タグ

民族誌とgeoに関するgntのブックマーク (8)

  • 向ケ丘遊園・ドリームランド… あの遊園地は今 - 日本経済新聞

    東京周辺にはかつて、数多くの遊園地があった。小田急電鉄が手掛けた向ケ丘遊園(川崎市)もその1つ。跡地は一部が「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」となり、残りは住宅を核とした再開発計画が進んでいる。人気を集めた遊園地はいま、どうなっているのか。二子玉川園、谷津遊園などを取り上げた前回(プロ野球・巨人とTDL、ルーツは京成の遊園地)に続き、跡地を巡ってみた。「花の大階段」跡、2014年10月には消滅

    向ケ丘遊園・ドリームランド… あの遊園地は今 - 日本経済新聞
    gnt
    gnt 2013/05/17
    このシリーズ好きっす
  • どこまで東京?

    これはすごい! より大きな地図で nueさんの「ここまで東京」 を表示 これまでの「ここ東」ラインナップの中でも指折りの東京への厳しさをみせるnueさん。すばらしい。マッピングしながら思ったんですが、もしかしたら「東京」には、何段階かあるのかも。ひとりの人の中にも。 強いて表現するなら、高層ビルや新宿、渋谷に代表されるような、もっとも狭義で典型的な「TOKYO」と、世田谷とか下町も含むような「とうきょう」とか。 そういう意味でいうと、ぼくも「TOKYO」だったらnueさんとおなじような範囲を答えるかも。いろいろ気づかされます。おもしろいなあ。 ただ、一点だけ「おや!」って思うのは池袋線が「東長崎」な点。しぶい。なんで東長崎よ。きけば、名古屋出身で名古屋にいちばん長くお住まいというnueさん、 高い建物がつくつくと建っている所が「東京」。あと「東京に住んでいるよ」という友達が住んでいる街が東

    どこまで東京?
    gnt
    gnt 2009/01/21
    これはダメな世界観調査。/↓でもけっこう言及されてるけど、質問のフレームワークがそもそも東京中心主義すぎ。西の方の人間だと、日光とか筑波も東京。
  • 知られざる「駅ダンジョン」の世界:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 東京の話なんですが、つい先日副都心線という新しい地下鉄が開業しました。 渋谷、新宿、池袋という巨大駅をつなぐ路線で、だいぶ通勤が便利になりそうです。 さて、その駅関連でこんな記事を発見しました。 ゲームやっててこんなマップ出てきたらそこで諦めるわ(アルファルファモザイク) どんな内容かというと、つまり渋谷の地下鉄駅構内のマップがすごいことになって

    gnt
    gnt 2008/06/19
    周辺の商用地下街を捨象して語ろうとしてるのが愚か。Google脳の極地。
  • 「東京には坂が多い。」 - 記号とか事件。

  • コレクション - 東京都(23区) と 横浜市 にある 坂道 のコレクション

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    gnt
    gnt 2006/05/26
    なんというか、イナカモンの感覚からすると、人の住むべきでないところにまで家を建てるから標識のついた坂ができる、という
  • ブログやmixiの世界を専用ソフトでプラネタリウムのように眺めてみよう - 日経トレンディネット

    ブロガー人口600万人、mixi人口300万人の時代。その巨大化した世界を眺めるにはブラウザーを超えたWeb2.0的な閲覧ソフトを使ってみると効果的。今回はプラネタリウムのようにこうした人的情報の世界を覗いてみよう。 ブログをやっている人の人口は、昨年の総務省の推定(詳細は同ページPDF)だけど、2006年3月末の時点で延べ621万人。閲覧だけという人も含めると2539万人になるという。市場規模でみると2006年度は140億円。関連市場を含めると1377億円。ほんとにそんなにあるのだろうか。ブログ広告市場だけで70億円という推定もあるけど、当ならブログでアフィリエイト(バナー広告)している人はがっぽり儲けてる? 仮にブログのアクティブ・ユーザー201万人の1/10、20万人のアフィリエイターに30億円くらいがアフィリエイト費に回ったとすると、ひとり分1万5000円。これって年間だから、月

    gnt
    gnt 2006/03/14
    全体を把握したい、っていう欲望自体が、解像能の急上昇で逆に無理のあるところまで来てるのかも、とか
  • http://d.hatena.ne.jp/AKIYOSHI/20060312

    gnt
    gnt 2006/03/13
    前半は『大同人物語』とか。後半は女子中学生ヲチ。ッてかくと駄目っぽいな。東京オタク少年少女事情として興味深い
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2006/03/01
    06年2月の中野ブロードウェイ(平日)
  • 1