タグ

政治の季節と右や左の旦那様に関するgntのブックマーク (23)

  • 陸自OBが私的に戦闘訓練「楯の会に酷似」三島信奉 - 社会 : 日刊スポーツ

    陸上自衛隊特殊部隊のトップだったOBが毎年、現役自衛官、予備自衛官を募り、三重県で私的に戦闘訓練を指導していたことが23日、関係者の証言などで分かった。訓練は昨年12月にも開催。現地取材で実際の訓練は確認できなかったが、参加者が迷彩の戦闘服を着用しOBが主宰する施設と付近の山中の間を移動していた。自衛隊で隊内からの秘密漏えいを監視する情報保全隊も事実を把握し、調査している。 自衛官が、外部から戦闘行動の訓練を受けるのが明らかになるのは初めて。防衛省内には、職務遂行義務や守秘義務などを定めた自衛隊法に触れるとの指摘がある。OBは作家の故三島由紀夫が唱えた自衛隊を天皇の軍隊にする考え方に同調するなど保守的主張を繰り返しており、隊内への過激な政治思想の浸透を危惧する声も出ている。 関係者によると、訓練を指導するのは、テロや人質事件などに対応する陸自唯一の特殊部隊で2004年に発足した「特殊作戦群

    陸自OBが私的に戦闘訓練「楯の会に酷似」三島信奉 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 連合会長、選挙後の支持政党「結果見ないと分からない」:朝日新聞デジタル

    連合は、22日投開票の衆院選で「希望の党」と政策協定を結ばず、特定政党の支援は見送る方針だ。神津里季生(こうづりきお)会長は4日、東京都内で開いた定期大会であいさつした後、記者団の取材に応じ、選挙後の支持政党について「選挙結果を見ないと分からない。政治体制全体の構図を見極めた上で決めていきたい」と語った。記者団とのやりとりは次の通り。 ――選挙に臨む方針を改めて。 「すでに推薦をしている議員、私どもの働く者位の政策で結びあっている候補者がいっぱいいるので、彼らを国会に送り届けたい。それが基中の基だ」 ――政策で個別に候補者の支援を判断すると。 「もう判断している。その人たちがどの党に所属していようが、あるいは無所属であろうが、とにかく国会に行って、私たちの政策を実現してもらいたい。それがまず第一だ。そして今、政治構造が大きく変わっているから、間違いなく一強政治、強引な政治手法に対して

    連合会長、選挙後の支持政党「結果見ないと分からない」:朝日新聞デジタル
    gnt
    gnt 2017/10/04
    清々しいほどの機会主義!ヘドが出る!
  • 無界新聞「習近平引退勧告」公開書簡事件その後

    2月19日、習近平主席は主要国営メディアを視察。党への忠誠を求めるが、その行方やいかに(写真:新華社/アフロ) 中国で知識人やメディア・出版関係者が突如、音信不通となり、連絡が取れなくなることがあまりに頻繁になったため、もはや大ニュースにもならなくなった。恐ろしいことである。最近では日の法政大学に在籍する東アジア国際関係の専門家、趙宏偉教授が2月末に北京に向かったあと連絡が取れない状況であるという。また、中国や香港で人気のコラムニスト、賈葭が3月15日午後以降、連絡が取れず行方不明であるとか。二人とも、それぞれの別件で中国当局に身柄を拘束されていると思われている。 今回、取り上げたいのは賈葭の件である。趙教授の身柄拘束理由はまだはっきりとわかっていないが、賈葭事件は全人代(全国人民代表大会)開幕前日に無界新聞のネット上に掲載された「習近平引退勧告」公開書簡に絡むと見られている。 良識的な

    無界新聞「習近平引退勧告」公開書簡事件その後
    gnt
    gnt 2016/03/23
    少し前の「最後指導者」誤植も絡めて、単にメディアの体制批判ではなく、胡錦濤VS習近平の政治闘争にメディアが使われているのではないかという読み。
  • 稲田朋美氏の請求棄却 「在特会と蜜月」の週刊誌報道:朝日新聞デジタル

    「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と近い関係にあるかのような記事で名誉を傷つけられたとして、稲田朋美・自民党政調会長(57)が週刊誌「サンデー毎日」の発行元だった毎日新聞社に慰謝料など550万円と謝罪記事の掲載を求めた訴訟の判決が11日、大阪地裁であった。小池明善裁判長は「論評の域を逸脱しない」と判断し、稲田氏の請求を棄却した。 同誌は2014年10月5日号で「安倍とシンパ議員が紡ぐ極右在特会との蜜月」と題する記事を掲載。稲田氏の資金管理団体に献金した人の中に在特会幹部とともに活動する人が8人いると指摘し、「在特会との近い距離が際立つ」などと書いた。判決は、この内容は真実で公益性もあると認定した。表現も真実にもとづく論評であり、稲田氏への攻撃を意図したものと読み取ることはできない、と述べた。(阿部峻介)

    稲田朋美氏の請求棄却 「在特会と蜜月」の週刊誌報道:朝日新聞デジタル
  • 404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

    404 - Not Found:テレビ東京
    gnt
    gnt 2014/12/16
    知ってる。再来年あたり岩石大首領になって出てくるパターンでしょ。
  • 黙ってないで、NO!と言おう。| 日本未来ネットワーク

    2023年神奈川知事選は白票を主とする無効票が21万票以上(約7%)にも達した。今回の知事選は醜聞まみれの黒岩前知事を始め、魅力に乏しい候補者ばかりだったためと考えられる。 今回の知事のスキャンダルは、期日前投票が締め切られた後に、週刊誌報道によって明らかになりました。 もしも期日前投票開始前に週刊誌報道がなされていれば、もっと多くの白票(批判票)が投じられていた事は確実です。 その場合、もっと大きな具体的な変化が起こったかも知れません。 4回目の当選を果たした黒岩知事が初登庁し、今回の選挙で無効票が増えたことについては、「批判票と受け止める」と厳しい表情で述べました。 https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/14/19466/skh53365.html 公人である知事の公式の発言は重大です。それは全県民がその発言を認識するからです この

    黙ってないで、NO!と言おう。| 日本未来ネットワーク
    gnt
    gnt 2014/11/27
    「質の低さを痛感いたします。」ははあ。いたします。なぜ謙譲語。それは「(私は同じ政治家として、あるじたる国民の皆様に対し、我々政治家の)質の低さを痛感いたします。」って手癖だよな。これも主語サイズ問題
  • 香港騒乱で「デモ潰し」に参加する若者は何を思うのか:日経ビジネスオンライン

    香港では、民主派による市街地占拠デモが継続している。 日々刻々と状況が変化しているので、この原稿が公開される時点でどのような状況になっているか予測することは難しい。だから、ここに最新動向を書こうとは思わない。 また、欧米系メディアを中心として、17歳にしてデモ隊の精神的支柱になりつつある黄之鋒さんの卓越したリーダーシップについて書かれた記事も散見する。その現実に立脚しつつも情熱的で人の心を揺さぶる言葉には魅了されずにはいられない。私も短い時間だったが彼にも話を聞くことができた。だが残念ながら、これまで世に出た彼に関する数多の記事を超える情報を手にできたわけではないし、彼の足跡にも触れたよい記事がほかにある。これも他稿に任せよう。 学生たちが、解決が困難と思われる政治的な課題に対して、冷静な判断と強い忍耐によって行動を起こしているその現場を目の当たりにすると、否応なく心動かされる。私たち日

    香港騒乱で「デモ潰し」に参加する若者は何を思うのか:日経ビジネスオンライン
    gnt
    gnt 2014/10/16
    ネオナチと、ネトウヨと相似形のジニ係数問題。どこも同じ問題と対立を抱えているんだわな。
  • 「美しい憲法をつくる会」設立 櫻井氏ら共同代表 衛藤首相補佐官「最後のスイッチ押すとき来た」 - 産経ニュース

    憲法改正の国民運動を推進するための民間人や有識者でつくる「美しい日の憲法をつくる国民の会」の設立総会が1日、東京・永田町の憲政記念館で開かれ、共同代表にジャーナリストの櫻井よしこ氏、杏林大の田久保忠衛名誉教授、日会議の三好達会長(元最高裁長官)が就任した。 総会には約700人が出席。改憲のための国民投票を平成28年の参院選に合わせて実施するのを目標に、全国47都道府県に「県民の会」を設立し、1千万人の賛同者を募るとする活動方針を決めた。 櫻井氏は「わが国の国土と国民、価値観や暮らしぶりを自分たちで守る力をつけるには、憲法を改正すべきだ」と訴えた。来賓で出席した衛藤晟一首相補佐官は「安倍晋三内閣は憲法改正のために成立した。最後のスイッチが押されるときが来た」と激励した。

    「美しい憲法をつくる会」設立 櫻井氏ら共同代表 衛藤首相補佐官「最後のスイッチ押すとき来た」 - 産経ニュース
    gnt
    gnt 2014/10/02
    名前が並んでる奴らが全員ウンコなのは当然として、これがリニューアルしたsankei.comの2日目の記事、ってのがおもしろい。
  • TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
    gnt
    gnt 2014/09/19
    いやいや『撃論』がそもそも西村幸祐マガジンじゃん。ボディチェック甘すぎ。/とは言えちゃんと切り捨て公言してるだけ山谷の回答よりはまだまし。
  • TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
    gnt
    gnt 2014/09/19
    あたかも「在日韓国人・朝鮮人問題」「在日特権」が実在するかのように読める文章を、国家公安委員長名義で書いていいわけない。/ですますだである統一しろよ
  • 「アンネの日記」被害、ユダヤ系団体が捜査を要請 - MSN産経ニュース

    ユダヤ系団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(部・米ロサンゼルス)は20日、東京都内の図書館で「アンネの日記」や関連書籍計200冊以上が破られたことに「衝撃と深い懸念」を表明、捜査と実行者の特定を求める声明を発表した。 声明で、同センターのクーパー副所長は、一連の被害についてホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)に関する人々の記憶を「侮辱する組織的な試み」だと非難した。 著者のユダヤ人少女アンネ・フランクが多くの日人に親しまれていることに言及し、「アンネの歴史的な勇気、希望、愛の言葉を破壊しようとするのは偏見と憎悪に満ちた者だけだ」と指摘。 その上で「この中傷活動の実行者を特定し、対処するため努力を強めるよう求めていく」と述べた。(共同)

    「アンネの日記」被害、ユダヤ系団体が捜査を要請 - MSN産経ニュース
    gnt
    gnt 2014/02/21
    お。生誕祭ワイン会じゃなくてこっちにまず反応してきた。即日ってのはすごいっていうか、ネマワシしてたんだろうな。カマヤンのお友達のTogetterリークも含め?
  • ポリタス - 「東京都知事選2014」を考える

    家入かずま@ツイッター 2014年01月29日 僕は友人にも在日の子は多いですし、そう言った方々にも優しい社会にしたいと思っていますよ。多様性ということはそういうこと。 詳細 宇都宮けんじ@ツイッター 2014年01月28日 小平市の視察を終えました。閑静で素晴らしい環境が、道路ができてしまうと一変してしまいます。道路をつくるときは住民の意見をよく聞かなければならない。何とかこの素晴らしい環境を残したいと思いました。 詳細 家入かずま@ツイッター 2014年01月28日 ネット選挙がどうこう言われるけどそれは実はあまり重要では無く、大事なのは、ネットというテクノロジーの発達によって、今まで声を上げたくても上げられなかった子がネットを使って発信出来たり、ネットが居場所の無い子の居場所になり得る、ということを認識し双方向で対話することだと思うんだよね 詳細 宇都宮けんじ@ツイッター 2014年

    ポリタス - 「東京都知事選2014」を考える
    gnt
    gnt 2014/02/07
    やばい……個別の発言だけ見るとハウスインさんがまともに見えてくる……
  • 2013.12.04-2013.12.05 真夜中の国会

    こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama いまの国会の状況。民主党が委員長の内閣、産業委員会が開かれていない。審議中の戦略特区法案と独禁法改正を通したい自民に抵抗し揺さぶりをかけてる。自民は委員長解任をやろうとしてる。野党は中川委員長の解任動議と岩城議運委員長の解任決議案をだして引き延ばしをはかろうとしてる。 2013-12-04 18:24:44 こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama いまからの会議で、野党は森雅子大臣への問責決議案をだすかもしれない。否決されるが問責決議案は先行審議が慣例なので時間稼ぎになる。それが終わり夜中に委員会招集がかからない限り(まずありえない)、今日の委員会審議は開かれない。 2013-12-04 18:27:29

    2013.12.04-2013.12.05 真夜中の国会
    gnt
    gnt 2013/12/05
    目的の是非はこのさい問わないとして、プロセスを侮辱して決めるほどのことか。文字通り血反吐の上に建てられたプロセスを。
  • 首相と大の仲良しになった麻生氏 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    首相と大の仲良しになった麻生氏 - ライブドアニュース
    gnt
    gnt 2013/08/01
    こういう記事もあった。5月末。
  • 菊池雅志 on Twitter: "たった今、麻生事務所に電話して確認した。一昨日の講演に同席した公設秘書によると、「憲法改正というテーマで、熱狂の中で決めてはいけない、冷静に議論をすすめましょうという意味です。その中でワイマール憲法が変わる過程に言及して、負の歴史から学ぶべきという趣旨の発言です」とのこと。"

    たった今、麻生事務所に電話して確認した。一昨日の講演に同席した公設秘書によると、「憲法改正というテーマで、熱狂の中で決めてはいけない、冷静に議論をすすめましょうという意味です。その中でワイマール憲法が変わる過程に言及して、負の歴史から学ぶべきという趣旨の発言です」とのこと。

    菊池雅志 on Twitter: "たった今、麻生事務所に電話して確認した。一昨日の講演に同席した公設秘書によると、「憲法改正というテーマで、熱狂の中で決めてはいけない、冷静に議論をすすめましょうという意味です。その中でワイマール憲法が変わる過程に言及して、負の歴史から学ぶべきという趣旨の発言です」とのこと。"
    gnt
    gnt 2013/07/31
    14:37, 7/31。ちょい前の「朝日が報じてない。もし本当に『ナチに学ぶべき』といったなら朝日が全力一面で首狩りに来る」もそのとおりですね、と。
  • 東京新聞:あの手口を学んだらどうか 麻生氏の発言要旨:政治(TOKYO Web)

    が今置かれている国際情勢は、憲法ができたころとはまったく違う。護憲と叫んで平和がくると思ったら大間違いだ。改憲の目的は国家の安定と安寧だ。改憲は単なる手段だ。騒々しい中で決めてほしくない。落ち着いて、われわれを取り巻く環境は何なのか、状況をよく見た世論の上に憲法改正は成し遂げられるべきだ。そうしないと間違ったものになりかねない。

    gnt
    gnt 2013/07/31
    最終段1文め「で、」が余計だった。多分真意は「ナチ人気の喧騒の中でワイマール憲法はドサクサに無力化された。(参院選大勝利という)イベントの中ではなく静かに、日常的に憲法論議を深めるべき」だと思うが。
  • 志位和夫・日本共産党委員長(守護霊)「権力の側に回ったら、自衛隊を日本共産党軍にする」 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    公開霊言抜粋レポート 「権力の側に回ったら、自衛隊を日共産党軍にする」 志位和夫・日共産党委員長(守護霊)『「共産主義批判の常識」―日共産党志位委員長守護霊に直撃インタビュー―』 2013年7月16日収録 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。また、外国人の霊の霊言には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日語で語ることも可能である。 詳しくは⇒⇒⇒大川隆法のスーパー霊能力 「霊言」とは何か 参院選の投開票日まで、残すところあとわずか。自民圧勝が規定路線とされる中、消費増税、憲法改正、原発再稼動……と、与党にNOを突きつける分かりやすい戦略が功を奏し、共産党にも追い風が吹くと予想されている。参院選後には、反自民の

    志位和夫・日本共産党委員長(守護霊)「権力の側に回ったら、自衛隊を日本共産党軍にする」 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    gnt
    gnt 2013/07/19
    「あんなところはすり潰さないかんわね」「立派なお城みたいなの建つと、君たちかっこいいと思わないか。」これアカンやつや。ネット選挙最高
  • 東京新聞:平和憲法に真っ向背反 石破幹事長の「軍法会議設置」発言:特報(TOKYO Web)

    自民党は同党の改憲草案で、憲法九条を変更して自衛隊を「国防軍」にすることを掲げた。それに伴い、国防軍に「審判所」という現行憲法では禁じられている軍法会議(軍事法廷)の設置を盛り込んでいる。防衛相の経験もある同党の石破茂幹事長は四月に出演したテレビ番組で、審判所設置に強い意気込みを見せた。「死刑」「懲役三百年」など不穏な単語も飛び出した石破氏の発言とは-。 (小倉貞俊) 【こちらは記事の前文です】 記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊または、携帯電話の有料会員サービス「東京新聞・東中スポ」をご利用ください。 東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。 購読・バックナンバーをご希望の方は「新聞購読のご案内」をご覧ください。 掲載日やキーワードから記事を探す「記事検索サービス」もご利用ください。

    gnt
    gnt 2013/07/17
    「なぜこの時期に(すっとぼけ」というのはあるが、録画 http://www.youtube.com/watch?v=m2BXY8684cg 覧る限り、これモロにあかんやつやで。
  • ニコ生でID隠さずヤジ!自民党ネットメディア局長・平井卓也がアツい - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ニコ生でID隠さずヤジ!自民党ネットメディア局長・平井卓也がアツい - NAVER まとめ
    gnt
    gnt 2013/06/30
    もっちーがガッツポしてる姿が目に浮かぶです
  • 2013年東京都議選の簡単なデータ分析: 311後の日本の政治論壇

    東京都議選について簡単な分析を行ったのでここで紹介しておきたい。 自公圧勝の背景  都議選についての個人的な注目点は、現在の安倍自民党の世論調査に見られる数値上の「好調さ」がどの程度選挙結果に反映されるかである。2012年衆院選では、自民党は議席数では大勝を収めたものの、得票数などのデータは大敗を喫した2009年に比較しても悪化していた。有権者のうち比例区で自民党に投票した割合(絶対得票率)は17%以下であった。その後、株価の上昇等に代表される景気の気の部分の向上もあり、安倍内閣と自民党の支持率は高く推移している。  しかし、世論調査結果と選挙結果は単純にリンクするものではない。また内閣支持率は、政党支持が流動化している現在では乱高下しやすい状況にある(『「政治主導」の教訓』所収の拙稿参照)。世論調査だけでなく、実際の選挙結果でも、安倍自民党の支持が着実に浸透しているのかどうか、2012年

    gnt
    gnt 2013/06/24
    素晴ら。絶対得票数では自民も1.5ポイントしか伸ばしてないし、公明共産はむしろ下がっている。共産躍進はボラが下がる中、組織力の地力で複数人区の下位にすべりこみまくった形