タグ

著作権とUIに関するgntのブックマーク (6)

  • はてなとGoo - la_causette

    様々なCGM系のサービスにおいて、権利侵害情報の削除要求をどのように受け付けているのかを検証してみましょう。 「はてな」の場合、「トップページ」→最下段の「ヘルプ・お問い合わせ」→最下段の「A href = http://www.hatena.ne.jp/faq/“>FAQ・お問い合わせ」→中段の「規約違反行為や不適切な情報について」でようやく「お問い合わせ」を送信するフォームにたどり着きます(ただし、通常のモニター環境では、一旦画面を下方にスクロールしないと、フォームが目に入らないように思われます。)。 「規約違反行為や不適切な情報について」ページの上段には、「はてなのサービスで私の権利が侵害されています。 どう連絡すればよいですか。 また、はてながどんな手順で対応するか教えてください。」というQが掲載されており、これをクリックすると、 はてなでは、著作権や人格権を侵害する情報の掲載を禁

    はてなとGoo - la_causette
    gnt
    gnt 2009/12/25
    権利侵害削除要請のUI的な深さについて
  • 無料・無制限の強力なクラウド型音楽サービス『Spotify』(動画) | WIRED VISION

    前の記事 劇的な英国ポンド安:「100万円の値上げ」が行なわれたシグマのレンズ 「ハドソン川への不時着」を再現:フライトシムファンたちのCG動画5点 次の記事 無料・無制限の強力なクラウド型音楽サービス『Spotify』(動画) 2009年3月 3日 Eliot Van Buskirk すべてのメジャーレーベルの曲と多数のインディーズ曲を対象とし、クラウド・コンピューティングをベースにした音楽サービス『Spotify』が、上記の動画にあるように、間もなく『iPhone』で利用可能になる可能性がある。 もしiPhone版がパソコン版と同様のものなら、『iTunes』に似た強力なインターフェースを通じて大量の無料音楽にアクセスできるので、iPhoneユーザーにとってデフォルトの音楽再生アプリになるかもしれない――ただし、サービスにアクセスできる国に住んでいるなら、という条件付きだが。 条件が整

    gnt
    gnt 2009/03/10
    ラジオとYoutubeとiTunesを混ぜたの。無料。
  • 『YouTube』で巨大音楽ライブラリを作る無料アプリ、15歳が開発 | WIRED VISION

    前の記事 「原発美女コンテスト」受賞者発表 「不公正」は「腐ったべ物」:表情から「道徳的感覚」を研究 次の記事 『YouTube』で巨大音楽ライブラリを作る無料アプリ、15歳が開発 2009年3月10日 Eliot Van Buskirk 『YouTube』を、自分だけの大容量楽曲ライブラリにする、ダウンロードで入手可能な音楽アプリケーション『Muziic』に、この数日というもの大きな注目が集まっている。 Muziicを開発する時間を作るために「公立高校からオンラインの私立高校に転校した」という15歳のソフトウェア開発者、David Nelsonくんが、5日(米国時間)にこのプログラムを発表したときは、われわれも興味をそそられた。 ただ、このプログラムについて書かれたものをいくつか読んだところ、同様にYouTubeの楽曲プレイリストをオンラインで作成でき、2007年後半からサービスを提供

    gnt
    gnt 2009/03/10
    まあわりと誰でも考えつくことではある。インタフェースの問題?
  • NHK-FM「サウンドストリート」の録音テープをネット配信

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    gnt
    gnt 2008/11/21
    muxtapeインスピレーション?/権利処理ってどうなってるんだろ。TVに応用可能なのかな。/まぁ曲無しなので基本トークポッドキャスト。って思ってたらメタデータでキューシートついてる! これはすごいぞNHK&ファン!
  • Rimo - Perfume ch

    平素より動画サービス「Rimo」をご利用いただき、ありがとうございます。 動画サービス「Rimo」は、2008年8月末日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatelabo/20080901/1220235228 株式会社はてな

    gnt
    gnt 2007/02/16
    これパンドラみたいにモデレートしてカスタマイズしてくれるといいのに(評価が手間かかるから無理
  • 耳長録:ユーザはオリジナリティを云々する資格があるか - livedoor Blog(ブログ)

    この記事↓と,その周辺のトラックバックやコメントを見てやっぱり言っておきたいことがあると思い,これを機会に livedoor にブログを作った。 そのデザインは誰のもの? なぜ livedoor ブログなのか,と言えばもちろん色々あるのだが,決め手はサービスの安定度と,比較的充実していると思える機能面とである。 そうだ。上のリンク先の記事に関する大きな問題が,まさにここにある。 自分もそうだが,多くのユーザは「今まで見たこともない新しいもの」を探して様々なサービスに行き着くのではない。 「ブログどこで書こうかな」 「写真アップするの,どこにしようかな」 「なんかいいレシピ集のサイト,ない?」etc... ユーザが探しているのは,常に自分が既に知っているものだけだ。何しろ知らないものは探しようもないからね。勿論中には,日々、目新しいサービス,目から鱗が落ちたり一取られたりするような刺激を追

  • 1