タグ

仕事と著作権とtechnoに関するgntのブックマーク (2)

  • 著作権の“雪かき”は進んだか――初音ミク発売から1年半

    「雪かきみたいなものだよね」 「初音ミク」発売から1年半あまり。誰も足を踏み入れたことがない雪原で雪をかき、人が通れる道を模索してきたと、開発元クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長は話す。 07年夏。歌声合成ソフトとしてデビューした初音ミクは、これまでにない流れを経て人気キャラになった。企業がヒットを仕掛けたのではなく、個人だけで盛りあがったわけでもない。無数の個人と企業が、それぞれのイメージでミクを歌わせ、描き、創り、イメージを共有し、ふくらませていった。 最初に動いたのは個人だった。初音ミクで作った楽曲が「ニコニコ動画」に投稿され、イラストを描く人、動画を作る人、3Dモデルを作る人――あらゆる個人が創作物を発表。それを見た人がさらに盛り上げた。 同社もこの動きに応え、ミクのキャラクターを非商用なら自由に利用・2次創作できるようガイドラインを出し、投稿サイト「ピアプロ」を開設

    著作権の“雪かき”は進んだか――初音ミク発売から1年半
    gnt
    gnt 2009/03/25
    業者じゃない人の著作権
  • 一般社団法人音楽電子事業協会について

    設立の目的 音楽電子事業に関する生産、流通、商品などの調査研究、情報の収集及び提供、規格の立案及び標準化の推進などを行うことにより、音楽電子事業及び関連産業の健全な振興を図ることを目的とする。 概   要(令和5年5月19日) 所 在 地 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-16-9 イトービル4F TEL:03-5226-8550 FAX:03-5226-8549 E-mail: amei_info@amei.or.jp     *** アクセスマップ *** 設 立 日 平成8年4月1日社団法人音楽電子事業協会(AMEI)」設立 (法人番号:9010005018557) (平成24年4月1日をもって「一般社団法人」へ移行) 会   長 山口 静一  (ヤマハ株式会社 常務執行役) 副 会 長 佐々木隆一  (株式会社ぶらあぼホールディングス 代表取締役) 水 浩一  (ロ

    gnt
    gnt 2008/06/26
    単にシンセ業界団体っぽい
  • 1