タグ

著作権とBlogに関するgntのブックマーク (4)

  • アルファブロガー批判ねぇ

    AMNと腰抜けブロガーhttp://anond.hatelabo.jp/20090602025554腰抜けブロガーか。そうかもしれないね。「アルファブロガー」という言葉が、AMNの徳力さんとその取り巻きのものになって何年経つかな。芸能人ブロガーのブームに一時は押されたけれど、結局はネット社会に住む人たちの手に帰ってきた。インターネットはこのままではゴミためになる~AMNに対するはてな匿名ダイアリーでの批判をみて。http://www.mediologic.com/weblog/archives/001874.htmlアルファブロガーじゃないけど、タカヒロノリヒコがこんなことを。笑って流せばいいのに。そんなだからJASRACとの交渉も満足に出来なくてGoogleをクビになるんだよ。頭はいいけどもったいない。彼が出てきてもろくなことにならないので静かにしていて欲しい。題。小飼弾は最近おかしく

    gnt
    gnt 2009/06/11
    お。けっこうおもしろいぞ。枠組みとしてはCCPのその後がちょい気になったり。あそこ放送業者と代理店だけで、アニメ当事者は入り込んでないんだよな。
  • 役立つブログまとめ(ブログ意見集)by Blog-Headline+

    「役立つブログまとめ読み比べリンク集 Blog-HeadlineGood↑or Bad↓」は、みんなの役に立ちそうなブロガーのくちこみ情報を専門スタッフが厳選してお奨めする読み比べリンク集です。それぞれのジャンルについて、主題テーマ別にブログ記事を集めているので、ぜひ参考にしてください。ただいま、自薦による投稿も受け付けています。耳寄りなくちこみ情報があれば、ぜひ、ご自身で運営されているブログにアップして、該当する主題テーマに投稿してください。 当ジャンルの「役立つブログまとめ」で紹介しているブログ記事の総合ランキング人気順トップ50です。毎月1日から末日までのクリックポイントを30分ごとに自動更新して、その月の11日から翌月10日まで掲載しています。(くちこみブログ記事ごとに表示しているpt点数は累計なので、ランキング順位とは連動していません)

    gnt
    gnt 2007/10/23
    リンク集
  • hxxk.jp - 新分類 ? 「転載トラックバック」

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2006-04-26T22:05+09:00 タグ トラックバック リンク 著作権 転載 概要 転載元はおろか転載の事実すら隠し、また転載元の文章中の他記事からの引用部分も自分で書いたかのように振舞い、さらに転載元に対してリンク無しトラックバックを送るという合わせ技をらいました。 リプライ 13 件のリプライがあります。 転載トラックバックを送りつける神経が理解できない 以前、転載をするなとは言わない。するのなら、出自を明記して改変などせずに転載して欲しい。それだけ。という、「私が書いた文章を出自を明記せずに転載し、また少々の改変を加えていたところ、私がその事実を知って記事上で公開質問を行った」件がありました。 その時は私が偶然見つけたがためにそういった流れになったのですが……。 昨日、それと同じような、しかし全く異なる背景を含んだ転載が行われまし

    gnt
    gnt 2006/04/27
    「すべての文章は特定の誰かが書いたもの」という認識のない人は多い。その一人では
  • 「マイミクの人は必ず見て」mixiの危険性

    gnt
    gnt 2006/03/13
    3/13.11:00時点でブログごと完全撤退済。こうやってリスクの少ない方(mixi)へ資源が流れていくのは、必然とはいえ悲しいことだ。ゲーテッドコミュニティ
  • 1