タグ

著作権とWEBに関するgntのブックマーク (89)

  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    gnt
    gnt 2018/04/24
    川上会長は文字通り「とてもがんばった」らしい。義憤にかられ、積み上げた政治力を大きく蕩尽し、時間と手順を省略した。すごいな。だが無意味だ。つうか百害あって一利あるかないか。EM菌ぽい
  • 報道発表資料 : インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ Tweet インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について <2018年4月23日> 日電信電話株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社NTTぷらら NTTグループは、これまでも安全・安心なインターネット利用環境の提供に努めてまいりました。この度、コンテンツ事業者団体からの要請並びに2018年4月13日に開催された知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議において決定された「インターネット上の海賊版対策に関する進め方について」に基づき、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社NTTぷららの3社は、サイトブロッキングに関する法制度が整備されるまでの

    報道発表資料 : インターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施について | お知らせ | NTTドコモ
    gnt
    gnt 2018/04/23
    インターネッツ殺し
  • Google 画像検索から[画像を表示]ボタンが削除される → 復活させる拡張機能が登場/「Google Chrome」と「Firefox」で利用できる【やじうまの杜】

    Google 画像検索から[画像を表示]ボタンが削除される → 復活させる拡張機能が登場/「Google Chrome」と「Firefox」で利用できる【やじうまの杜】
    gnt
    gnt 2018/02/20
    なるほどGettyとの争議だったのか
  • ウォンテッドリー株式会社

    この度、当社が著作権侵害による削除申請を行った件に関しまして、ご説明申し上げます。 一部ブログ記事で利用されていた画像に関しまして、有識者に意見をいただきながら社内で協議した結果、 当社が著作権を有する画像の無断使用はやめていただきたいとの判断に至りました。 当社からGoogleTwitterに著作権侵害による削除申請を行った次第です。 多くの皆さまに、ご迷惑とご不安をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます。

    ウォンテッドリー株式会社
    gnt
    gnt 2017/08/25
    おっ。仲個人とかなりすましとかじゃなく法人としてやったって認めたわけだ。/どう見ても「正当な範囲内」の引用だったので著作権マターにするのはアレすぎ
  • 各種まとめサイト、バイラルメディアによる記事の無断引用について - DEEP案内編集部

    近年「NAVERまとめ」を代表とするまとめサイト(キュレーションサイトとも)や「バイラルメディア」と呼ばれる形態のサイトが台頭しており、当サイトの記事中の文章や写真を無断引用される例が相次いでいるので、正直面倒でしょうがないんですが、こうしたサイトの利用に際して当DEEP案内編集部としてもきちんとした線引きが必要と判断し、一定のルールを敷く事にしましたのでお知らせします。 「キュレーションサイト」と「バイラルメディア」 当サイトが問題視しているサイトには上記の2種類のものがあります。 「NAVERまとめ」を始めとする「キュレーションサイト」は、その記事の殆どを他サイトからの「引用」で構成される事を前提としています。「インターネット上の混在する情報を整理しまとめる事で新たな価値を生み出す」という建前ですが、基的にはまとめ記事作成者が引用元のサイトにわざわざ許可をもらっている例は当方の知る限

    gnt
    gnt 2014/10/31
    ↓そらblockquoteかどうかは引用の要件ではないけど、そこ否定してしまうとハイパーテキストの旨味やら美しさみたいなもんを否定してしまうことと同じでは。ちょっと残念なコメント。/用語直したならそれでええやんweb
  • お笑いウェブサービス「ボケて」 使われている画像の「著作権」はどうなっているの? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    お笑いウェブサービス「ボケて」 使われている画像の「著作権」はどうなっているの? 弁護士ドットコム 4月16日(水)11時47分配信 ユーザーが投稿した画像に対して、別のユーザーがボケたコメントを返す、お笑いウェブサービス「ボケて(bokete)」。一般ユーザー同士がお互いに投稿・評価しあう仕組みで、若者に人気だという。 「ボケて」に投稿されている画像を見てみると、漫画・アニメの一コマやテレビ番組のキャプチャなどが多く見られる。ネット上のQ&Aサイトをみると、「使われている画像の著作権はどうなっているの?」という質問もあった。 もし、こうした画像について、著作権者が「問題だ」と言ってきたら、誰が責任をとるのだろうか。「ボケて」の利用規約には、アップロードされた画像の著作権侵害について「弊社は一切の責任を負いません」などと書かれているが・・・。著作権にくわしい唐津真美弁護士に聞いた。

    gnt
    gnt 2014/04/17
    利用者負担とはいえ、boketeって結構な割合で1画像1ボケの専属ライター的な人に依存してるよね。
  • 米国の「中古音楽ファイル」売買サービス、とりあえずサービス停止は回避 | スラド YRO

    不要になった音楽ファイルを中古CDのように売買できる米国のネットサービスReDigiがレコード会社に訴えられたが、サービス閉鎖を求める仮処分は棄却されたそうだ。ただし訴訟自体は継続される(ITmediaねとらぼ)。 ReDigiは昨年秋に始まったサービスで、ユーザーは聞かなくなった音楽ファイルを売却したり、中古のファイルをiTunesよりも安く購入することができる。また同社は、独自技術を使ってユーザーが売ろうとしているファイルが合法サイト(iTunes)から購入されたものであること、ユーザーのPCや端末にコピーが残っていないことを確認している。 同社は「ファーストセールドクトリン(著作権者は著作物の複製物を売却その他譲渡する排他的な権利を持つが、それを売却するとその権利を失い、買主は制約なくそれを処分できる)がデジタル音楽の転売にも適用される」として同サービスが著作権侵害に当たらないと主張

    gnt
    gnt 2013/01/08
    via. ECD。おもしろい
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    gnt
    gnt 2011/06/07
    んでiCloudの発表があった日に本邦の一流企業では、みたいな。まぁこういうお手軽さもWEBのひとつの魅力ではあるのでいいんじゃないでしょうか。
  • いまいち萌えない娘 アルバイト募集に多数のご応募ありがとうございました - 神戸新聞社

    学歴不問。免許・資格不問。Word、Excelの基操作ができる方。 アニメなどサブカルに興味のある方。現在、求職中であること。 印刷用ページ ※注(PDFで約5Mb、イラスト付き) PDFには「問題」と書いてありますが、入社試験ではありません。 イラストをご覧戴ければおわかりの通り、これが現状、スタッフの限界です。 「『萌え』の解釈が何か微妙にずれている」と言う所まではわかっても、それがどうずれているのかがわかりません。 この設問の「正解」は用意していません。…という訳で、「あなたの答え」を教えてください。 宜しくお願いします。

    gnt
    gnt 2011/01/19
    すごい対応。バイト募集じゃなくてこれ書いた人がやりゃいちばん早いんじゃねーのか。
  • ゲイやホモの男子だからこそパパ活して援助されたい

    同性好きの男子なら他人にはなかなかいいにくいかもしれないですけど、ニートな生活を送りたくなったときこそパパを探してみたくないですか? ついつい仕事をしたくないけど今のままでは将来が心配なので、せめて若いうちに楽しみたいし貯金しておきたいですよね。 さすがに親から仕送りやお小遣いをもらえていたとしても、別にパパというありがたい存在をキープしておくのは悪くありませんよ。 普段は親の貴重な支援のおかげで、何不自由なくニート暮らしができていたとします。 でも親だって生活がありますし、歳も同じように取っていけばいつか体が不自由になる日もきますよね。 もし病気がちになれば、子どもへの仕送りどころではなくなります。 要は財産が減っているから頼れなくなるわけですね。 でもゲイやホモのパパであれば、まったく違います。 普段の生活を難なく送れているからこそ、プライベートでは遊びたくなるわけですよ。 パパからす

    ゲイやホモの男子だからこそパパ活して援助されたい
    gnt
    gnt 2010/07/06
    うむうむ。この輝門さんの最先端狙って微妙にずれてる感じは嫌いじゃないです。ビーイング臭の抜けない感じ。
  • エロゲの違法コピーにまつわる話

    浅井ラボ @ASAILABOT エロゲ業界の人々に話を聞く。2007年の市場規模は300億円くらいで、ユーザーは200万人。だけど購入する人は50万人。あとの150万人は違法DL。正規ユーザーの三倍の不正規ユーザーという業界である話に驚く。 2010-05-05 16:57:32 浅井ラボ @ASAILABOT エロゲ業界の人の話2。違法ユーザーが一部ではなく75%などという商売を、業界の人たちも成立するとは思えない。コスト削減のためにクリエイターへの未払いや報酬減額は当たり前。中古販売のソフマップに怯える。そしてユーザーは減っている。より正確に言うと正規ユーザーが減っている。 2010-05-05 17:05:00

    エロゲの違法コピーにまつわる話
    gnt
    gnt 2010/05/06
    たしかに「購入厨」は最初はネタだったし、いまでも大部分はそうだろう。でもね「真っ赤な嘘も百回言いつづければ本当になる」だよ。
  • 角川会長が語る「クラウド時代と<クール革命>」(後編) (1/5)

    前編に引き続き、角川グループホールディングスの代表取締役会長兼CEO、角川歴彦氏のインタビューをお届けする。 新しい時代に合わせた法律にしたほうがいい ── 日の著作権法で言うと、昨年、著作権法が改正されて、今年から検索エンジンが合法化されました。このにも書かれていますが、法律の壁が業者に萎縮効果を生んでるんじゃないかという話もあります。 一方で「日にフェアユースがなくても、グレーゾーンで勝手にやってる業者はたくさん存在する。単に技術不足やビジネスモデルの問題。萎縮効果なんて生んでない」という意見も根強く残っています。例えば、著作権法の壁があったために萎縮を招いた具体的な事例とは何でしょうか? 角川 ある出版社が、写真サービスを始めたいと思って、カメラマンに撮ってもらった雑誌の写真をアーカイブにしたわけだよ。でも今の法律は、いくら出版社が旅費を渡して撮ってもらったとしても、著作権はカ

    角川会長が語る「クラウド時代と<クール革命>」(後編) (1/5)
    gnt
    gnt 2010/03/15
    最後の締めの言葉が「そうだね。頑張りましょう。」なのが角川歴彦スゲェ!ってなるコツだなあ
  • 角川会長が語る「クラウド時代と<クール革命>」(前編) (1/3)

    10日、角川グループホールディングスの代表取締役会長兼CEO、角川歴彦氏が「クラウド時代と<クール革命>」という新書を上梓した。 角川グループといえば、「涼宮ハルヒの憂」や「らき☆すた」などネットで人気を集めるコンテンツを数多く持っている企業だ。さらにYouTubeと提携して、ユーザーが作ったMADを積極的に認めるという姿勢でも知られている。最近では、書を発売前に全文無料公開したのが大いに話題を呼んだ。 角川会長は、なぜ今、この新書を書いて、無料で公開したのか。これからコンテンツ業界や著作権制度はどう変わっていくのか。ジャーナリストの津田大介氏が聞く。 コミケも認めるなら、YouTubeも認める ── 「クラウド時代と<クール革命>」を読ませて頂きました。正直な感想として、の中にたくさん刺激的な提言が盛り込まれていて驚きました。上場企業の経営者で政府の知財政策にも携わっている角川さん

    角川会長が語る「クラウド時代と<クール革命>」(前編) (1/3)
    gnt
    gnt 2010/03/15
    しょうじき「バカに見つかった」状態かと思ってたけどこれはなかなか。一次利用、二次利用、三次利用の話をBuy CDの人に聞かせたい(ただまあ放送まわりで使われる一般的な用語法から外れてるので混乱するけどw
  • AudioScrobbler Plugin Crashes iTunes on a Macintosh – Last.fm Client Support – Last.fm

    Last.fm takes the privacy of its users very seriously and towards the end of the month we will be introducing changes to how we handle your personal information. More details about this will be posted nearer the time. One change is that we are going to have to remove all legacy pages of the old Last.fm as these pages are read-only snapshots (like cached pages on Google or the Wayback Machine) and

    AudioScrobbler Plugin Crashes iTunes on a Macintosh – Last.fm Client Support – Last.fm
    gnt
    gnt 2010/03/05
    英米独以外課金の言い訳「インターネットは地球規模となりましたが、地理的制約は公正ではないようで、これが音楽ライセンス・パートナーシップを管理する際、Last.fm の直面してい
  • はてなとGoo - la_causette

    様々なCGM系のサービスにおいて、権利侵害情報の削除要求をどのように受け付けているのかを検証してみましょう。 「はてな」の場合、「トップページ」→最下段の「ヘルプ・お問い合わせ」→最下段の「A href = http://www.hatena.ne.jp/faq/“>FAQ・お問い合わせ」→中段の「規約違反行為や不適切な情報について」でようやく「お問い合わせ」を送信するフォームにたどり着きます(ただし、通常のモニター環境では、一旦画面を下方にスクロールしないと、フォームが目に入らないように思われます。)。 「規約違反行為や不適切な情報について」ページの上段には、「はてなのサービスで私の権利が侵害されています。 どう連絡すればよいですか。 また、はてながどんな手順で対応するか教えてください。」というQが掲載されており、これをクリックすると、 はてなでは、著作権や人格権を侵害する情報の掲載を禁

    はてなとGoo - la_causette
    gnt
    gnt 2009/12/25
    権利侵害削除要請のUI的な深さについて
  • http://twitter.com/nene_anegasaki

    http://twitter.com/nene_anegasaki
    gnt
    gnt 2009/12/09
    奈無古山法務寺の和尚さんの活躍によって、ついに狸の化物は正体を暴かれてしまいましたとさっ。いつもそうだ。/おもしろいのは「文体」自体は取り締まれない、ということ。
  • Posnerはそんなこと言わない! - I 慣性という名の惰性 I

    ⇒新聞業界を救う法[第7巻]:リンクを禁止せよ この記事がtwitterのTLで流れてきたのでなんじゃらほいと思って読んでみたら、なんとPosnerが叩かれていた。で、叩かれている中身を読んでみても、どうしても僕が以前から親しんできたPosnerのものの考え方とは思えない。なんかすごい違和感が。 とはいえ、この記事を書いたのは英語がネイティブな人なんだろうから、ノビー的意図的誤訳をやってるとも思えないんだがなあ・・・と思って元となったPosnerのエントリを見てみた。 で、このTechCrunchの記事は意図的にPosnerの意見を捻じ曲げているとあたくし判断いたしました。 この批判記事の意見の一部を以下に引用する。 Posnerが禁止したがっていることの大半は公共での会話である。バーや床屋で、その日のニュースについて話すのがOKなのに、どうしてオンラインだといけないのだろうか。 ブログも

    Posnerはそんなこと言わない! - I 慣性という名の惰性 I
    gnt
    gnt 2009/12/08
    7月の記事。新聞の無料/有料化とリンク禁止について。ポズナー判事、おぼえた。via. @kirik
  • www.corseka.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    gnt
    gnt 2009/10/08
    買ってみた。フラッシュビューワが左開き想定してないとかアホじゃねーの。当初「論理的にはアリかもね」くらいで擁護しようかと思ってたけど、ちょっと雑誌文化をバカにしすぎなのでカチンと来てます。
  • 【公式】ハイローオーストラリア|新機能:ジャックポット・キャッシュバックプログラム¦HighLow.com

    ジャックポットについて特別なキャッシュバック取引約定後に、幸運なプレイヤーは最大100,000円のキャッシュバックが当たります。また、Highlowロイヤルティ・ステータスが高いほど当選確率・金額が上昇します。

    gnt
    gnt 2009/10/07
    うーん。言い訳としてAmazonに戻るリンク貼っといた方がいいかも。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The rise of FinOps already fueled multiple acquisitions, including IBM's plan to acquire Apptio for a whopping $4.6 billion, but there's more to come.

    TechCrunch | Startup and Technology News