タグ

民族誌とbioに関するgntのブックマーク (4)

  • 農夫と農婦カレンダー セクシー過ぎます : Bernと犬

    一般の人たちなんですよ。 女性も男性もセクシーさを強調していますが、ここにアップしてある画像はあまり大胆なのは載せていません。 クリックしたら別の月も見れます。農夫カレンダー 農婦カレンダー カレンダーの売れ行きは毎年絶好調! 農業のポスターなのに大胆で、やりすぎだなぁ・・って私から見たら思ってしまいますが、でも真面目じゃつまらないかな。 農夫カレンダーはドイツにも、オーストリアにもあるそうです。ドイツの方が画像処理が凝っていて肉体勝負という感じですね。 ↓ドイツの農夫カレンダー  他の方のHPから

    農夫と農婦カレンダー セクシー過ぎます : Bernと犬
    gnt
    gnt 2012/04/27
    たしかに。官能の話。日本人は食欲と性欲の間に壁作りすぎと思うが、アングロサクソンどもが食欲と性欲を混同しすぎ、という気もする。
  • 結核経験者から見たハリセンボン箕輪はるかの結核感染[絵文録ことのは]2009/04/08

    ハリセンボン箕輪はるかさんが肺結核に感染しており、しばらく入院・休養することが報じられた。 わたし自身が結核によって入院加療を行なった経験からすると、病気そのものもつらいが、それ以上に周囲から隔離されること、そして、一般的な結核への無知からくる不用意な言動が一番つらかった。わたしの場合は今年3月の診断によって、投薬期間終了後2年の観察期間も終了し、保健所にも報告完了しているが、完治と認められるまでは非常に長く感じた。 箕輪さんには、完全に治癒するまで薬だけは絶対に欠かさず飲んで、一刻も早く復帰できるようになってほしいと思う。 結核にかかって最もつらいのは、病気そのものというより、周囲の目である。「感染源」として排除・排斥されることがもっとも精神的ダメージとなる。だから、報道なども慎重に行なってほしい。間違っても「感染パニック」などという言葉は使ってほしくない。 以下、この件について詳細に述

    gnt
    gnt 2009/04/08
    結核が、と言うよりやはり思想の問題な気がする。空気の。
  • 希少種メガマウスザメ、発見されたが食べられる フィリピン

    マグロのトロール漁中に捕獲され、フィリピン南部沿岸ドンソル(Donsol)に水揚げされた希少種メガマウスザメの遺骸(写真は2009年4月7日、世界自然保護基金提供)。(c)AFP/World Wildlife Fund 【4月7日 AFP】巨大な口を持つために「メガマウスザメ」と呼ばれる世界で最も希少なサメの1種が、フィリピンで捕獲された後、地元の漁村の人びとにべられていたことが7日、明らかになった。世界自然保護基金(World Wildlife Fund、WWF)が伝えた。 メガマウスザメはあまりに珍しいため、発見された頭数は世界で記録されている。今回フィリピン・ルソン(Luzon)島のビコール(Bicol)半島沖で3月30日、マグロのトロール漁中に捕獲され、沿岸の街ドンソル(Donsol)に水揚げされた個体は世界で41番目に発見されたもので、体長4メートル、0.5トンだった。 しかし

    希少種メガマウスザメ、発見されたが食べられる フィリピン
    gnt
    gnt 2009/04/08
    博物欲よりやっぱ(文化的な意味での)食欲でしょ。サメは足が早いからね。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gnt
    gnt 2007/04/10
    これはなんというディズニー!
  • 1