タグ

軍事と贈呈に関するgntのブックマーク (2)

  • イスラエルのガザ攻撃をめぐる嘘トップ・ファイブ

    イスラエルのガザ攻撃をめぐる嘘トップ・ファイブ ジェレミー・R・ハモンド 2009年1月3日 PalestineChronicle原文 嘘1:イスラエルが標的としているのは法律上正当な軍事拠点だけであり、罪のない人々の命は守ろうとしている。イスラエルが民間人を標的としたことはない。 ガザ地区は、世界でも最も人口密度の高い地域である。国際法に従うならば、文民のあいだに戦闘員が存在しているからといって、文民が保護される権利を失うわけではない。したがって、実のところ、戦闘員を標的としているとの名目で文民を攻撃する行為はすべて、 戦争犯罪である。 さらに、イスラエルが合法的な標的であると主張する対象はハマスのメンバーであり、イスラエルはハマスをテロ組織と呼んでいる。ハマスはイスラエル領内にロケットを打ち込んでいる。それらのロケットは極めて不正確であるため、ハマスがイスラエル内の軍事標的を攻撃しよう

    gnt
    gnt 2009/01/08
    いちいち説明しなきゃいけないことなのか!? みんなそれを知ってて黙認してる(だから罪深い)んじゃ!? とも思うが、説明しなきゃなんだろうなぁ。
  • 立ち止まって見直してみよう、ソマリアの「海賊」問題=これだけある、「考えなければならないこと」= : 鼠の歯による批判

    2008年12月29日23:01 カテゴリアフリカ政治 立ち止まって見直してみよう、ソマリアの「海賊」問題=これだけある、「考えなければならないこと」= 立ち止まって見直してみよう、ソマリアの「海賊」問題 =これだけある、「考えなければならないこと」= 2008年後半になって、ソマリアの「海賊」問題が、世界の紛争・治安問題の最大のトピックの一つとして取り上げられるようになってきました。国連安保理は、海賊行為を取り締まるために、ソマリア国内で必要とされるあらゆる手段をとることを決議、各国が「海賊」取締りのために海軍をソマリア・イエメン沖に派遣、日も来年、とりあえず海上自衛隊の護衛艦を派遣する方向で検討中です。 しかし、ブームのように登場したこの「海賊」問題、どうもおかしなことがあります。「海の治安を乱す海賊は捕まえて当たり前」:たしかにそのとおりですが、一気に結論を出す前に、少し考えてみ

    立ち止まって見直してみよう、ソマリアの「海賊」問題=これだけある、「考えなければならないこと」= : 鼠の歯による批判
    gnt
    gnt 2009/01/08
    昨日見た「ガザ侵攻について5つの嘘」とかもそうだけど、自分が知っているだけで満足しちゃいけないこともある。
  • 1