タグ

思想とGJ!に関するgntのブックマーク (5)

  • [地球温暖化]懐疑論エントリへの反論リンク - リビングルームで旅に出る

    科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやきという、懐疑論のエントリーを見ました。 見飽きた話で特に感想もないのですが、いちおう、地球温暖化懐疑論への反論リンク集から、文書へのリンクをピックアップしておきます。 Mannの話: 飽きた。 地球温暖化問題懐疑論批判の議論6、江守正多コラム 過去1000年の気温変動の虚実(09/11/27) ニュージーランド水圏大気研究所(NIWA): 元論文不明、検証不可。ニュージーランドの気温だけ見ても仕方ないけど。 観測点の不備: 都市化の影響はほとんど無視できる。国立環境研究所Q&A.地球全体の平均気温の求め方、地球温暖化問題懐疑論批判の議論3 気温変化が二酸化炭素の濃度変化に1年くらい先行している: 飽きた。国立環境研究所Q&A.海から二酸化炭素が放出された?、地球温暖化問題懐疑論批判の議論14 「太陽活動の影響」

    [地球温暖化]懐疑論エントリへの反論リンク - リビングルームで旅に出る
    gnt
    gnt 2009/12/08
    地球温暖化捏造論への反論まとめ。簡潔にして十分。
  • インターネットにおける「右傾化」現象に関する実証研究

    §1.調査の目的と方法 §2.「右傾化」にかかわる政治的諸態度とそれらの関連構造 §3.「ネット右翼」的な層の推計と分析 §4.右傾性因子とネット利用行動等との関連 §5.右傾性因子を用いたクラスタ分析によるケースの類型化 参照文献 付属資料: 調査票および単純集計結果 要 旨 2007年10月にウェブ調査事業者のモニタを対象に調査を実施。「ネット右翼」について一般に指摘されることの多い特徴をもとに、次のa)~c)の3条件によって「ネット右翼」的な層を操作的に定義した。その比率は、調査の有効サンプル数の1.3%であった(全998人中の13人)。ただし、今回の調査サンプルにはインターネットのヘビーユーザが多いという偏りがあるため、一般的なインターネット利用者における比率は、1%を下回るものと推測される。 「韓国」「中国」いずれに対しても、「あまり」「まったく」親しみを感じないと回答 「首相

  • 新しい芽

    関係の中で自分自身を知り、瞬時瞬時、実際にあるものに気づいていることが自由で新鮮な生につながるのでしょうか? そしてクリシュナムルティの講話の私訳を紹介しています。関係の中で自分自身を知ること、関係の中で周りと自分の反応に非難や正当化なしに瞬時瞬時気づいていることが、ものごとに直面して、葛藤なしに、自由に、創造的に生きることを可能にするのでしょうか? ここでは、対話を通して、自発的に新鮮にものごとを検討しようとしています。 それから、心理的な問題に関わる思考の介入の意味、関係の中で実際にあるものに瞬時瞬時、無選択に気づき始める際に、どんな問題が生じうるか、そのとき生じる新しい関係、新しい生を調べ、問い掛けているJ.クリシュナムルティの講話や著書を私の訳で紹介しています。(2008年9月20日(第3土曜日)更新)

    gnt
    gnt 2008/04/23
    クリシュナムルティの講話/著書の日本語訳集
  • 参考:赤木智弘「『丸山眞男』をひっぱたきたい」(抄) - アフガン・イラク・北朝鮮と日本

    ※前号記事の参考資料として、雑誌「論座」2007年1月号所収の標記論考から幾つか特徴的な箇所をテキストアップしました。ブログでの紹介記事だけでは、その余りにも刺激的・挑発的な論理展開故に、誤読の可能性も無きにしも非ずと判断しましたので。その趣旨から言うと来は全文転載が最も好ましいのかもしれませんが、そうすると著作権との絡みもあるし、テキストアップに余りにも時間がかかるので、ここでは抄録(一部引用)形式での紹介に止めされて貰います。 ※記事はあくまで参考資料としての扱いに止めたいので、コメント投稿をされる場合は、全て前号記事「戦争を待望するワーキング・プア」のコメント欄の方にお願いします。 「『丸山眞男』をひっぱたきたい」31歳フリーター。希望は、戦争。(赤木智弘) (前略) バブル崩壊以降に社会に出ざるを得なかった私たち世代(以下、ポストバブル世代)の多くは、これからも屈辱を味わいなが

    参考:赤木智弘「『丸山眞男』をひっぱたきたい」(抄) - アフガン・イラク・北朝鮮と日本
  • 泣き言メイン(琴子のセンス・オブ・ワンダーな日々)- 怒りを通り越して失笑を禁じ得ない言説。

    エロゲーからエロを抜き取ったアニメなんて、魂のない肉です。あの醜怪な肉塊をいかにして自分の作品といえようか! うちの社は表記を見ても判るとおり、販社がゲームの権利を半分持っています。来ならば、その販社がゲームの権利を守ってくれて然るべきなのではないか…と思いますが、アニメ化に目が眩んだようで、私の意見などには耳もかしてくれませんでした。 アニメ化しただけマシだろう…と思う向きも有ると思いますが、あの子達は私の可愛い娘なのです。それを公開レイプされて喜べるほど、私はマゾではありません。 エロゲーの作者がアニメ化で泣くべき所は声優が変わったからナノでしょうか? むしろ、自分の作品の根幹を成すエロが無くなることを嘆くべきでは? と、言うかエロはおまけですかそうですか……。 魂の抜かれた肉塊に、肉の形が違うって叫ぶようなもんで。 正直、どうだって良いって思ってしまう。 Fate/stay nig

    泣き言メイン(琴子のセンス・オブ・ワンダーな日々)- 怒りを通り越して失笑を禁じ得ない言説。
  • 1