タグ

軍事とhistoryに関するgntのブックマーク (60)

  • ロシア徴兵、日本国民はそろそろ「徴兵は順番」だと理解した方が良い

    軍隊は不足するから補充する、後行程引き取りを行う組織 見識広いはてなーは「えっそれって」と目を見開くはず (正確性は落ちるけど部分的に)軍隊はトヨタ生産方式、カンバン方式 つまり平時は職業軍人を主体に組織が維持されており、戦時となり前線の職業軍人が不足すると後方の職業軍人を前線へ配置転換し、後方に空いた穴へ徴兵された人員を補充するのが基なんだ 例外はもちろんあるものの基的には揺るがず、それは何故なら職業軍人は規律を知り、兵器を知り、知識を知っているから訓練コストが徴兵された人員より著しく低く直ぐに戦場で運用可能だから 徴兵された人員が短期間とたたず前線で死ぬことは今の戦況で(例外を除けば)ありえないんだ 「戦争 = 悪」と断じるのは平和主義者・博愛主義者として実に正しいが「徴兵 = 即死」くらいの勢いで徴兵を叩くのは誤った情報を流していると言わざるをえず、その誤った情報によって戦争では

    ロシア徴兵、日本国民はそろそろ「徴兵は順番」だと理解した方が良い
    gnt
    gnt 2022/09/27
    怒りたくなる気持ちもわかる。クソを眼前に見せつけられると、クソ現象愛好家として知識で認識していたクソよりもクソだと解像度高く理解できてしまうから。
  • https://twitter.com/otapediatrician/status/1525501128762200064

    https://twitter.com/otapediatrician/status/1525501128762200064
    gnt
    gnt 2022/05/16
    情報の普及とともに「流れ」って変わるなあ、という気持ち。15年前ならこのアホも「目が開いた!」「リアリスト!」と称賛されただろうけど、いまやこのレベルのことは山本一郎ですら言わん。
  • 富野監督が『戦争は女の顔をしていない』の帯に寄せた“お世辞”の真意とは?【鼎談】小梅けいと×速水螺旋人×富野由悠季 | ダ・ヴィンチWeb

    「この原作をマンガ化しようと考えた作家がいるとは想像しなかった。瞠目する。原作者の慧眼をもって、酷寒のロシア戦線での女性の洗濯兵と狙撃兵の異形をあぶり出した辣腕には敬意を表したい。それをマンガ化した作者の蛮勇にも脱帽する。男性の政治家と経済人たちの必読の書である。女たちは美しくも切なく強靭であったのは事実なのだ。」――作の単行第1巻が発売された際、『機動戦士ガンダム』『Gのレコンギスタ』を手掛ける富野由悠季監督が熱い檄文を寄せた。今回は著者の小梅けいとと監修の速水螺旋人をまじえて、書にかける思いを語り合っていただいた。 速水 ありがたい言葉をいただき、光栄でした。「蛮勇」という言葉は、作品をお手伝いしている僕の立場からも、ふさわしい言葉だなと思っていました。富野監督からご覧になっても「蛮勇」に見えるのだなと、あらためて実感しました。 ──富野監督は、この帯文にどのような思いを込められ

    富野監督が『戦争は女の顔をしていない』の帯に寄せた“お世辞”の真意とは?【鼎談】小梅けいと×速水螺旋人×富野由悠季 | ダ・ヴィンチWeb
    gnt
    gnt 2020/08/06
    富野マジでいいこと言うな「小梅という世代が、戦争というものをこの原作からようやく知って、「かつて人類はこういう戦争をしました」という言葉遣いが生まれたら本当に良いなと思います。」
  • ー40℃超のシベリアで黒パンをかじりながら、祖国へ戻る希望をひたすら抱き続けた【抑留体験】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「シベリア抑留」という歴史上の悲劇をご存じだろうか。 終戦直後、当時の満州国などの外地に残っていた日兵ら約60万人が、ソ連によって武装解除・投降を余儀なくされ、捕虜としてシベリアをはじめとするソ連各地に移送された出来事である。そこでは想像を絶する寒さや容赦のない重労働、劣悪な生活環境などにより、約10人に1人にあたる約6万人が命を落としたといわれている。 今回で第6回目を数える「極限メシ」で話をうかがったのは、極寒のシベリアで2年4カ月もの間抑留された後、生還した中島裕さん(92歳)。中島さんと戦友たちの命運を分けたものはなんだったのか。極限状態の中、いったい何をべて生き延びたのだろうか。 壮絶なエピソードに加え、ご人が抑留体験を回想しながら描きためたという絵もぜひご覧いただきたい。 話す人:中島裕(なかじま ゆたか)さん 大正15年(1926年)北海道生まれ。昭和19年(1944年

    ー40℃超のシベリアで黒パンをかじりながら、祖国へ戻る希望をひたすら抱き続けた【抑留体験】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    gnt
    gnt 2019/01/11
    うちの祖父もシベリア帰り。ハイパー健康体だからなんとか生き残ったけど、20代で総入れ歯になった。コミック『凍りの掌』おすすめです。https://www.amazon.co.jp/dp/486225831X/
  • 議員に暴言、統幕3佐を訓戒処分 「気持ち悪い」など:朝日新聞デジタル

    防衛省統合幕僚監部に勤務する30代の男性3等空佐が小西洋之参院議員に暴言を吐いた問題で、防衛省は8日に3佐を訓戒処分にする。3佐の発言は自衛隊法の「品位を保つ義務」に違反すると判断。過去の事例を考慮したという。関係者が明らかにした。 防衛省は3佐に対し、50時間以上にわたり聞き取り調査をするなどして最終報告をまとめた。それによると、3佐は4月16日午後8時40分ごろ、小西氏に暴言を含む不適切な発言を行ったと認定。「自衛隊員が暴言を含む不適切な発言を行うのは断じてあってはならない」と指摘した。 調査の結果、3佐が「馬鹿」「気持ち悪い」「国益を損なう」「国民の命を守ることと逆行」などと発言したことを確認。一方、「国民の敵」と言ったかどうかについては、小西氏から連絡を受けた防衛省の事務次官が「お前は敵だ」と記憶し、人事教育局長がメモに記録していたが、3佐は一貫して発言していないとした。

    議員に暴言、統幕3佐を訓戒処分 「気持ち悪い」など:朝日新聞デジタル
    gnt
    gnt 2018/05/08
    麻生×2、東大、防衛省と、なんかこの2018年5月8日は「日本の底が抜けた日」って感じがする
  • 「この世界の片隅に」は、一次資料の塊だ

    映画が終わり、館内が明るくなった時、私(松浦)は右隣で観ていた老婦人が暗くなったスクリーンを見つめたまま、拭いもせずにぽろぽろと涙を流し続けているのに気が付いた。左隣は、高校か大学かの姉妹らしき2人組みだったのだが、2人とも手にハンカチを持っていて、時折目元を押さえていた。 私はといえば、(とんでもない傑作をみた)とくらくらする頭を振っていた。あらかたの涙は鼻に流れ、ぐすぐず鼻をすすっていた。 現在ロードショー公開中のアニメーション映画「この世界の片隅に」(監督:片渕須直)である。 泣ける映画だが、泣けるだけの映画ではない。笑える映画だが笑えるだけの映画でもない。ホームドラマだがホームドラマというだけでもない。迫力の戦争映画だが、戦争一辺倒というわけでもない。 その全てだ。 地味と言えば地味な映画ではある。すずという18歳の絵を描くのが好きな女性が広島から呉に嫁ぎ、戦時下を生きる。その昭和

    「この世界の片隅に」は、一次資料の塊だ
    gnt
    gnt 2016/12/08
    うれしいのは分かるけどインビュアーしゃべりすぎじゃね誰だよ……と思ったらL/D松浦晋也さんだった。これ「対談」でいいんじゃね。
  • 知られざる「麻薬大国」ニッポンの裏面史~芸能界「薬物汚染」の源流はこんなところにあった!(辻田 真佐憲) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

    知られざる「麻薬大国」ニッポンの裏面史~芸能界「薬物汚染」の源流はこんなところにあった! 戦争・麻薬・カネ 文/辻田真佐憲(近現代史研究者) 芸能界の薬物汚染と太平洋戦争 近年、有名人の薬物事件があとを絶たないが、これは何もいまにはじまったことではない。歴史を振り返れば、太平洋戦争の敗戦直後から、芸能界に薬物汚染は広まっていた。当時よく使われたのは覚醒剤、いわゆる「ヒロポン」である。 漫才師で、のちに参議院議員に転身した下村泰は、1984年6月の国会質疑において、ヒロポン中毒に陥った歌手たちの奇行を、次のように赤裸々に証言している。 いわく、楠木繁夫は、ギャラの契約をせず、「ヒロポンを一升瓶で何くれたら幾日間行く」といって仕事をしていた。 いわく、霧島昇は、ヒロポン中毒が進み、1曲歌っては「幕を閉める」といったり、アンコールまでいっているのに「アンコールまだだ」といったりして、司会の自分

    知られざる「麻薬大国」ニッポンの裏面史~芸能界「薬物汚染」の源流はこんなところにあった!(辻田 真佐憲) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    gnt
    gnt 2016/05/18
    近代と戦後
  • ナチス幹部用隠れ家か=ジャングルで発見―アルゼンチン (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【サンパウロ時事】アルゼンチンのブエノスアイレス大学考古学チームは、隣国パラグアイとの国境付近のジャングルで見つかった石造りの建築物について、ナチス・ドイツが第2次大戦当時、幹部用に建設した隠れ家だった可能性があると明らかにした。地元紙クラリンが22日報じた。 建築物は厚さ3メートルの壁で囲まれ、住居用、倉庫用、監視用とみられる3種類の建物で構成されていた。コケで覆われた壁にはかぎ十字が彫られ、1938〜41年発行のドイツ硬貨5枚や陶器のかけらも見つかった。 近くに集落はなく近づくのは難しい。考古学チームは「大きな労力を割いてこの場所に建物を建てるのは(ナチス以外に)説明がつかない」と分析。敗戦に備え建設されたが、結局使われなかったとみられる。

    gnt
    gnt 2015/03/24
    浪漫!
  • キューバと国交正常化交渉、米大統領が開始発表

    12月17日、オバマ米大統領は、1961年以来国交を断絶しているキューバとの国交正常化に向けた交渉を開始すると発表した。ワシントンで代表撮影(2014年 ロイター) [ワシントン 17日 ロイター] - オバマ米大統領は17日、1961年以来国交を断絶しているキューバとの国交正常化に向けた交渉を開始すると発表した。両国は相互に大使館を設置する方針。 オバマ大統領は米東部時間正午(日時間18日午前2時)に声明を発表。米国のこれまでの対キューバ政策は時代遅れなもので、効果はなかったとし、政策転換は「正しい」との認識を表明。「米国は過去のくびきからの解放を選択した」と述べた。

    キューバと国交正常化交渉、米大統領が開始発表
    gnt
    gnt 2014/12/18
    こういうことが起こるならレイムダックも悪くない。グアンタナメラが美しい歌に戻りますように。
  • 日仏間で消えた「戦争」の「傷跡」をめぐる話/宮下雄一郎 - SYNODOS

    稿では、戦後フランス外交史のなかで消えた「傷跡」の話をしたい。 最近、総力戦の時代を振り返る機会が多くなった。それは、2014年が第一次世界大戦の開戦から100年の節目の年であり、また来年には、第二次世界大戦の終焉から70年を迎えるからだろう。 両大戦とも当事者として過ごした日だが、今日まで引きずっている「傷跡」は、言うまでもなく第二次大戦の方が多い。そして、こうした「傷跡」は、現実外交とからむことによって、「古傷」として痛みが再発する場合すらある。今の日中関係がその典型例であろう。 しかしここでは、そうした今でも目につきやすい「傷跡」の話はしない。史料の公開状況にもよるが、「戦後補償問題」が何らかのかたちで解決され、「傷跡」が消えると、時としてそうした「傷跡」があった歴史まで風化してしまう場合がある。ところが、過去の「傷跡」を調べてみると、歴史的に重要な争点があったりする。あるいは、

    日仏間で消えた「戦争」の「傷跡」をめぐる話/宮下雄一郎 - SYNODOS
    gnt
    gnt 2014/10/17
    降伏、占領、支配と亡命政府と建国神話と戦後賠償金
  • 戦いたい!海外の戦場へ向かう日本人たちの系譜 元自衛官からイスラム国を目指した北大生まで | JBpress (ジェイビープレス)

    イスラム国への参加を考えていた26歳の北海道大学生(休学中)が、警視庁公安部に私戦予備・陰謀罪容疑で任意の事情聴取を受けた事件が、大きく報じられた。 当初、このニュースは「日からイスラム国に、イスラム過激思想の若者を兵士として送り込むルートがあった!」という衝撃的なイメージで報じられたが、当人である北大生の動機が、就活に失敗して将来への展望を見失い、違う世界に行けば何かが変わるかもしれないと期待してのことだったこと、さらに仲介者とされた元大学教授のイスラム法学者もべつに自ら募集していたわけではなく、単に相談を受けて助言・斡旋していた程度だったことが明らかになり、事件の構図としては、国際テロ事件というような大仰な話でもないことが徐々に判明してきた。 この北大生とともに千葉県在住の23歳のコンビニ・アルバイト店員も一時、イスラム国参加を希望していたが、彼の動機も似たようなレベルであり、いわゆ

    戦いたい!海外の戦場へ向かう日本人たちの系譜 元自衛官からイスラム国を目指した北大生まで | JBpress (ジェイビープレス)
    gnt
    gnt 2014/10/17
    あ、この列伝インタビュー入れて1冊にしてほしい
  • フィクションの消費と動員、あるいは「『艦これ』を契機に歴史を学ぶ」ことについて

    北守(@hokusyu82)さんによる、フィクションの消費により必然的に巻き込まれる「総動員」・「総駆り立て体制」という観点から、「『艦隊これくしょん』を契機に歴史を学ぶ」ことについて考察する連続ツイートをまとめました。

    フィクションの消費と動員、あるいは「『艦これ』を契機に歴史を学ぶ」ことについて
    gnt
    gnt 2014/10/08
    あの青年が「イスラムというフィクションに参加すれば」発言をした翌日ということで適時打
  • 民間船:有事の隊員輸送 船員を予備自衛官として戦地に - 毎日新聞

    gnt
    gnt 2014/08/04
    こんなん日本郵船激怒ちゃうの
  • Twitter / yujirotsu: 海上保安庁はね、軍隊だよ。日本が「戦後」戦争をしてこなかったとかいうのにウソでしょっていうと、直接銃で人を殺したことはないとか言い換える人いるけど、じゃあ「

    海上保安庁はね、軍隊だよ。日が「戦後」戦争をしてこなかったとかいうのにウソでしょっていうと、直接銃で人を殺したことはないとか言い換える人いるけど、じゃあ「不審船事件」はなんだったの? ものすごい銃を乱射して、人殺して船沈めた。あれをやったのが海上保安庁。海上保安庁は憲法違反。

    Twitter / yujirotsu: 海上保安庁はね、軍隊だよ。日本が「戦後」戦争をしてこなかったとかいうのにウソでしょっていうと、直接銃で人を殺したことはないとか言い換える人いるけど、じゃあ「
    gnt
    gnt 2014/07/28
    そうね起源の人脈的にはそうだし、GSG9とかコーストガードとか国境警備隊は国際的にはパラミリタリーでどっちかっつーと軍隊側に入るよね……からの「不審船は憲法違反!」でほあ?となった。
  • 原爆:投下の日「煙幕」…八幡製鉄所の元従業員が証言 - 毎日新聞

    gnt
    gnt 2014/07/28
    人にできることは有る。/大きすぎる喪
  • 原発、集団的自衛権、ヘイトスピーチ…誰もが成りうる狂信主義とどう向き合えばいいのか? | マイナビニュース

    『わたしたちが正しい場所に花は咲かない』(アモス・オズ:著、村田靖子:訳/大月書店) 原発、集団的自衛権、ヘイトスピーチ…。この頃、SNSで語られることの多い社会問題。少なからず3.11が起きて、生存の危機を実感するまでは、一般の日人がこれほど政治や社会に関心を持つことはなかったように思う。それが顕著だったのが福島第一原子力発電所事故後のツイッターだ。 当時、ツイッターを開くたび、日が真っ二つに割れているように感じられた。「原発は危険だ。今すぐ日(もしくは福島)から出ないととんでもないことになる」という人と、「原発は危険だが、風評被害で苦しんでいる福島の人々の気持ちを考えろ」という人。中でもたちが悪かったのが新聞記者や編集者、報道カメラマンといった同業者たちのツイートだ。自分が属する組織の名前をわざわざ挙げながら「ここでつぶやくのは個人の意見です」とプロフィールに綴るダブルスタンダー

    原発、集団的自衛権、ヘイトスピーチ…誰もが成りうる狂信主義とどう向き合えばいいのか? | マイナビニュース
    gnt
    gnt 2014/07/23
    「比較狂信主義学の専門家」
  • 祖父の軍歴知りたい…厚労省に「軍人履歴原表」開示請求3割増 「永遠の0」「艦これ」影響+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「祖父の軍歴を知りたい」。先の大戦での日海軍の軍人・軍属の人事記録「軍人履歴原表」を管理する厚生労働省に、そんな問い合わせが増えている。終戦から時間がたつにつれ減少傾向だったが、平成25年度は前年度比3割増になった。その背景には、海軍航空隊を描き映画化もされたベストセラー「永遠の0(ゼロ)」や、日海軍などの軍艦を擬人化したゲームのヒットもあるようだ。(道丸摩耶) 岡山県に住む30代の女性は今年3月、海軍にいた祖父の軍歴の開示を厚労省に請求した。祖父は戦後間もなく死亡し、数年前に祖母も死去。祖父を知る人がいなくなる中、「祖父はどんな人だったのか知りたかった」と話す。 当時の軍艦を擬人化したゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」でさまざまな軍艦を知り、祖父が乗っていた船に興味もわいた。インターネットで、孫であれば人事記録を請求できることを知り、血縁を証明する書類などをそろえて厚労省に送った。

    祖父の軍歴知りたい…厚労省に「軍人履歴原表」開示請求3割増 「永遠の0」「艦これ」影響+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    gnt
    gnt 2014/05/12
    カルチャー面より、単純に軍属世代が完全に死に尽くしに近づいてるって人口動態の話じゃね。/ 経験として、軍隊体験のナラティブは盛り過ぎてるか減じすぎてるかなので、記録を当たるのはいいと思います。
  • ロシア 退役艦艇を沈め湾内を封じ込めか NHKニュース

    ウクライナ情勢を巡り、欧米各国は、ロシアが強硬な姿勢を続けた場合制裁を強化する方針を確認しました。一方、ロシア軍は、事実上掌握している南部のクリミア半島で、黒海につながる湾の出入り口に退役した艦艇を沈めていて、ウクライナ海軍の動きを封じ込めるねらいがあるとみられます。 ウクライナ情勢を巡り、アメリカのオバマ大統領は8日、イギリスやフランスなど、ヨーロッパ6か国の首脳と相次いで電話で会談し、ロシアが強硬な姿勢を続けた場合、制裁を強化するなどの方針を確認しました。 一方、ロシア軍は、事実上掌握しているウクライナ南部のクリミア半島で兵員の増派とみられる動きを見せています。 また、クリミア半島西部のドヌズラフ湾では、黒海に通じる湾の出入り口にロシア海軍の退役した艦艇が横倒しの状態で沈められています。これについて、ウクライナ国防省は、今月5日にロシア軍がみずから沈めたもので、湾内に停泊しているウクラ

    ロシア 退役艦艇を沈め湾内を封じ込めか NHKニュース
    gnt
    gnt 2014/03/09
    まさかリアルタイムで沈船閉塞作戦を見ることになるとは思わなかったわ。
  • カラシニコフ氏が死去 自動小銃「AK47」を開発:朝日新聞デジタル

    【モスクワ=関根和弘】世界的に普及した自動小銃「AK47」を開発したロシアの銃器設計者ミハイル・カラシニコフ氏が23日、病気のため死去した。94歳だった。 第2次大戦でソ連の戦車部隊に所属し、ナチスドイツとの戦いに従軍。自動化された小火器で武装されたドイツ軍に衝撃を受け、新しい銃器の設計を決意した。戦後間もなく、使いやすくて壊れにくい自動小銃「AK47」の開発に成功。旧共産圏を中心に普及した。一方で、その銃の特徴からコピー製品も大量に出回り、多くの紛争地やテロリスト集団にも使われ、「史上最悪の大量殺害兵器」とも言われた。 かつて朝日新聞のインタビューに対し、カラシニコフ氏は「悲しい。私はナチスドイツから祖国を守るため、優れた銃をつくろうとしただけなのに」などと答えていた。

    カラシニコフ氏が死去 自動小銃「AK47」を開発:朝日新聞デジタル
    gnt
    gnt 2013/12/24
    このニュースと南スーダンのニュースが並ぶのが2013年の暮
  • 「風立ちぬ」と鳥人間コンテスト。本庄季郎の戦後

    はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話やその他の雑想を垂れ流すブログ。 明日9月4日、”第36回鳥人間コンテスト2013”の模様が読売テレビ系列で放映されます。 1977年に始まった鳥人間コンテストも今年で36回目となる歴史ある大会になりましたが、その記念すべき第1回大会で、先日長編映画制作からの引退を表明した宮崎駿監督の「風立ちぬ」の登場人物が大きな役割を果たしているのをご存知でしょうか? 主人公堀越二郎の良きライバル? 「風立ちぬ」をご覧になった方は主人公、堀越二郎の東大生時代から三菱内燃機製造(現在の三菱重工業)時代まで、ずっと一緒にいた「庄」という男性を覚えているでしょうか? 彼のモデルは庄季郎という実在の航空機設計者で、劇中では堀越二郎と同期の良きライバルとして描かれていますが、実在の彼は堀越より1期上の先輩

    「風立ちぬ」と鳥人間コンテスト。本庄季郎の戦後
    gnt
    gnt 2013/09/06
    『風立ちぬ』本庄のモデルとなった本庄季郎が、鳥人間コンテスト第1回(1977)に出場し、優勝している。大正初期の生まれのはずなので、これは大人げねえw あと国産アルミバイクの祖とか。