タグ

分熊保育園とotakuに関するgntのブックマーク (2)

  • 青春こじらせ時代に読んでいて感銘を受けたサブカル系書籍ベスト10 - Hagex-day info

    以前エントリーした「青春こじらせ時代に読んでいて感銘を受けたガロ系漫画ベスト10」が、評判よかったのと、最近某氏が書いた「「凡人」から「変人」に進化させてくれた5冊の」という、エントリーがクソつまらなかったので、こんな文章を書いてみました。 いやー、こうやって並べると恥ずかしいな〜 中高生(一部大学だが)のころ、こんなの読んでいたらモテナイな〜。でも、面白かったんだよ! 各ジャンルにつき1冊ピックアップしています。 危ない薬 データハウス こじらせていた頃は青山正明が大好きで、彼が作ったフリーペーパー「突然変異」まで探し出して読んでいた。 彼のワークスでは「危ない1号」も外せないけど、単著ならこれ。覚醒剤、大麻、アヘン、コカイン、マジックマッシュルーム……などなど、著者が実際に試した麻薬のガイドブック。第三書館系のドラッグはお高くとまったモノが多かったが、これは下世話で楽しい。 Ama

    gnt
    gnt 2013/04/11
    思った以上に外道系サブカルの王道だった。まちがいない。
  • また君か。@d.hatena - [妄想][アニメ][オタ] 「耳をすませば」予習

    先日のことだがトータル 5,000 戦になった、のでとりあえず記録。トリノオリンピック効果だろうな。最後の 100 戦くらいですごい負け込んでうわーこれは勝率落とすかなーと思ったが振れ幅内。ここ半年くらいは 63% で固定だ。フリーセル同様に人生六割なら十分といえるが、人生はフリーセルと違って寄り道ぶんのロスとか積もり積もるので、そういうわけにもいかず。六割勝って手元三割とかそんなかんじだろうかな。 5,000 回目は負けだった。 毎度のように「花粉も大概だけど、おれの部屋のハウスダストの問題のほうがじつは根深いのではないか」という問題にループしてきた。空気清浄機はある。去年耐えられず買った。稼動させるといくらかマシにはなる。しかしおれの部屋の埃のすべてを吸引できるとも思えない。安物だったし。まあ環境を作る家電と環境を改善する家電とでは意味合いが違うし、おれの場合のこの安物空気清浄機購入は

    また君か。@d.hatena - [妄想][アニメ][オタ] 「耳をすませば」予習
    gnt
    gnt 2006/03/10
    大学時代の友人(身長190cm)が大好きな/何度観ても京王線沿線への愛憎が目に飛び込んできて厨房はどうでもいいというか(叩かれるかな
  • 1