タグ

本文言及せずとgamesに関するgntのブックマーク (6)

  • 任天堂とDeNA、資本・業務提携 任天堂IP活用のスマホ向けゲームアプリを共同開発へ

    任天堂とディー・エヌ・エー(DeNA)は3月17日、業務・資提携することで合意した。任天堂IP(知的財産:ソフトやキャラクター)を活用したスマートデバイス向けゲームアプリを共同開発・運営するほか、多様なデバイスに対応した会員制サービスを今秋の開始を目指して共同開発する。 業務提携では、「マリオ」など家庭用ゲーム機で創出した任天堂の強力なゲームタイトルとキャラクター、「Mobage」を展開するDeNAのインターネットサービス、スマートフォン向けゲーム開発ノウハウを組み合わせ、世界市場向けに展開していく。 任天堂IPを活用したスマートデバイス向けゲームアプリを新規に開発・運営する。任天堂はユーザーが自社IPに触れる機会を増やすことができ、DeNAは任天堂IPの活用でモバイルゲーム事業を世界的に強化できるとしている。 両社はスマートフォン/タブレットのほか、PCなど多様なデバイスに対応した新基

    任天堂とDeNA、資本・業務提携 任天堂IP活用のスマホ向けゲームアプリを共同開発へ
    gnt
    gnt 2015/03/17
    課金について最先端行ってるのは間違いなく任天堂だよ。だるめし、バッジとれーるセンター、3ケタ円ゲーム。「商売をする」という自覚において、DeNAなんか足元にも及ばない。
  • SEI-ZON-SYA...... - ゲームへたおじさんドットコム

    → LEFT 4 DEAD -生存者たち-(公式サイト) 先々週、タイトーが突如として発表した新作アーケードタイトル『LEFT 4 DEAD -生存者たち-』。L4Dを日向けにアレンジしてアーケードで展開という、過去にHL2のアーケード版を出した流れでの企画なんだろうなというのはわかるけどなぜ今頃L4D? しかもその日向けアレンジっていうのがなんていうかこう……その……。 LEFT 4 DEAD -生存者たち- PV - YouTube いやーこれはPVの作りが悪いっていうのが大きいとは思うんだけどさ、このー、なんていうかそのー、ゲーム中の絵ヅラと合っていないアニメアニメした声優さんの芝居とか、間抜けとしか言いようのない台詞とか……。 あと、公式サイトのドメインが「seizonsha.jp」なのもなんていうかこのー、生存できそうもない感が強く……これはまた……。 などなど、PVをぺろー

    SEI-ZON-SYA...... - ゲームへたおじさんドットコム
    gnt
    gnt 2014/06/11
    アフィの「4死んだ2衛生」にまんまとやられた
  • 『「ヘドがでるけどナ」と書いた学生 - ohnosakiko’s blog』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「ヘドがでるけどナ」と書いた学生 - ohnosakiko’s blog』へのコメント
    gnt
    gnt 2011/08/01
    「ヘドナ」ってなんだっけ。メガテンに出てきた女神の名前な気もしたけど違うみたいだし。偽記憶?
  • 急増、深みにはめる気/パチンコ店にATM(現金自動払出機)/関東・関西 近く150台 金融機関の責任重大

    各地のパチンコホール内に銀行ATM(現金自動払出機)を設置する動きがすすんでいます。試行段階にもかかわらず、すでに設置数は130ホール(10日現在)。近く関東に100台、関西に50台の計150台にまで拡大する予定です。「射幸心をあおる」「規制すべきだ」という批判が広がっています。 ATM設置をすすめているのは、ATM運用会社の「トラストネットワークス」社(東京・中央区、竹村理社長、資金8億8700万円)。コンビニ店などに設置されたATMとは違い、その店のパチンコ客だけを対象にしたATMです。 同社側がパチンコ店内ATMのシステムをホール業界の団体である全日遊技事業協同組合連合会(全日遊連)に提案したのは2006年7月です。 全日遊連では、業界健全化のための自主規制として、ホール敷地内でのサラ金業者の営業やATMの設置を禁止することを内規で定めており、提案にたいしては強い懸念も出されたと

    gnt
    gnt 2009/11/13
    パチンコ屋トイレのみ愛用者が自分以外にも居てちょっと笑った。町中でウンコしたくなったらパチ屋かゲーセン! 8割以上がウォシュレット付な感じ。
  • アニメマスコミを泣かせる”サンライズ様”の銭ゲバ体質(前編)

    三大アニメ誌の9月号では、『機動戦士ガンダム00』『コードギアス 反逆のルルーシュR2』と、 こぞってサンライズアニメが表紙に。「アニメディア」に至っては、「すごいぞ! サンライズ」という、 16ページにも及ぶサンライズ巻頭特集を組んでいる。 アニメ不況の中、版権ビジネスでガッチリ儲けているアニメ制作スタジオがある。『ガンダム』でお馴染み、バンダイ傘下のサンライズだ。しかし、そのガメツイやり方に対して、立場の弱いアニメマスコミからは不満が噴出している。 スタジオジブリの『崖の上のポニョ』が興行収入が公開31日目で100億円を突破──こんなニュースを耳にすると、アニメ業界全体の景気が好調かのように思えるかもしれないが、実際はその逆。DVD販売の伸び悩みや劇場版アニメの不発などにより、多くのアニメ制作スタジオが不況にあえいでいるのが現状だ。そんな中で、利益率が高いとされる版権ビジネスに頼るアニ

    アニメマスコミを泣かせる”サンライズ様”の銭ゲバ体質(前編)
    gnt
    gnt 2008/10/03
    ちょw「ゲスト編集長:春麗」ってなんだw次は豪血寺お梅の登板を所望www/まぁおっさん雑誌の証拠だよなぁ。カテゴリごとにアイコン書き下ろし? 芸能・社会・カルチャーの3つだけか。社会のメガネっ娘春麗!
  • 日本での成功なくしてXbox 360の成功あり!? ピーター・ムーア氏インタビュー

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

    gnt
    gnt 2006/05/18
    「丸山氏と供に」
  • 1