってる話だと思うけどなあ。 要するに、弘道会にお金が流れたんですよ。梁山泊の豊臣さんを通じて。弘道会は広域暴力団山口組の二次団体。その仕掛けを作ったということでパクられてるのがICFの関係者。前回のライブドア事件も、来ならこっちの筋の話だったでしょう、という話で。カーチス(旧ライブドアオート)の一件も、一部そう。でも一時沙汰止み。何でだろうね? コリンシアンを通じてグッドウィルの話をわあわあ書いていたのもこの筋という人もいるね。私には分からないけど。 このICF絡みから先は、ほかの上場企業に逝くかも知れないし、著名人の逮捕話になるかも知れない、そのあたりは分からんけれども、徹頭徹尾暴力団対策の話ですわ。これだけのニュースなのに、2ちゃんねるにさえろくにスレも

    基本的にはICFのは弘道会問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    gnt
    gnt 2011/06/08
    2008年2月の時点で尾関氏の名前と沖縄の件が。
  • 雑誌の写真を出典なしでネットに

    発売中の週間新潮のグラビアを写メして出典なし文記事紹介なしで自分のサイトに掲載.中の人がせめて出典をとコメント. 波紋は拡大し法律論展開も. まとめは初めてで「へたくそ」とのお叱りも. こぼれたいた分も拾い追記ました.

    雑誌の写真を出典なしでネットに
    gnt
    gnt 2011/05/24
    「写真スゲー」「RTされまくった」「引用元示してください」「はい。抜けてましたすみません」「今後とも弊社刊行物をよろしくお願い申し上げ」「ファンになりました」で済む話がここまで
  • カウス 大阪府警から取調室で暴行された(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    人気漫才コンビ「中田カウス・ボタン」のカウス(60)=名・野間勝道さん=が、吉興業の元会長を恐喝したとして任意の聴取を受けていた昨年3月、大阪府警捜査四課の捜査員から取調室で暴行されたと25日、デイリースポーツに激白した。当時、むち打ちなどで全治1週間のケガと診断されていたという。周囲への影響を考え、これまで事実を公にはしなかったが「闇には光を当てなアカンでしょう」と決意。今後、府警監察官室に対し、特別公務員暴行陵虐罪で捜査員を告発する可能性がある。 ◇  ◇ 怒りをこらえ、穏やかな表情でカウスは密室の出来事を語り始めた。 「任意の聴取に協力させたあげくの果てにむちゃくちゃされて…。許せないでしょう。足利事件の菅家(利和)さんのえん罪で取調室の可視化に向けて世論が高まってる。こんなことがあったことも知ってほしかった。泣き寝入りしている人はいっぱいいるんやから」 カウスによると、

    gnt
    gnt 2009/11/26
    いいぞもっとやれ
  • http://www.news.janjan.jp/column/0902/0901316575/1.php

    gnt
    gnt 2009/02/02
    教員とライターが学会員同士、というのは出来すぎな希ガス。たしかに宝島社の学会ルポ本でも書いてるhttp://tkj.jp/book/book_70644601.htmlが、これは逆に外部であるっぽくね?/各所で散見する福田ますみDISがコピペっぽいしね
  • らばQ:批判コメントの嵐!Google訴訟、Youtubeのユーザー情報まで開示の判決

    批判コメントの嵐!Google訴訟、Youtubeのユーザー情報まで開示の判決 そのうち日も大騒ぎになると思いますが、Googleが昨日裁判に負けて大変なことになっています。 驚くのが判決の内容で、Youtubeを管理するGoogle側に対して、Youtubeのユーザー情報をアメリカの巨大メディアグループであるViacom(バイアコム)に渡すように命じたのです。 もちろん情報ですからユーザー名からIPアドレスや、過去のユーザーの閲覧情報なども含むのだそうです。しかも登録されいているユーザーは世界中のものを含みます。 もちろん判決が出てからこのニュースはあっというまに英語サイトを駆け巡り、すでに一般の間で話題になっています。 Googleへの起訴だったはずが一般のユーザーにまでその刃が向かったことで、さまざまなコメントが書かれています。 ニュースの詳しい内容は TechCrunch Jap

    らばQ:批判コメントの嵐!Google訴訟、Youtubeのユーザー情報まで開示の判決
    gnt
    gnt 2008/07/04
    Viacomが、というより裁判官がクソ。
  • 株式会社ダイヤモンド社に対する訴訟について-JASRAC

    2008年2月13日 社団法人日音楽著作権協会 (JASRAC) 株式会社ダイヤモンド社に対する訴訟について 東京地裁が当協会の主張を全面的に認め名誉毀損に基づく損害賠償請求を認容 「週刊ダイヤモンド」(2005年9月17日特大号)に掲載された「企業レポート 日音楽著作権協会(ジャスラック)」という記事について、発行元である株式会社ダイヤモンド社及び記事の執筆者である記者1名を被告として、当協会が不 法行為(名誉毀損)に基づく損害賠償の支払等を請求していた訴訟で、東京地方裁判所(加藤謙一裁判長)は、日(2月13日)、当協会の主張を全面的に認 め,被告らに550万円の損害賠償を命じる判決を言い渡しました。 件記事は、当協会の著作権管理業務の遂行や組織の運営につき、虚偽の事実や歪曲した事実を記載するとともに、一方的に中傷する表現を用いるなど して、当協会の業務遂行等が不適正に行われてい

    株式会社ダイヤモンド社に対する訴訟について-JASRAC
    gnt
    gnt 2008/02/14
    ふーん。意外と早かった。
  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005283

  • ジャーナリスト烏賀陽氏への提訴についての要点整理

    弊社は、ジャーナリスト烏賀陽弘道氏を平成18年11月17日付で東京地裁に提訴した件について、平成18年12月25日付けのリリースで弊社としての見解を述べておりますが、改めて提訴に至った経緯等についてお伝えいたします。 通常、弊社では、ネガティブなご意見やご批評を頂いても傾聴させて頂いております。弊社もメディア企業として、言論や報道が自由になされることを尊重しています。一方で、自由には責任が伴うことも常に強く認識しています。 今回は、弊社事業の中核をなすランキングの信用が「事実誤認に基づく誹謗中傷」によって、著しく毀損されたため、その名誉毀損行為による損害の賠償ならびに謝罪広告を求め、提訴いたしました。 今回の訴訟において、烏賀陽氏のみを提訴したことの理由は、以下のとおりです。 ? 明らかな事実誤認に基づく誹謗中傷するコメントの責任の所在が烏賀陽氏にあったため 平成18年3月発売の月刊誌「

    ジャーナリスト烏賀陽氏への提訴についての要点整理
  • http://xtc.bz/index.php?ID=399

  • 事実誤認に基づく弊社への名誉毀損について

    日、一部報道にありました「ライター烏賀陽弘道氏への提訴」について弊社の見解を述べさせていただきます。直接的な原因は、烏賀陽氏の(株)インフォバーン発行の「サイゾー」4月号における明らかな事実誤認に基づく以下の2つの発言にあります。また、烏賀陽氏は、長年に亘り、明らかな事実誤認に基づき、弊社のランキングの信用性が低いかのごとき発言を続けたことが背景にあります。 ?「オリコンは調査方法をほとんど明らかにしていない」(烏賀陽氏発言) 弊社は、調査方法について昭和43年のランキング開始時以来明示しています。またその調査店についても平成15年7月以降、弊社のWEBサイト、雑誌等のメディアにおいて開示しています(3,020店)。さらに、調査方法については、他社メディアの取材にも応じています。 ?「オリコンは予約枚数をもカウントに入れている」(烏賀陽氏発言) 昭和43年のランキングの開始時から今まで予

    事実誤認に基づく弊社への名誉毀損について
    gnt
    gnt 2006/12/19
    あうあうあー。/まあ仮に。仮に事実が主張の通りだとして。名目が正しければ何をやってもいいのか。という。第4権力wとしての倫理。とか
  • innocence@HatenaDiary - はてなブックマーク - ブログライターから文句が来た

    gnt
    gnt 2006/10/25
    ふむむ?/コメント欄に当該企業から火消しが。まあそうゆうことでしょうな。
  • 削除要請に於けるはてなの立場は - 妄想科學倶樂部

    http://moustacheetgrandssein.g.hatena.ne.jp/wetfootdog/20061024/p4によれば、id:wetfootdog氏のところに とある企業から 「ブクマのコメントを削除してくれ」 という依頼があったそうで、該当コメントを削除するなり編集するなりしてくれ、というメールがはてなからきた。 らしい。更にこの記事に対するブックマークコメントによれば、削除要請を受けたユーザは複数いるようだ。 実際に削除されたのかどうかを含め確認のしようもないから憶測でしか書けないわけだが、少なくとも現在のところ該当するらしきブックマークには問題視されそうなコメントは見当たらない。もう削除されて当たり障りのない内容しか遺されていないだけなのか、それとも当該企業が神経質すぎるだけなのか。 そもそも上記記事では削除要請の理由については一切触れられていない。はてな情報削

    削除要請に於けるはてなの立場は - 妄想科學倶樂部
    gnt
    gnt 2006/10/25
    ※欄に当該企業から火消しが。まあ大人な感じ。
  • 【松本零士vs槇原敬之】槇原敬之に「999」盗作騒動 - 弁護士山口貴士大いに語る

    槇原敬之に「999」盗作騒動 漫画家の松零士氏(68)が代表作「銀河鉄道999」のフレーズを盗作されたとして、歌手の槇原敬之(37)に抗議していると、19日発売の「女性セブン」が報じており、松氏はスポニチの取材に「私の言葉を奪われた。どうしてごめんと言えないのか」と怒りが収まらない様子。槇原側も「盗作呼ばわりされて嫌な気分。法廷で争ってもいい」と不快感をあらわにし、全面対決の様相だ。 問題となっているのは槇原の作詞作曲で人気デュオ「CHEMISTRY」が今月4日に発売した新曲「約束の場所」。スープのCMソングとしてお茶の間にも流れ、オリコンチャート4位に入るなどヒット中だ。 松氏が「盗作」と断じているのは、「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」――というサビの部分。これが「銀河鉄道999」(小学館刊)の第21巻に登場する「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならな

    【松本零士vs槇原敬之】槇原敬之に「999」盗作騒動 - 弁護士山口貴士大いに語る
    gnt
    gnt 2006/10/19
    もちろん、法律はそうでいてもらわなければ困る。
  • 律法主義者の浅はかさを哂う - モジモジ君のブログ。みたいな。

    id:otsune氏からコメント。速攻レスします。 犯罪行為になるのでなければ何をやってもいいわけではないでしょう。 それはmojimojiさんの倫理感ですね。明文化されていない不文律をさも「そのぐらい当然気を使うべきだ。それをしないのだから非難するのだ」と無理筋で根拠にされても「はい。そうですか。でも私は法を根拠にした倫理観で行動しているので、価値観の違いですね」としか言えません。 つまり「otsuneは法的な倫理観が有るが、mojimoji的倫理観にはそぐわない」と言っているのだという意味ですよね。 それは同意しますよ。別に問題だとは思いません。(ギャラリーの目からは、そんな明文化できない根拠の無い事で騒ぐmojimojiさんの異様さが際立ちますし) http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20060330/p1#c1143691541 そーらきた。という感じです

    律法主義者の浅はかさを哂う - モジモジ君のブログ。みたいな。
    gnt
    gnt 2006/03/30
    他者の問題。ま、本人不在なんですが
  • 1